有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

瓦葺き替え工事:1~現場調査~

2013年07月10日 05時15分00秒 | 屋根工事(メンテナンス含む)

先日施工させて頂いたお客様より、ご紹介頂いたお宅の瓦の葺き替え工事が始まりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

当社の施工を気に入って頂き、お知り合いの方をご紹介を頂けるのは、本当に有り難い事です。

今回ご紹介して頂いたお客さんは、斜め向かいにお住まいの方で、始めて会った感じがしない程、親しみ易いお客さんでした。

ご紹介して頂いたお客さんの為にも、精一杯の施工でお応えさせて頂きたいと思っております。

さて、今回のご依頼は経年劣化し、傷みが出て来た
瓦の葺き替えと、外壁塗装のご依頼ですが、それ以上に難儀する事がありました・・・

それは・・・


コウモリが天井裏に住み付いている!!

・・・と言う事です。

和室の
天井板は、糞の影響でシミが付き、何とも言えないカビ臭さが有るとの事でしたので、今回の工事で何処まで改善できるか挑戦してみたいと思います。

▼それでは瓦の調査の様子をご覧下さい▼


P1060921

↑以前、一度修理されたそうですが、地瓦のズレが目立って来ています。


P1060918

↑この当時の瓦は微妙にサイズが違い、ご覧の様な納まりになってしまいます。


P1060923

↑さらに、面戸漆喰は重ね塗りされており、雨漏りの原因を作ってしまっていました。


P1060927

↑棟も丸瓦の銅線が姿を消して、決して良い状態とは言えません・・・


ご覧頂いた様に、今回も補修で終わらせるのか、それともこの機会に葺き替えるのか、2案の見積もりを出させて頂きました。
そして補修事に比べると費用は掛かりますが、
葺き替えを選択されましたので、私は正解だと思います。

家は、外部と床下のメンテをしていれば、相当長持ちします。

そのメンテをせずに内部ばかりにお金を掛けていると、その掛けた費用が無駄になる事さえ有るんですよね。

こちらのお宅がどの様に変化して行くのか、暫くの間お届けさせて頂きます。

お時間宜しければ、最終回までお付き合い下さいね。

困った事やご相談はお気軽にご一報下さい。

それでは今日も爽やかに参りましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram