放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

うどん一福 - ざるうどん -

2012年10月31日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
5軒目のお店になります。 「お腹いっぱい」という意識が覚醒するまえに、とにかく連食っす!!\(-o-)/ こちらの一福さん、私は今回で3回目の訪問です。 今ではかなりの人気店になりましたよね!! (^_^)v 私、こちらのうどんが大好きで、今回チョイスしました! 雨が降ったり止んだりの天気でしたが、 うどん店に到着すると、なぜか小雨になるか、止んでいるかのどちらかでした (^^ゞ . . . 本文を読む

自家焙煎珈琲 Gosh - セロ弾きのゴーシュ -

2012年10月29日 | 北海道(ザンギうどん・その他)
この日、北海道旭川をあとにしました・・・。 ワンマン電車に揺られて・・・、 とても静かな駅に到着です。 北海道上川郡美瑛町美馬牛・・・美馬牛(びばうし)駅です。 この小さなたたずまいの駅舎がとってもええ感じ (^^♪ しかし・・・駅前は閑散としてる・・・。 でもね、こんな感じも好きやねんなぁ・・・(^_^) 目的のお店は美馬牛駅から徒歩5分ほどです。 2分ほ . . . 本文を読む

JUN大谷製麺処 - Life is Beautiful -

2012年10月28日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
北海道へは、大谷製麺処の看板メニュー、トマちく天ぶっかけを連れて行きました・・・。 と言ってもストラップですが・・・(^_^;) トマちく天ぶっかけ・・・旭川でペンギン君に食べられそうになったり・・・、 北極クマの親子に捕まったりしましたが、 無事にトワイライトエクスプレスで、大阪へ戻る事が出来ました・・・。 北海道から戻り、最初に訪ねたうどん店がJUN大谷製麺処です。 ト . . . 本文を読む

純愛うどん なでしこ - The beginning -

2012年10月25日 | 大阪府東部
気になるお店があったので、歯医者の帰りに寄ってみました。 店主とはツイッターで交流はあったものの、未訪問のお店です。 「純愛うどん なでしこ」・・・・。 何が気になるって、”純愛うどん”という文字・・・。 めっちゃ!うどんLOVEな店主なんかなぁ???と、思ってしまう。 どんなものか確認したくなったのです ^m^ 近鉄布施駅で下車し、南へ2分ほど歩いたところにお . . . 本文を読む

手打ちうどん 紅屋 - not losing to the rain -

2012年10月23日 | 大阪府東部
この日は母が他界してちょうど一週間・・・。 初七日の法要はお葬式の時に済ませているので、 この日は朝一番に実家へ行き、母にあいさつを済ませてから、守口市へ向かいました。 前日、蔵十さんへおじゃました時に「明日ベニーさんの所へ行きます」とP♂さんに伝えたところ、 「僕も行けたら行きます」とP♂さん・・・。 そのP♂さんと京阪電車 京橋駅でバッタリ遭遇・・・来てくれました!(^.^) P♂ . . . 本文を読む

うどん茶屋 戯連堂(ケレン堂) - シュールレアリスムなうどん屋さん -

2012年10月22日 | 北海道(ザンギうどん・その他)
そのお店は、人気の少ない路地にひっそりと佇んでいました・・・。 そのお店は・・・”ディープ”なんて言葉を超越していました・・・。 超現実的・・・シュールレアリスム(シュールリアリズムとも言う)なお店でした・・・。 そのお店を見かけたのは全くの偶然です。 前回記事にした「ビュッフェレストラン リラ」で昼食をとった後、散歩がてらに旭川駅へ向かっている途中、 カミさんが . . . 本文を読む

ビュッフェレストラン リラ - ロワジールホテル旭川(現:アートホテルズ旭川) -

2012年10月20日 | 北海道(ザンギうどん・その他)
大阪から22時間かけて、トワイライトエクスプレスは札幌に到着しました。 札幌到着後、すぐに高速バス乗場へ直行!! それは旭川へ向かう為です (^_^)v 知ってましたか? ふたりで旭川へ往復で行くのなら、電車よりも高速バスを使うのが格安なんですよ! ↓↓ この4枚綴りの回数券を購入すると、かなりお得です。   回数券4枚で7千円・・・片道1人1,75 . . . 本文を読む

