さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

金曜日

2009-01-09 14:14:22 | くらし
20090109_今日は「宵えびす」なのですから、明日は「十日えびす」なんですね?
自分は「頭ががんがん」「足元がふらふら」と言いながら、大黒天の扮装で、二曲(2回=二箇所)舞い踊りました!完全に頭脳・理性が壊れて・・狂ってやってました。リズムに合わせて、細かい硬い粒が入っている金属の筒を木槌に見立て、踊り用の大判の扇を(左団扇にして)もって、一人一人のお払いをするように、動いたのです。お面をかぶると、視界が狭まり、物が見えませんでした。終わった後で、直ぐにバス添乗があり、車酔いをする自分にとっては、これも試練でしたが、がんばりましたヨ。
ほかの人に、いちいち・ぐちゅぐちゅ言うような内容だとは思っていないので、終わったら何にも言わずに、シレットした何にも無かったかのような顔をしています。それが、一切・努力せずに怠けている・・と、思われているのを通り越して、まわりにそういう事として言いふらされています。1のことを10と言う、そういう人がたくさんいるんです。
そして、その話をまるっきり本気にする方もいて・・・確かに、その言いたくなる原因となる“わたしの馬鹿な事をする言動”が、全然無いとは言いませんヨ。でも「大げさに表現して・言いふらして・問題としているのは、ア・ナ・タ・なのだ!」という事、「ぎゃあぎゃあ騒ぐことが“真の解決”には繋がらない。」と、いうことを理解していただきたいのです。
まぁ、そんな「解決・和解」は、永遠にありえない・・無理な事なのでしょうねぇ。
昼休みに、机で昼寝をしていて「職場に甘えている。」という、ものすごい勢いのお叱りを受けました。言いたい事を、自分勝手・好き勝手に言える人がうらやましい。(けれど、私・自身は、そういう人には、なりたくないですね。)これも、心身共に、一段と、きっついなぁ!
「適材適所」と、いくらわめいてみても・・・半病人の私を、その状態にみあった=適当な部・所へ配置する事は、それこそ出来ない事なのでしょう。この、仕事・・・やめたいという気分になってしまいます。でも、あんた・・やめて、どうする?これからの「望み」はありません。でも生きていく上での「願い」のように、今までの環境と異なる職場で経験・体験できて、ものすごい桁・量の勉強にはなっています。ナンか・・・・体力の無いわたしにとっては、この現実は、あまりにも、つらい・つらすぎるんだ・なぁ。
でも、まだ、こうやって考え込める余裕があるうちは、大丈夫なのかな?

フランスに住む方からいただいた航空便“凱旋門前並木のクリスマス・イルミネーションカード”ですが、いろいろなことが人生に起こりますが、それを乗り越えて、一人前の人間になる様な気がします。試練がきびしければ、きびしい程、その人となりが、豊かさを増すと思います。また、それを引き受ける大の力量があるからこそ、神はそれを課すのだと信じます。あなたのこれからの人生がより良いものになります様、心よりお祈り申し上げてます。ということでしたから、座右の銘のようにして、活きて行くための杖の言葉とさせていただこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も二週目に入りましたヨ。

2009-01-08 21:28:00 | くらし
Gett1あまりにも、遠い景色なので、ズームアップしてみていただかないと、見えないのかとも思われますが、暗くならないと自分の車でこの辺は通れないので、勤務中の撮影行為のお叱りを覚悟で何とか・・・。平安貴族のように厚化粧の鳥海山です。
まだ、旧暦では12月なのですが、寒に入っていますから・・え~と、新暦の1月26日が旧暦では一月一日になります。
今朝、凍ったところが多くて「テラテラ」状態で[E:snowboard]スケート場のようになっていました。歩いている時に「足元に気をつけてくださいね!」と言って、付き添いをしている自分の方が滑って転びそうになりました。
夕方の冷え込みの後は、もちろん「恐い・怖い。」と思って、スピードを出さないように注意しながら運転していました。
夜になり、地面よりも空気のほうがあったかく変わって、一面の靄がかかってきても、凍っている面は、やはり凍っているのです。自動車運転時にブレーキをかけるのに、ずーっと気を使いっぱなし・・という一日になりました。

今日、勤務している途中で、幼子(男の子)のほっぺに触るチャンスがありました。ふっくらした頬は、つきたての餅のように柔らかくて、すべすべなのです。その久しぶりの感触だけで、ものすンごく[E:lovely]感激してしまいました。この頃・・・そういうことだけで感激してしまうほど、心が乾いていたんだナァ・・などと、考え込んでしまった自分がココにいます。すんごく、枯れてしまい、とっても老化が進んでしまった気分[E:crying]さみしく、かなしい・・なぁ、自分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった!

