放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

白龍(パイロン)本店 - 盛岡名物じゃじゃ麺 -

2018年01月25日 | 岩手県(盛岡じゃじゃ麺)
漁港ストアさんから陸奥湊駅を目指し歩いていると、 雪が本格的に降りだしました。(^-^; しかもそこそこ風が強い・・・。 ふと、下半身に冷たさを感じたので、股間のあたりを見てみると・・・開いてた・・・。 ズボンのファスナーが開いたままだった・・・。(^-^; 漁港ストアさんでトイレに入った後、締め忘れていました・・・(;^_^A こんな雪の中、よくもまあファスナーを開けたままで歩い . . . 本文を読む

浜のスーパー 漁港ストア - 海鮮なべやきうどん -

2018年01月25日 | 青森県
夜明け前の福島県。 私はホテルを出てJR福島駅に向かいました。 このあと、青森県八戸市へ向かいます。 さすがに青春18きっぷを利用するだけでは、青森へはなかなか辿り着く事が出来ません。 なので、仙台駅から東北・北海道新幹線に乗り換え、そこから八戸を目指す事にしました。 午前6時16分発JR東北線仙台行きの電車に乗車。 ここから仙台駅までは1時間23分の旅です。 のんびりと景色 . . . 本文を読む

今田屋 ダイユーMAXふくしま店 - ソースカツ丼とぶっかけうどん -

2018年01月15日 | 福島県
茨城県水戸市にて、2軒のうどん屋さんを訪問したあと、 JR水戸駅前の水戸東照宮へお参りしました。 こちらでは徳川家康が祀られているそうです。 私の祖先は薩摩藩に属していたので、云わば徳川家とは敵同士になります。 お参りしても大丈夫だろうか? ふと、そんな事を考えてしまいました。(^_^) 兎にも角にも、この旅が良いものになるよう祈願。 今の時代、徳川も薩摩もない・・・。 同 . . . 本文を読む

JUN大谷製麺処(閉店) - 初うどんは「紅いきつね」 -

2018年01月15日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
今年、最初のうどんはJUN大谷製麺処へ。 1月4日、この日は大谷さんの年明け初営業です。 年明け初日の営業では、その日限定のメニューを提供される事があるので、 それを期待して訪ねました。 カウンター席に座り、壁に本日限定メニューのPOPが貼られていないか確認。 あれ?POPが何も貼られていない・・・今年はやってないのかなぁ・・・??? するとパパさん(大将のお父さん)が「紅いきつね . . . 本文を読む

手打ちうどん紅屋 ー 海老天タルタル釜玉 -

2018年01月15日 | 大阪府東部
年末のご挨拶にと、訪ねたのは「手打ちうどん紅屋」さん。 長い間、店主のベニーさんにお会いしていなかったので、 年末には顔を出さなきゃと思い訪問しました。(^_^) この紅い暖簾をくぐるのも、ほんと久しぶりです。 店内に入りますと、 私と、同行者である同僚Sさんの顔を見て、少し驚きながら微笑むベニーさんの姿がありました。 久しぶりにお会いしたので、同窓会のような気分です。(^_^ . . . 本文を読む

うどん蔵十 - 上玉鶏天カレー -

2018年01月15日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
年末のご挨拶で蔵十さんを訪ねました。 この日は仕事明けの同僚Sさんと一緒です。 モンちゃん(観葉植物モンステラの愛称)の姿が見えない店頭で、開店を待ちます。 Sさんに「今日、休みの同僚Nさん、来ないかなぁ・・・。」と話していますと、 タイミングよくNさんが登場。 超久しぶりに三人揃っての食べ歩きです。(^-^) お店が開店し店内へ。 三人でカウンター席に座ります。 と、 . . . 本文を読む

うどん家ふ和ら - ふ和ら特製カレーうどん -

2018年01月05日 | 茨城県(西山うどん・その他)
茨城県2軒目は、いづみや南町店から徒歩2分足らず。 ↓↓こちらのお店を訪ねました。 「うどん家ふ和ら」さんです。 うどん屋さんとは思えないスタイリッシュな店構えです。 店内に入りますと、タイル張りの床に、コンクリ打ちっぱなしの壁と柱。 やはり、うどん屋さんとは思えない雰囲気です。 私はカウンター席に座りました。 こちらの店主は、茨城県の名店「たらいうど . . . 本文を読む

元祖西山手打うどんいづみや南町店 - はじめての西山うどん -

2018年01月05日 | 茨城県(西山うどん・その他)
「おにやんま」さんで朝うどんを食べたあと、私は品川駅へ戻りました。 東京を離れ、これから茨城県へ向かいます。 9時45分品川駅発JR常磐線特急ひたち7号に乗車。 茨城県は初訪問の地です。 とてもワクワクします。(^^♪ 観光目的ではなく、うどんの食べ歩きを目的にした今回の旅です。 なので、観光スポットを訪ねる事は、ほぼありません。 それでも、私にとって未知なる土地のうどんを食 . . . 本文を読む

心より深いお悔やみとお見舞いを申し上げます。

能登半島での地震の報道を受け、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

この突然の災害により、多くの方々が大切なものを失い、辛い状況に直面していることを察しております。

どうかお身体を大切にし、お力を合わせて乗り越えていけますよう、心よりお祈り申し上げます。

こちらでも活動しています。

おいしい一皿と出会おう!SARAH https://sarah30.com/ 

FACEBOOKグループ「日本のうどん Japanese Udon」
https://www.facebook.com/groups/183182847765405/

 

皆様の協力が必要です。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ
http://relayforlife.jp/osaka-asahi/

Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)
http://www.santa-run.com/

↓↓皆様に一読いただければ幸いです。
久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ
http://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de

免責事項・注意事項

<免責事項・注意事項>

当ブログに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

他サイトから引用し当ブログに掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。
確認後、対応させて頂きます。

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
お店の営業時間、定休日、その他店舗情報については特にご注意下さい。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

<コメントについて>

次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

<リンクについて>

リンクをご希望の方はご一報下さい。