うどん蔵十 ー ざるうどん -

2012年10月18日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
先月末、P♂さんとの約束事もあり、大阪旭区へ向かいました・・・。 P♂さんに「9月28日に蔵十さんで会いましょう!!」と約束していたのです・・・。 その約束を交わしてから間もなくして、母が亡くなりました・・・。 母が逝って、一週間も経っていないこの日・・・行くべきかどうか迷いましたが、 こころの中で「ここは行っておいたほうが良い!」とそんな気がして・・・。 気がつけば、モンちゃんの前に立 . . . 本文を読む

長寿饂飩つるかめ - ひやひや?-

2012年10月15日 | 兵庫県(ぼっかけうどん・淡路島ぬーどる)
神戸で用事をすませた後、阪神電車の西宮駅で下車しました。 本当の事を言うと、この日は別のお店へ行く予定だったのですが、 そのお店は曜日限定で、うどん屋さんから、まる一日お蕎麦屋さんに変身するのです・・・(^_^;) この日がお蕎麦屋さんに変身する日だったのです・・・。 お蕎麦も悪くないですが、私はうどん好きです・・・ですから、そのお店へ行くことを断念しました。 で、そういう事もあろうかと . . . 本文を読む

讃岐うどん がもう - かけうどん -

2012年10月12日 | 香川県・中讃
三谷製麺所をあとにして、やって来たのが「讃岐うどん がもう」です。 今回4軒目のお店になります。 こちらに到着したのが午前11時ちょい過ぎ・・・ぎりぎりの「あさがもう」ですわ!(^^ゞ 私にとっては3年ぶりの訪問です! 以前から、もう一度行ってみたいなぁ・・・と思っていましたし、初がもうのメンバーが今回参加されてましたので、 是非、王道の味を堪能してもらいたくてチョイスしました。 . . . 本文を読む

JUN大谷製麺処 - こころの味覚 -

2012年10月10日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
昨日(10/9)、大谷製麺処へ行って来ました。 白坦々饂飩を注文し、待っていると、 「(白坦々饂飩が)出来上がるまでの時間、これをどうぞ」とママさん・・・。 「かけうどん」です。 よくよく考えてみると、香川県では「かけうどん」をよく食べているが、関西では・・・。 それに私は猫舌なもんですから、注文するメニューの殆どが冷たいうどんです。 関西で「かけうどん」を食べる事、本当に少ないで . . . 本文を読む

町のすし家 四季花まる

2012年10月07日 | 北海道(ザンギうどん・その他)
今日のお昼は、地元で人気のすし屋さんで頂きました!行列店です(^o^)vすし職人がしっかりと握ってくれる回転ずし屋さんです。私は、このお店の一番人気メニュー「ランチセット」を注文。にぎり十貫と、三平汁に茶碗蒸しのセットです。にぎりの美味しいこと、美味しいこと!(*≧∀≦*)ネタが新鮮なのがよくわかります!(^o^)vやっぱ北海道に来たんやから、寿司ぐらいは食っとかんとね!(o^-')b ! . . . 本文を読む

こちらでも活動しています。

おいしい一皿と出会おう!SARAH https://sarah30.com/ 

FACEBOOKグループ「日本のうどん Japanese Udon」
https://www.facebook.com/groups/183182847765405/

 

皆様の協力が必要です。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ
http://relayforlife.jp/osaka-asahi/

Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)
http://www.santa-run.com/

↓↓皆様に一読いただければ幸いです。
久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ
http://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de

免責事項・注意事項

<免責事項・注意事項>

当ブログに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

他サイトから引用し当ブログに掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。
確認後、対応させて頂きます。

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
お店の営業時間、定休日、その他店舗情報については特にご注意下さい。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

<コメントについて>

次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

<リンクについて>

リンクをご希望の方はご一報下さい。