精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

9月定例議会

2008年09月12日 22時43分11秒 | 議会・地方自治
 10日から始まった9月定例議会も、今日で一般質問が終了した。私は本日だったが、自治を育むための生涯教育や図書館のあり方と町の方向性を諮問する各種審議会・委員会の人選、バリアフリー対策、妊婦健診の充実などを質問した。質問したからといって大きく前進したことは特にないが、精華町に本当の自治が育つような取り組みが展開されることを願うばかりだ。
 今回の定例会は、大きな論争になりそうなテーマはないが、閉会後の決算審査ではさまざまな面から議論になるだろう。決算審査で質問を希望されることがあれば、22日頃までにメールをお寄せ下さい。
 明日は、中学校の運動会に敬老会とイベントラッシュが始まる。秋は何かとイベントが多い。次週からも小学校運動会・町民体育大会・保育所運動会・ふれあいのつどいなどなどと続く。
 今日は久しぶりに街頭からの訴えをした。夕方、祝園駅前にあるショッピングモール前で1時間ほどだったが、いろんな方とも対話ができた。総じて、今の自民・公明政権には退場願いたいという意見だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする