大雨により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
避難生活をされている方々、台風の影響を受けている方々にも、
一日も早く安心して暮らせる日が来ますようお祈りいたします。
秋田県横手市は久しぶりの雨です。
昨日まで9日?10日?連続猛暑日でした。
37℃前後のうだるような暑さで、
大地はカラカラ。
乾燥注意報が出ていました。
りんごも連日の炎天下で焼け始めました。
(8月8日のブログの通り)
今日は恵みの雨です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
暑さもやわらぎ、雨でしたが農作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/f4182ef5d202e19de1f9bbf2f51bf18f.jpg)
葉っこ取り作業中のりんご(さんさ)
うだるような暑さからしばし解放され、
雨合羽を着ての作業でしたが、
辛い酷暑に比べたら快適です。
が、明日からまた晴れて気温が上がる予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、りんごが焼けてしまわないように、
内側の枝だけ慎重に葉っことりしました。
葉っことりをしないと、りんごが赤くなりません。
思うように作業が進まず、
お盆期間中も休めない感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
先日、プロのカメラマンから写真撮影研修を受ける機会がありました。
前はどこへ行くにもデジカメを持っていたのですが、
ここ数年はスマホでの撮影ばかりになっていました。
綺麗に撮れるしスマホで十分!
と、思っていましたが、
スマホの写真は、はじっこがゆがむそうです。
確かにこの写真、
はじっこがゆがんで、りんごが変な形。
スマホで集合写真を撮った場合、
はじっこの人はゆがみます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)