2009-01-07 13:25:59 | くらし
朝から、脳貧血で起き上がれませんでした・・・動けないから完全に遅刻です。利用者のお迎えの開始時刻にギリギリで付きましたが、頭痛が治らずに、苦しいのです。身体面ばかりではなく、精神面でも苦しいので、仕事・・・もう、嫌になっています。自分でも「よく出勤して、行くなぁ・・・。」と、思ってしまうほどすが、背に腹は換えられない・・・何とかして、出勤をし続けるしかないのです。まだ、定年にも間があるし、年金を受け取れる年齢には、もっと間があるし、まだまだ潰れていられないでしょう?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いものですね

2009-01-06 13:16:53 | くらし
「寒の入り」が昨日で、明日はもう「七草」なのですね。外は、静かに雪が降っています。いつもほどの積雪量では無いにしろ、雪が降っていて、そして寒いことには変わりありません。峠越えには、スリップ注意が必要です。
新潟の方は雪の量が多くても、ここより気温は低くないのだとか・・・正月の里帰りに行っていた方の感想が、こういう話でした。

自宅に帰り、寒いから、居間のストーブと電気カーペットのスイッチ・ONにして、そのまま寝室にまっしぐら。敷・電気毛布のスイッチを入れて、パソコンのテレビを見ているうちに、だんだんに蒲団の中は暖まって来ているのですが、吐く息が真っ白?!
寒い地域に住んでいるんだナァ・・と、ひとりで「ここが、寒冷地である!」という事を悟ったという、お粗末な展開になりました。
居間に戻り、ブテイック・ハンガー・スタンドのシングルタイプを組み立てているうちに、炊飯器のご飯が炊き上がって、ガスレンジにかけて弱火で煮ていた野菜鍋も、どうにか完成!献立が全部同時に揃って、一応ちゃんとした夕食が出来ます。
食べすぎかナァ・・とも思ったけれど、二杯目の大型茶碗へのおかわりで、炊飯器のご飯を完食してしまいました。残り物を出すのはもったいない・・と、言う主婦の気分を味わって、流し台に鍋から食器から・全部・一式を持って行って・・・でも、ちゃんと洗ったのは、珈琲カップだけ。お湯に浸けておいて、身体が温まったお風呂上りにでも洗い上げますワ!
フランスに住んでいる知人から、ワイド・カードとメッセージが届いていたのです。何度も繰り返して読み、うきうき気分で眺めているうちに、モウ、こんな[E:clock]時刻になっちゃった。明日も通常勤務だから、居間に来ているパソコン・オタクにおかわりの珈琲をあてがって「おやすみなさーいぃ!」・・・げ・エへへぇ[E:bleah]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ!

2009-01-04 06:53:57 | くらし
二階の窓から、お隣のツララが並んでいるのが見える。あれだけ沢山にぎやかに鳴っていた屋根からの[E:sweat02]シズクの音が一切しなくなったのは、この・凍ったセイだったんだね。
薄暗いのですが、もう、日曜日なんですか・・それに、ふと気がつくと06:52?え・・?もう、そんな時刻?ちゃんと眠れていないのに?5日(明日)から、普通に勤務なのですが・・・この眠れていない事は「休みボケ」とは、言いませんよね?

雪質がじっとりと(湿気で)重い上に、ハンドルをとられやすい(この言葉は、雪国の人にしか通じないのかな?)積雪量のため、ちょっとだけよじ登る体勢での車庫前の坂をスーとは、入って(書庫いれが)行けませんでした。すぐ脇に側溝があり、ずり落ちそうになったため、一瞬ですが、思いっきり焦って「うっそー!!」という気分にまで、なりました。

だいたい、いつもどおり経過した日曜日が終わりそうになっています。サザエさん・シンドロームでしたっけ?あーーーーめんどうくさいったらありゃしない。まだまだ、家の中の整理をしなきゃいけないのに・・・しなかった「あんた」が悪い!・・ハイ、その通りです。

ケーキ[E:cake]ですが、思いっきり食べました。本当は・・・・・[E:restaurant]http://contest2007.thinkquest.jp/tqj2007/90087/dezato.htm というようにたべるのでしょうが、作法無しで、飢餓の子供のように、[E:japanesetea]と[E:cafe]で、がっついて食べちゃいました。せっかく、職人さんが丁寧に作ってくださっているのに、[E:riceball]おにぎりを食べるようにむしゃむしゃと食べてしまいました。[E:bleah]ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする