放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

釜たけ流 うめだ製麺所 - ちく玉天ぶっかけ -

2012年04月30日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
この日は達成者パーティー開催日でした。 熟成ネタで申し訳ございません・・・m(__)m 達成者パーティーの準備サポーターとして、お昼からの会場入りだったのです。 会場入りする前に腹ごしらえしようと向かったのが・・・旭区です・・・(^^ゞ そう、人気者の観葉植物がいる、あのお店です・・・。 ようやく着いたと思ったら、信じられない光景が!!\(◎o◎)/! がっ!こ、これは!?(@_@ . . . 本文を読む

手打うどん さぬき一番 一宮店 - かけらーめん -

2012年04月28日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
「うどんの田」をあとにして、ご近所の「さぬき一番 一宮店」へおじゃましました。 私の場合、うどんは何杯食べても飽きる事はありません。 飽きる事は無いのですが、このお店で注文したのは・・・後ほどお話します・・・(^^ゞ あと、こちらの「さぬき一番 一宮店」は大阪堺市の「讃岐一番」や、 高知県の「さぬき一番」(サニーグループ)とは別物ですから混同されないように。 さっそく店内に突入! . . . 本文を読む

手打ちうどん はまもと - 神戸ポークのつけ麺 -

2012年04月26日 | 兵庫県(ぼっかけうどん・淡路島ぬーどる)
この日は雨でした・・・・。 最近、関西でうどんを食べに出かける時、雨とか雪が多いような・・・ (-_-;) 日ごろの行いか? ・・・・(-_-;) まっ、いいか・・・雨が降ってようが晴れてようが、楽しければそれでいい!(^^♪ うどんを食べ歩くのは楽しい!!♪ 地下鉄 湊川公園駅から雨降る中、歩いて行きました。 歩き出してすぐにアーケードのある商店街の入口が見えました。 雨に濡れるの . . . 本文を読む

うどんの田 - 絶品!角煮ぶっかけうどん -

2012年04月25日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
これから行くお店、絶対にポールゲットを狙ってやる! その思いを・・・ことちゃんに誓う!(・へ・) ことちゃん・・・うどん食べてるしぃ・・・。 うどん県巡りでは、あまり同じお店を訪問しないように心がけているのですが、 こちらのお店、ついつい訪ねてしまいます。 「うどんの田」です!(^_^)v ことちゃんに誓いを立てたのが正解でした!まだ誰もいませんよー!!!(^◇^) お店 . . . 本文を読む

さぬき麺業本店 - 天釜 -

2012年04月22日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
さぬき麺業と言えば、今年の2月、大阪の北新地にチェーン店を出されましたね。 私はまだ訪ねていませんが、近いうちにおじゃましようと思います。 本場の香川県では「さぬき麺業」としてのチェーン店は6店舗展開されています。 お店の形態もセルフ店だったり一般店だったりと、その場所に合った形をとっているようです。 あと、NHKの「プロジェクトX」で取り上げられていましたが、 「さぬきの夢2000」の . . . 本文を読む

店仕込うどん 讃岐麺屋 あうん - 焼チーズカレーうどん -

2012年04月19日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
近鉄南大阪線 針中野駅で下車・・・。 この地は、私にとって思い出の地なんです・・・。 幼稚園の頃から高校2年まで、この針中野の隣町 矢田に住んでおりました・・・。 両親が鹿児島から大阪へ移住・・・、移住後ふたつめに住んだ土地が矢田です。 なんでもマラソン好きの母が、長居公園が近いからという理由でこの地を選んだとの事です。 とにもかくにも、反抗期真っ只中だった私は、この針中野界隈をウロウロ . . . 本文を読む

釜揚げうどん 鈴庵 - あさすず 2012・3・24-

2012年04月17日 | 奈良県(餺飥うどん・巾着うどん・その他)
3月24日(土)、久しぶりにあさすずへ行ってまいりました。 しっぽく料理を中心に、普段とは違う営業スタイルで行うあさすず・・・、 現在、うどん好きの間では、あさすずへ行く事がひとつのステータスになっている気がします。(^_^;) 店主が作るこだわりのしっぽくうどんの他に、うどん好きをうならせるメニューの数々・・・。 お店スタッフと楽しい時間を共有出来ますし、ネットでよく見かけるブログの管理 . . . 本文を読む

手打うどん 中屋(閉店) - カレーうどん -

2012年04月16日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
「村上」をあとにして、同じ町内の「中屋うどん」へ移動しました。 実は前日、私のブログを読んで下さっている香川県の隣県に住まれている方からツイッターで連絡があり、(私と)お会いしたいとの事でした。 とりあえず、計画していたルートをお伝えする事に・・・。 ただ、私達は公共機関で移動しているので、すこしタイミングがずれると大幅に遅れたり、あと、勝手気ままなうどん店巡りですから、途中で行き先のお店を . . . 本文を読む

手打ちうどん 村上 - かけうどん -

2012年04月15日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
ことでん瓦町駅からレンタサイクルで、東ハゼ町に向かいました。 栗林公園から近い場所です。 マルナカ栗林南店の裏手に、そのお店がありました。 なかなかええ感じのお店やん!こういう感じ、好きですわ!(^_^)v 自転車を降り、さあお店に入ろうとした時・・・・カミさんが一言「ここはパスするわ」と・・・。 「ここはパスするわ」・・・怖いひとことです・・・。(*_*; カミさんがそう言ってパ . . . 本文を読む

JUN大谷製麺処 ー ラーメンとちゃいます! ー

2012年04月14日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
先日お伝えしたとおり、4月11日(水)から「うどんナンデス」の提供が開始されました。 早速、完成品を食べに行って来ましたよ!(^-^) 前回、試作品を頂いた時、まるでラーメンのような麺の食感に驚かされました。(@_@;) 脳がパニックを起こすんです、 ラーメンみたいなの食ってるのに、なんでうどんやねん!って感じで・・・(^_^;) だから思いました・・・、 そういうお客さんの反応を . . . 本文を読む

うどん 蔵十 ー 釜揚げうどん (つけかまたま) ー

2012年04月12日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
昨日のネタです・・・マジに昨日の話です・・・(^-^) 雨が降る中だったのですが、妙にわたくしテンションが上げ上げでした・・・。 お店に着くなり・・・ おらぁー!!(/ロ゜)/ パシャ おらぁー!!(/ロ゜)/ パシャ おらぁー!!(/ロ゜)/ パシャ おらぁー!!(/ロ゜)/ パシャ パシャパシャ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 撮りまくりですわ!! お陰さまで、ある重要 . . . 本文を読む

手打ちうどん ますや - ひやかけ -

2012年04月11日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
実はわたくし、はゆか系のうどんが結構好みだったりします。 そう綾川町の「手打ちうどん はゆか」です。 高松市では「のぶや」、「正家」さんがはゆか系列になります。 そしてこちらの「ますや」さん、昨年の1月に新店オープンしたお店ですが、 「ますや」さんもはゆか系のお店です。 ですから、訪問するのをひじょうに楽しみにしていました。 ことでん潟元駅から徒歩でお店へ・・・。 この橋を渡りき . . . 本文を読む

いろりやまんま(閉店) - とり天ぶっかけうどん -

2012年04月09日 | 兵庫県(ぼっかけうどん・淡路島ぬーどる)
「いろりやまんま」さんによくおじゃまされている、神戸のかばちゃんさんのブログ記事を見て、 まんまさんの「とり天ぶっかけうどん」が食べたい!!\(◎o◎)/! そう思い、新長田まで出かける事にしました。 この日はあいにくの曇り空・・・・。 でも、鉄人の力強い姿を見ると、元気が出ますわ!(^◇^) JR新長田駅からとぼとぼ歩き、お店の手前50メートルのところで、お店の前に立つ奥様の姿が見 . . . 本文を読む

讃岐うどん 空海房 - とり天釜上げうどん -

2012年04月08日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
仏生山駅からことでんバスに乗り、長伸キョーエイ空港店停留所で下車。 そこからトボトボと歩いて18分ほど…目的のお店の看板が目の前に見えてきました。   ようやく辿り着いたと、胸をなでおろしたところで驚愕の光景が・・・!\(◎o◎)/!   ええー!この日は水曜日で定休日とちゃうど!! しかもとっくにオープンしている時間やし・・・午前6時30分オープンの . . . 本文を読む

麺屋・爽月 ー コロッケうどん祭  ー

2012年04月06日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
本日、4月6日は「コロッケうどん祭」最終日でした・・・。 コロッケをテーマに、3月24日~4月6日の期間、 「麺屋・爽月」、「極楽うどんTKU」、「楠公二丁目 活麺富蔵」の3店舗で、創作うどんが提供されました。   コロッケうどん祭の初日は「極楽うどんTKU」で「コロッケチーズカレーうどん」を頂きました。 コロッケうどん祭の中日は「楠公二丁目 活麺富蔵」で「釜コロ」を頂きました . . . 本文を読む

心より深いお悔やみとお見舞いを申し上げます。

能登半島での地震の報道を受け、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

この突然の災害により、多くの方々が大切なものを失い、辛い状況に直面していることを察しております。

どうかお身体を大切にし、お力を合わせて乗り越えていけますよう、心よりお祈り申し上げます。

こちらでも活動しています。

おいしい一皿と出会おう!SARAH https://sarah30.com/ 

FACEBOOKグループ「日本のうどん Japanese Udon」
https://www.facebook.com/groups/183182847765405/

 

皆様の協力が必要です。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ
http://relayforlife.jp/osaka-asahi/

Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)
http://www.santa-run.com/

↓↓皆様に一読いただければ幸いです。
久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ
http://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de

免責事項・注意事項

<免責事項・注意事項>

当ブログに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

他サイトから引用し当ブログに掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。
確認後、対応させて頂きます。

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
お店の営業時間、定休日、その他店舗情報については特にご注意下さい。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

<コメントについて>

次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

<リンクについて>

リンクをご希望の方はご一報下さい。