皆さんのご自宅の化粧枠に不具合は出ていませんか?
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
本日ご紹介させて頂くの、ダイノックシートです!!
このダイノックシートは使用出来る用途も幅広く、実に重宝する商品です。
今回のお宅も、窓枠などの化粧材に不具合が発生していましたので、このダイノックシートを利用して修復させて頂きました。
スミマセン!!文章では分かり辛いですよね(汗)
▼それではダイノックシートの施工の様子をお届け致します▼
↑まずは、こちらをご覧下さい。
階段の側板との見切りで使っている化粧材の表面が捲れています。
↑その化粧枠の表面の塩ビシートを全て捲り、密着度を高める為にシーラーをまんべんなく塗布します。
↑少し乾きを待って、ダイノックシートを丁寧に貼って行きます。
↑すると、新築当時の爽やかな見切り材へと生まれ変わりました!!
↑出窓の天板や小窓の化粧枠も、ダイノックシートを使って綺麗に蘇らせる事が出来ました!!
本来なら、木工事で全ての化粧枠の交換をする所だったのですが、作業過程が逆になってしまいますので、費用と日数がかなり掛かってしまいます。
そこで今回は、ご覧頂いた施工方法を採用させて頂きました。
違和感も殆ど無く、お客さんにも大変満足して頂けました。
最近の補修材は本当に素晴らしいですね!!
皆さんも困った事が有りましたら、お気軽にご相談下さいね。
それでは7月も爽やかに掛け抜けましょう
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>