りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

五十肩だと思ったら!!

2020年09月14日 | ひとりごと
昨日のお昼前、農作業中なんだか肩が痛くなってきました。

今まで早生品種の収穫作業が続いて、肩への負担も大きかったからな~

などと思いながら昼食を食べているうちに!!

もう腕を1ミリも動かせないくらい痛くて、それからは何も出来ませんでした。

それどころか夜中に痛みが強くなり、あまり眠れませんでした。

五十肩か!?

車の運転は出来たので、朝一番で病院に行きました。

レントゲン撮影をして、肩に注射をして、痛み止めのお薬を飲んで、シップ薬を貼りました。

そしたら、あの痛みがウソのように無くなり、今は手をピーンと上まで上げられます。

病院でレントゲン写真を見たら、肩の関節にカルシウムの塊(?)がありました。

と言うか、医師からそう説明されました。

40~50代の女性に多い傾向があるようです。

今は痛み止めのお薬が効いていて痛みは無いけど、

カルシウムの塊って、この先どうなるのだろうか・・・?

さっちゃん、今日はノーブラで過ごしました。

背中に手が届かず、とても無理でした。

ノーパンではありませんでしたが(当たり前!)

パンツをやっとの思いではきました。

    

ところで、あの猛暑もウソだったかのように涼しくなりました。

空も秋の空に変わっています。


(写真の果実は先週収穫した洋梨)

早生品種の収穫が終わり、中生種の葉摘み作業に入りました。


(写真は秋田ふじ)

とりあえず、肩の痛みが無くなって良かったです。

収穫の秋です。頑張ります!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜と、生まれて初めての事・・・

2019年01月09日 | ひとりごと
遅ればせながら、新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日は 初釜 でした。

茶道の新年会です。



清々しい新年のしつらえをしたお茶席で、

心地よい緊張感の中、お福茶を頂きました。

毎年お正月はのんびり過ごしています。

初釜をきっかけに背筋がぴんと伸び、始動するさっちゃんでした。

・・・が 

昨年末からお正月明けまで、長女と孫が来ていました。

おまけに滅多にお正月は帰省しない次女も来て、

それはそれは賑やかで忙しくバタバタした、でも楽しいお正月でした。

孫は明後日の11日で1才になります。

秋田で初めての事、

たくさんありました。

そりゃそうだよね。

まだ11ヶ月なんだから、初めての事だらけだ!

餅つき器に目をまるくして・・・



初めての雪。

ソリに乗せられて・・・



楽しいよね~!

ね~!

ね・・・?

パパがお迎えに来てくれて、帰って行きました。

春になったらまた来てね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県民のおやつ!?~金農パンケーキ~

2018年09月04日 | ひとりごと
あ~!台風21号が~! 

ここ横手市も、暴風域に入ってしまったようです。

時々、家が揺れます。

古い家なので壊れるんじゃないかと・・・

マジ 心配になるくらいの暴風です。

雨も降ってきました。

畑の りんご も、心配です。

明日の明け方まで暴風に耐えるんだ~!

落ちるなよ~!頑張れ~! 

大型台風なので被害は免れないと思いますが、

どうか農作物を守って下さい。

昨日と今日は、収穫出来る果実を大急ぎでもぎ取りました。



先ずは、洋梨の「バートレット」。

それから、もぎ残しておいたりんごの「つがる」と「さんさ」。

フェーン現象の不快な暑さの中、ほぼ、ほぼほぼ


もぎ終わりました。

あとは、お天道様しだいです。

      

ところで、金農パンケーキ




金農パンケーキとは、ローソンと金足農業高校の生徒が共同開発したパンケーキです。

近所の方から貰いました。(買ったんじゃないんかい!)



野球だけじゃない!こんな所でも活躍!

5月に限定販売されていたらしいですが、 復活! したそうです。

金農フィーバー に、乘っちゃってる感じですが。

この際、どんどん乗っちゃいましょう!



校章の焼印!

さかさまに撮っちゃったみたいですが・・・(ゴメン)



なんと!

りんご 入ってます!

そして、パンケーキには珍しい しょうゆ味!

うん、美味しい!

吉田くんも食べてる!(と、思われ)

金農野球部員も大好き!(と、思われ)

秋田県内のローソンで買えます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫の誕生は戌年のワンワンワン!

2018年01月12日 | ひとりごと
遅ればせながら、新年おめでとうございます。(遅すぎる・・)

今年もよろしくお願いいたします。

けさは冷え込みましたね。

横手市は氷点下12度だったようです。

さて、昨年の11月から長女が里帰り出産の為帰省していたのですが。

昨日の1月11日。午後2時23分。孫が誕生しました!

初孫です。男の子です。



今日の孫。

昨日より可愛くなっています 

早産だったので、2532グラムでしたが、

元気に生まれてきてくれました。

母子ともに元気で一安心。

平成30年1月11日生まれ。

戌年だけに、ワンワンワン! です。

「さっちゃん、もうおばあちゃんになるの?」と、よく言われましたが、

確かに、孫が誕生する年齢としては少し早いようです。

ここだけの話、さっちゃん今月の誕生日で54歳になります。

ある統計資料を見ると、初孫誕生時の平均年齢は

男性62.8歳 女性61.0歳

でした。(2003年の調査)

さっちゃんは少し早い分、孫の成長が見られるかなと。

ひ孫まで見られるかなと。

さっちゃん、どんだけ長生きするつもり~!? 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁いだ時にすでにあった餅つき機で餅つきしました

2017年12月30日 | ひとりごと


タイトルながっ!

嫁いだ時にすでにあったってことは・・・?

何年前だ? ん? あれ? わかんなくなった。

とにかく、すげー昔のやつです。

でも、毎年まだまだバリバリで餅をついてくれちゃってます。

最近の餅つき機は、もち米を蒸すところからやってくれるみたいですが。

これはつくだけなので、もち米は蒸し器で蒸します。

で、この年代物の餅つき機に投入!

スイッチオン!

グルグル回って出来上がりです。

その後、お供え用に餅を丸めました。



床の間にお供えする鏡餅(固まったら三段に重ねます)

仏様にお供えする地蔵っこの餅(ちょっと意味が分かりません)

その他、数か所にお供えする丸餅

蔵にお供えする曲がり餅

今年の曲がり餅は、ずいぶん大きく作ってしまいました。

形が変だけど、奮発しました!?

残ったお餅はお汁粉に入れて食べる分と、

押し餅にして固まったら長方形に切って、お正月に焼いて食べます。

これでなんとかお正月の準備が整いました。

    

それにしても降るな~。雪が5日間降り続いています。


(香最寺のお堂)

一旦おさまるようですが、年明けにまた寒波がやってくるとか。

年末年始は雪に埋もれそうです。


(香最寺の山門)

お寺の参道は、とても丁寧に除雪されています。

明日の大みそかは、お寺で除夜の鐘をついてお参りします。

さっちゃん、甘酒を作って待ってますので、どうぞお参りに来てください。

今年もお世話になりました。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする