カレーに必ず入れる具材は?
あら、そういえば、ここのところ、カレーを食べていないことに気づきました。
自分で作る時にはジャガイモと人参と玉ねぎが基本の野菜カレーでしたが
ここ数か月はレトルトパウチのカレーでさえも食べていません。
今日は旧暦十二月(小)廿三日 小潮・下弦 黙阿弥忌 一粒万倍日 一白 仏滅 かのと・う 廿八宿は「壁」の水曜日
今月の本部〆切日は29日なのに、なんでなのか予想日が早くなっていて、今日が袋詰め日となっています。
明け方に見た夢は、ようやく大学で学べるようになったのに、またまたトイレ探しをする内容でした。
今回は、いつもよりも具体的でして、単純にトイレをする場所を探すレベルを越えてしまって、どうにもならずに尿取りパッド等を専用ポーチに入れて持ち歩くところまでいっちゃっていました。
現実に戻ると、この寒さで道は凍っていて、運転するにも怖い状態です。
戻ってきて、作品に朱肉でハンコを押す準備のために朱肉と石材をストーブ近くに持って来て温めているところです。
ガソリンの残りが少なくなっているのですが、単価が値上がりしてから(タイミングが悪くって)スタンド立ち寄りが出来ていません。
単価がお高くなったとはいえ、チャージしないと車は動かなくなってしまいますから、その前に入れないといけませんものねね。
今週は、お風呂場の配水管工事が終わり次第に入浴剤を購入して自宅のお風呂にゆっくりと浸かろうと思っていたのですが
パソコンを立ち上げたら入浴剤の記事があって、成分によっては風呂釜を傷めるから使わないほうがよさそうな記載内容でした。
>エコキュートでも、メーカーによって一部使える入浴剤があります。
・三菱電機:バブ(花王)、バスクリン(バスクリン)など
・ダイキン:バブ(花王)、バスクリン、きき湯(バスクリン)、バスロマン(アース製薬)など
・日立:バブ(花王)、バスクリン、きき湯(バスクリン)、バスロマン(アース製薬)など
酸・アルカリ・硫黄のほか、塩を含むバスソルトや、白濁タイプの入浴剤は塩分や硫黄・塩化ナトリウムが含まれていることが多いためNG。炭酸ガスが発生するタイプの入浴剤は種類が豊富ですが、内部の劣化につながりますので避けましょう。また、お湯が濁る「にごり湯」の入浴剤については、メーカーによって可否が異なりますので注意事項をよく確認してください。
給湯専用なバスタブタイプでない場合には、効き目が良い・強い効果のある入浴剤を使わないで、400円で入れる温泉に行ったほうがよさそうな記事ですね。
うちでは入浴の度にバブを二粒入れていたのですが、一人で入って、殆どすぐにお湯を落して、洗い流してしまうものですから、余りにも費用負担が大きくって、どう考えても近くの温泉に行った方が安上がりですものね。
うちでは入浴の度にバブを二粒入れていたのですが、一人で入って、殆どすぐにお湯を落して、洗い流してしまうものですから、余りにも費用負担が大きくって、どう考えても近くの温泉に行った方が安上がりですものね。
テレビをつけたらメイク(お化粧)の特集を放送しています。
その時の立場と生活環境で、メイクが変わってきた歴史がある・・という内容でした。
コロナ禍でマスクをしてメイクがまるっと落ちてしまう時期を越えて、今では化粧の仕方をすっかり忘れてしまいました。
日焼け止めも下地も塗るのを忘れてすっぴんで過ごして・・どころか、洗顔後に化粧水や乳液さえも使っていません。
乾燥によるかゆみや突っ張りを感じたら初めて(顔にも身体にも)ピンポイントで乳液やクリームを塗るだけです。
歌会始め
お題は「夢」
来年のお題は「明」だそうです。
お昼は、カレー
(@ ̄□ ̄@;)!!