さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

しごとがおそいひと・・・かぁ

2016-06-12 22:54:53 | 日記
パソコンを開いたら、評論家の方の記述で・・・
>仕事が遅くて終わらない人が陥る心理として「評価されるのが怖い」というものがあり
>自分の仕事がどう評価されるのかが(=努力に見合わない低いレベルに評価されるのが)怖くて、
>できるだけ自分の中の100点に近づけようとしてブラッシュアップを繰り返します。
>しかしブラッシュアップすればするほど、もっと遠くに100点があるような気がして、
>いつまでたってもこのままじゃ提出できないという気持ちになります。
>「すべての仕事は必ずやり直しになる」くらいの覚悟が必要で
>荒削りでもいいから早く全体像を見えるようにして、細かいことは後で直せばいいのです。
 
簡単にブラッシュアップ(磨き直し)できるぐらいなら、だれも、苦労していませんよ><
見直し・・・ということなら、くりかえしてTRYしますが・・・それで・・・「悪あがき」ばっかりですね、たしかに。
 
結局、書道会からの速報連絡は届きませんでした。
添削していただいたものよりも、提出したモノの方がぎこちなくなり・・・つまり、できがわるかったので、提出段階で、すでにあきらめていたので、合格しないのは「あたり前」の話なのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日になったから・・

2016-06-11 18:56:22 | 日記
6月も10日を過ぎたら、湿気込んで、さすがに暑い。
しけこんで・・じゃないから、かんちがいしないでね!
 
6月10日を過ぎたのに、試験の「次点」通知が届いていませんが
・・横手の支部から、ご案内がありました。
 
メモとして「金屏風に、かな・百人一首(一部)書き添えました。」・・・という一筆書き込みがありましたので、
うちの支部のメンバ-に通知すべく、EPSONのスキャナー機能を使って取り込んでコピーしてみました。
インクジェット印刷なので、濡れると危険な印刷なのですが…まぁ、しょうがないんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ぅん

2016-06-10 23:54:19 | 日記
「かこうけっちょう」あたりが・・と思われていた痛みが、
胃の方にまで上がって来て、腰と背中のほうまで痛み出したので・・・
私、もうダメ?・・と、日中は思っていたけれど、夜になったら、痛みが減ってきた。
そのかわりに、左のすね部分が筋肉痛のようにひきつり始めて・・・イ
オンバランスが崩れてきているのか、水分不足でどろどろ血液になっているのか
・・・このごろ、かならず、どこかしらの体調が悪い。
なんなんだろうねぇ
 
金曜日の夜なので、書道練習会に顔を出してきました。
誰のところにも、当・落の通知は来ていないようで・・・
でも、私以外は、ほとんどが合格するんだろうと思われ・・・
学生部の土曜日の夜の練習日・・明日、子どもたちが集まる時までに、郵便速報が届くのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかがいたい><

2016-06-09 23:53:20 | 日記

かこうけっちょうとかいうぶぶんだとおもうのですが、
きずついているかのようないたみがあって・・・
だいじょうぶなのか、けんさにいきたいきもちが、すこしあって
・・・でも、そのじかんがとれない><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいようび

2016-06-08 23:12:11 | 日記

中学校一年生とのふれあいがあり、学校生活などの情報も入りました。
アニメやコミックを好きだというと、びっくりされて・・・・
しょうがないじゃぁありませんか・・・親にはなれないのですから、ワタシ

すこしだけ半紙・仮名文字の練習・・・悪いものをはじきながら残った一枚
一番最初に名前を書いたものがのこって・・・やはり、私の場合には、
今、練習したことは、なかなか活かされない…そういう、損な・・・人生なんでしょうかね?

微々たる、遅々たる歩みでも・・・少しでも、前に進むべく努力・・・それでいいことにしたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする