「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」 24番札所「JUN大谷製麺処」へ行ってまいりました
どうしても食べたかったんです・・・。
食べたいけど、日にちが合わなかった・・・。(こんなんばっかり!w)
で、ようやく提供日に来店する事が出来ました!
この日は「冷やし白坦々饂飩」が提供される日なんです!(土曜日でした)
「冷やし白坦々饂飩」が提供されているのは火曜日・木曜日・土曜日です。
私はひと月以上、このメニューを食べていなかったと思います・・・。
そりゃー!禁断症状にもなりますなw
「かまたまーラ」も大好きですが、匹敵するぐらいに「冷やし白坦々饂飩」も好きです。
この日もカウンター席へ・・・。
そうそう、カウンター席の端に座られていた方が、巡礼者の方で、こちら大谷さんで巡礼を達成されたようです!
この場を借りてお祝い申し上げます「おめでとうございました!次は完全制覇を目指してください!」
話を戻します。
カウンター席に座った瞬間、なぜか気持ちが逸る・・・。
そして逸る気持ちが抑えきれず「冷やし白坦々饂飩のセットを下さい!」と、ママさんに・・・。
もうね、この時は足が貧乏ゆすり状態ですわw
食べ物を欲しがって、シッポを思いっきり振っている犬みたいなもんですわ。
やがて目の前に「冷やし白坦々饂飩」が運ばれて来ました・・・が、ここでちょっとしたハプニング!!
うどんの上に乗っている半熟玉子天がゴロリと転がってしまいました!w
ブログ用に撮影しようとする私の事を気遣って、スタッフが厨房へ品物を戻し、店主が丁寧に元の位置へ戻してくれました。感謝!
再び運ばれてきた「冷やし白坦々饂飩セット」(セットはご飯付き)をすぐに撮影し、すぐに頂きました!
やっぱウマいですわ!
ウマい!ウマい!ウマい!ウマい・・・・・ウマい!がエンドレスですわ!
これ、ほんま、巡礼者の方に食べて欲しいわ・・・。
肉味噌はわざと多めに残しておいて、残り汁と一緒にご飯にぶっかけます!
ハハハハ!笑いが出るぐらいに美味しいんですわ!
ほんま、至福のひと時でした!
あと、少し前の話ですが、店主から「これ試してみてください」という事で、
↓↓↓ こちらを試食させて頂きました。
ひやかけです。
はちみつ梅干と玉子がトッピング。
出汁はかつお出汁です。
感想ですが、正直に申し上げますと、麺、出汁、はちみつ梅干、ひとつひとつは美味しいのですが、合わせると、味がぼやけてしまっているように感じました。
特に、梅干を食べた後に出汁を飲むと、梅干が勝ってしまって、かつおの風味が消えてしまっていました・・・。
店主もその辺の事は理解しているようで、今後、改良を重ね、来年提供出来ればと、意気込みを語っていました。
確かに!美味しくなる可能性は充分に秘めているので、今後、どのように改良され、美味しくなって行くのかが楽しみです。
来年、提供されるのを、楽しみに待っています。
JUN大谷製麺処
ジャンル:うどん
アクセス:連絡バス([大阪]伊丹空港-難波)JR難波駅OCAT2F出口 徒歩2分
住所:〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-3-18 難波ミツミコープ1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・炭火焼肉 道頓堀みつる 本店のコース一覧
・コート・ダジュール 戎橋本店(旧カラオケ804 心斎橋Balinese店)のコース一覧
・パイレーツオブオオサカのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび なんば(難波)×うどん
情報掲載日:2018年11月23日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます