摘果作業の日々です。毎日汗だく 今年はりんごの開花が遅れましたが、順調に育っています。
さて、農業後継者がいない為に、
農地が荒地と化している昨今ですが、
りんご農園も例外ではありません。
りんごの木で覆われていた山も、
年々切り倒されて空いていきます。
そこで今、その土地を畜産農家が牧草地として活用しています。
土がむき出しになっている所も、
今後牧草地として活用されるものと思われます。
りんごの木が切られていくのは寂しいけど、
このように活用してもらえると、
土地の所有者も、周りのみんなも助かります。
採草だけでなく、放牧していろんな動物がいたら楽しいのにね。
ペーターが毎朝ヤギを引き連れてくるみたいな・・・
アルプスの少女ハイジか!
あ、そう言えば!
低燃費少女ハイジの第7話「クララのお屋敷編」がUP!されておりました。
てーねんぴどこっ??ハイジの声、うざくてかわいい!
さて、農業後継者がいない為に、
農地が荒地と化している昨今ですが、
りんご農園も例外ではありません。
りんごの木で覆われていた山も、
年々切り倒されて空いていきます。
そこで今、その土地を畜産農家が牧草地として活用しています。
土がむき出しになっている所も、
今後牧草地として活用されるものと思われます。
りんごの木が切られていくのは寂しいけど、
このように活用してもらえると、
土地の所有者も、周りのみんなも助かります。
採草だけでなく、放牧していろんな動物がいたら楽しいのにね。
ペーターが毎朝ヤギを引き連れてくるみたいな・・・
アルプスの少女ハイジか!
あ、そう言えば!
低燃費少女ハイジの第7話「クララのお屋敷編」がUP!されておりました。
てーねんぴどこっ??ハイジの声、うざくてかわいい!
此方の梨園も同じです。近くの梨畑は宅地になったり、山ではお茶畑に成っています。
牧草の景色、綺麗ですネ 遠くにリンゴ畑が見えています。 雨が多いのでは有りませんか‥
お仕事、無理為さらない様に‥
では また 出て来ます
ヤスミチさんの所も大雨のようですが大丈夫でしょうか?
後継者といえば、うちもいません。
地域全体でりんごに力を入れているのですが、
この先の見通しはちょっと暗いです。
こんなに美味しいりんごが無くなっていくのはもったいない!
ただ、今はりんご作りを一生懸命頑張るだけです。
毎日蒸し暑いですけどね・・
梅雨のない北海道へ、一緒に連れてってほしいです。
私たちの稲作も、今は地域の営農組合に委ねられます。りんごもそんなふうになるのでしょうか。
蒸し暑い梅雨もそろそろ末期
梅雨前線、雷雨の大暴れで畑が水浸しです。