goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

うどん山川 八尾沼店 ー 評判通りの美味しさでした。 ー

2022年03月27日 | 大阪府八尾市のうどん屋さん
大阪府八尾市の面積は大阪市と比較して5分の1程度。 人口は大阪市の100分の1程度です。 大阪府内では決して大きいとは言えない町ですが、最近気づいた事があります。 八尾市には美味しいカレーうどんを提供するお店が多いという事。 今回訪ねた「うどん山川 八尾沼店」さんも、カレーうどんの評判が高いお店です。 お店は八尾市と柏原市の境にあり、公共交通機関で向かうのであれば、 JR大和路線柏 . . . 本文を読む

農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー

2022年03月20日 | 大阪府南部(かすうどん)
今回の記事は昨秋の話になります。 随分と熟成させてしまった記事ですがご容赦ください。m(__)m 当ブログでは、数年前から敢えて「熟成記事」という言葉は使わないようにしていますが、 今回は一部のメニューに秋ならではの食材が使われていた為、 「熟成」である事を言わざるを得なくなりました。 時季外れの物を出していると思われると、お店にご迷惑をおかけしてしまいますので・・・。 旬なメニュ . . . 本文を読む

讃岐屋 雅次郎 ー 今年の冬もまた・・・。 ー

2022年03月13日 | 大阪府八尾市のうどん屋さん
この日はすこぶる快晴。 春の気配を感じつつ、時折横切っていく風の冷たさに、 往生際の悪い冬を、なぜか愛おしく思っていました。 この日の私はまだ冬を感じていたかったのです。 自宅から歩いて行くには少し遠いけど、あまりに良い天気なので、 歩いてお店へ向う事を決めました。 あと、先日購入したApple Watchのナビの精度も試してみたかったので・・・。(^-^; 道順は頭の中に入って . . . 本文を読む

てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ー

2022年03月06日 | 大阪府八尾市のうどん屋さん
私の地元、河内音頭発祥の地、大阪府八尾市のうどん屋さんを紹介致します。 この日は八尾市役所で用事を済ませた後、少し足をのばして近鉄大阪線河内山本駅へ。 河内山本駅南口から徒歩1分ほどの場所にあるお店「てんまや」さんを訪ねました。 こちらも古くから地元に根付いたお店です。 早朝5時から深夜1時までの営業をされているので、ご近所にお住まいの方は、 いつでも出汁が美味しい温かいうどんを食べ . . . 本文を読む

こちらでも活動しています。

おいしい一皿と出会おう!SARAH https://sarah30.com/ 

FACEBOOKグループ「日本のうどん Japanese Udon」
https://www.facebook.com/groups/183182847765405/

 

皆様の協力が必要です。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ
http://relayforlife.jp/osaka-asahi/

Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)
http://www.santa-run.com/

↓↓皆様に一読いただければ幸いです。
久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ
http://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de

免責事項・注意事項

<免責事項・注意事項>

当ブログに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

他サイトから引用し当ブログに掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。
確認後、対応させて頂きます。

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
お店の営業時間、定休日、その他店舗情報については特にご注意下さい。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

<コメントについて>

次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

<リンクについて>

リンクをご希望の方はご一報下さい。