りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

梅とりんごと・・・あせも(〇o〇;)

2010年07月20日 | りんご農作業


ついにあせもができてしまい、時々襲われる痒みと戦っているさっちゃんです。

このあせも・・・お見せできなくて残念です

さて、本日やっと摘果作業を一回り終えました。

が、もう一回りしなくちゃいけないんです。

この暑い最中に・・

まだ花の時期に摘んだ所は、こんな摘み残しもあります。(左の写真)

 

「これじゃ大きくなれないよ~っ!と、りんごがぼやいてますね~(??)

順調に育っているりんごは、りんごらしくなってきました(右・品種はさんさ)

暑いけど、もう一踏ん張り!

あ、そうそう、今年は梅を収穫出来ないと思っていましたが、

収穫できました~っ!(正伝寺さまに感謝)

去年に比べたら3分の1の収穫量ですが。

梅シロップの仕込みをしてから一週間たちました。

毎日ビンを振ってかき混ぜています。

あと2週間後には飲めるかな?楽しみだわ~(^O^)

いけないっ!

こうしてブログを書いている間も、あせもを引っ掻いてしまってる・・・(-。-;)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな暑いんじゃソーメンし... | トップ | 猛暑によるりんごの被害・・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅の記事が書かれるのを待ってました。 (となりのトナリ)
2010-07-21 23:53:50
来年が豊作でありますように。
返信する
こんにちは お久し振りです (ヤスミチ)
2010-07-23 10:48:30
リンゴの第1回の摘果が終り、続けて仕上げの
摘果ですネ 果物はなり放題では、実が大きくなりませんですネ 梨、葡萄、リンゴ、苺と‥
 もぅ少しですネ 頑張って下さい
 梨園が未だ何も言って来ません。しかし昨年は
 8月1日からでしたので、
  暑さの折、お体に気を付けて下さい
   では また 出てきますげで~ 
返信する
あせも対策、桃の木は有りませんか、有れば、桃の葉少し多めに、煮だし、冷ました汁を塗布して診てください。桃の産地出のyomo の云う事に間違いは無いはずです。 (yomo)
2010-07-23 21:48:33
お大事に。
返信する
摘果作業、ようやく一周終えたと思ったら (空兵)
2010-07-24 10:03:08
もう一周ですか。
汗疹が出来るほどなので、よほど暑いのでしょう。私も、数年前、首回りに出来たことがあります。
それだけ手をかけてもらったら、佐藤農園のりんごちゃん、きっと大きくおいしくなるでしょう。
梅酒と収穫の夢を見て、暑い中、
頑張ってください。
熱中症には気をつけて
若い!方もなっておられるようなので・・・
返信する
⇒となりのトナリさんへ (さっちゃん)
2010-07-25 15:22:19
おかげさまで梅シロップの仕込みが終わり、
梅のエキスがじわじわ出ているところです。

o(@^◇^@)oワクワク

返信する
⇒ヤスミチさんへ (さっちゃん)
2010-07-25 15:23:40
ありがとうございます。

昨夜は激しい雷雨で、きょうも降ったり止んだり。
暑さがほんの少しやわらぎ、体も骨休めです。

梨の収穫は暑い盛りですね。
収穫作業へ行かれるのでしたら、気をつけてください。
返信する
⇒yomoさんへ (さっちゃん)
2010-07-25 15:25:20
さすが、yomoさん!
そう言えば、桃の葉エキスが肌に良いのは聞いたことがあります。

もしかしたら、あせもだけでなく肌がツルツルになるかも知れませんね!

(-_☆)キラリ

そんな期待もしながら・・・
桃の木はあるので、これから桃の葉を採りに行きます!
今はだいぶ良くなりましたが、予防のためにも。
ありがとうございます。
返信する
⇒空兵さんへ (さっちゃん)
2010-07-25 15:27:18
最後の言い回しは・・・( ̄∇ ̄; !!

まぁ・・・素直に(?)ありがとうございます。

りんごちゃんと共に、この痒み、この暑さを乗り切ります!

そして、梅シロップがあれば、夏バテも乗り切れます!

もう一周行ってみよう!
...口だけは軽やか?
返信する
はじめまして。突然、申し訳ございません。 (秋田県能代で白神山地の旅づくり)
2010-08-17 13:21:31
内容が面白かったのでコメントさせていただきました。
能代市で白神山地の旅づくりをしております。

9月4日にブロガー限定の無料モニターツアーを企画しました。
JR秋田駅発着もしくはJR東能代駅発着です。
当選の場合、無料で白神山地の日帰りツアーができます!

もしよろしければぜひご応募ください(締切8月22日)。
http://www.daiichikanko.jp/monitor_bloger.html
よろしくお願いいたします。
返信する
⇒白神山地の旅づくりさんへ (さっちゃん)
2010-08-18 23:57:36
ツアーへのお誘い(?)ありがとうございます。

白神山地ですか?!まだ行った事がありません。
行ってみたいです!なんてったって世界遺産ですものね。
どんなに素晴らしい所かと思います。
しかも無料ですか?!まじっ!?

でも・・・残念ながら行けそうにありません。
りんごの収穫作業がぁ~っ!

すみません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

りんご農作業」カテゴリの最新記事