里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

ナラ枯れ

2017-09-20 16:38:53 | 日記

ほとんど毎日、里山を散策するのであるが、

ナラ枯れに、余り気付かずにいた。

 

今朝、我が家の里山の楢の木の何本か、

ナラ枯れと思われるようすを目にした。

 

しかし、今のところ我が里山のナラ枯れ被害は、

気になるほどでない?

 

昨日も、福島にドライブで行ったのだが、

山は「紅葉」、と間違えそうな光景に出合った。

 

数日前も、車で通りかかった〇根の里山、

その様な状態であた。

 

これまで、松くい虫被害がひどかったが、今度はナラ枯れ。

松くい虫の対応ですら終わっていないのではないか?

困ったものである。

 

何が原因なのか、菌なのか虫なのかよくわからぬが・・・・。

行政も、対策を講じているだろうだが、

急がなければ増幅するのではないか?

 


道の駅巡り

2017-09-19 18:24:27 | 日記

道の駅巡りを始めて10年以上になる。

宮城、福島、山形、岩手の東北4県を回っているが、

目標は、すべての道の駅を回ること

 

しかし、未だに達成するに至っていない。

中には、数回訪れたところもあるが、活気に溢れた道の駅が中心。

リピーターみたいなもの、

と言うより、れっきとしたリピーター。

 

西に、道の駅が出来たと聞けば西に、

東にできたと聞けば、東に・・・・。

ただちに「行ってみたーい」、そんな、道の駅ファンである!!

 

と、いうことで、福島県飯館の道の駅も、

すぐ行きたかったが、なぜか今になった。

 

県道12号線沿いに、ハイカラな木造づくりの「道の駅」、

県道に沿って建設されている。

 

 あの忌まわしい原発事故、全村避難等々・・・・

村民は、6年たって、やっと戻れるようになった?

しかし戻ったのは、高齢者とか?

 

あまりにも、6年は長すぎるのであろう。

その身になってみれば、到底戻れるものではない。

国道6号線から、飯館に向かったが、

 飯館村に入ると、空き家と思われる家が建ち並ぶ・・・・。

 周囲は、未だに汚染土が水田に並び、シートで被われていた。

少し、異様な感じもしないでもない!!

 

失礼な話になるが、このようなところに「道の駅」、

どんなものだろう、と正直思ったものだ?

 

そんな思いをしていたので、複雑な思いもあったが・・・・。 

駐車場は満杯!! 大型ダンフーカーも6~7台駐車していた。

すごい混みようである。とにかく、駐車場は満杯。

中に入ると、セブンイレブンに食堂がメーン。

農産物は、多いとは思いない状態。

 

とにかく、コンビに利用客が行列での混みよう。

 

いずれ、ウイークデーにもかかわらず、

このような様子に、なぜか安堵したものである。

 

客層をみると、工事関係者が多く、他県ナンバーは多くはない、

9割が福島ナンバー?

12号線は、予想以上に通行量が多いのにビックリ。

とにかく、一度は行ってみてけなーい。

 

飯館村の置かれた状況は、厳しいと思う、が、ご発展を祈りたい。

 

 

 

 素晴らしい道の駅、お客で混み合っていた。

一度は、おとずれてけさーい!!

 

 

 

 


台風被害

2017-09-18 15:34:23 | 日記

昨日は、何をするにも中途半端な天候。

したがって、疲労を感じることもなかったが、

なぜか、夜はぐ~っすり!!

 

したがって、夢中で寝ていたか、

風の吹くのも雨の降るのも気づかずに、朝を迎えた。

 

玄関を開ければ「ふあっ~と!」、生暖かい空気・・・・。

腕の太さぐらいの枯れ枝だが折れ、欅に垂れ下がっていた。

 

里山への途中、夕べの雨水が小さな沢が音をたて流れ、

山小屋の小さな池も、満杯に。

 

18号台風、この地は何とか、かろうじて難を逃れた、が、

夕方まで風が吹きどおし。

ともあれ18号台風、予想をしていたものの予想通りであった。

 

この程度で、過ぎてくれれば、かわいいもの!!!

台風は、足早に秋田から、北海道に・・・・。

 

 

それにしても県北部、降雨も風も酷かったようだ?

停電1500戸、避難勧告等々・・・・・。

 

県外を見れば、大分など大型台風の威力そのまま、

大きな被害を蒙ったところもある。

お見舞い申し上げたい。

 

 

 


百歳時代

2017-09-17 15:14:40 | 日記

百歳以上の日本人が、6万7千人超。

間もなく、誰でも百歳まで生きられるような時代になるのか?

 

先日も、現在10歳の子供の半数以上が107歳まで生きる、

そんな、ニュースを目にした。が、

一見、明るい希望でもあるようだが、

なんとなく、不安で複雑な心境である!!。

 

私の義母も、103歳まで生きた。

半世紀ほど、その生き方を側で見てきたが、

この人は、特別な人のように思っていた。

 

「笑顔を絶やさない、決して怒らない」等々、

私たちとまるで違う、そんな出来た人であった。

 

百歳まで命をつないで行くことは容易ではない、

そう感じたものであった。

 

自分は、せいぜい85歳まで生きられれば、と思っているが、

そんなことを目安に、一日一日過ごしているが・・・・・?

 

いずれ、孫たちの時代は90歳で亡くなっても「少し、早かったね」、

などと、言われる時代になる?

 

ともかく、自分と直接関わりのないことでもあるが、

孫たちには、人生は一度きり、自分らしく、

真っすぐ、生きてもらいたいものである。

 

 


いやだなぁ~、台風

2017-09-16 15:05:43 | 日記

「肌寒い」!!! そんな感じのする朝、

早速、ジャンパーを着て庭清掃・・・。

 

セミの声が全然しない!!

ミンミンゼミが庭に転がっている?

この程度の気温 (12.6 )でも、セミは生きられないか?

 

手に取ると、まだ羽を動かしている、だが、飛べそうもない?

低温のためか、それとも寿命か?

 

いずれにしても短い命、木の枝に載せてやったものの・・・・。

長くはないであろう?

 

サツキの刈込をしていると、さまざまな昆虫が!!

カマキリにバッタにイナゴ等々・・・・・。

これで3日目、作業が進めば進むほど、

彼らの、ねぐらを奪ううことになるのだが・・・・。

 

寒さが迫っているというのに・・・・・。

さらに、超大型台風・・・・・・

 

我が家も、大雨や台風には全く弱い、

10年に一度は床下浸水!!

 

とにかく、準備を万全にしなければ……。

出来るなら、台風がそれてくれればいいが・・・・。

 

 

 

 サツキは大分剪定したが、今少し。松やツゲ等これから、

これらは、植木屋さんに挟んでもらいます。

 


硬いカボチャ

2017-09-15 14:26:55 | 日記

昨日の夕方、ワイフが台所で「硬い硬い、これは硬い!!、む~」、

と、大きな声とも、うなり声ともつかぬ、声を上げていた!!

 

何事か、と思って飛んで行ったら、

カボチャと格闘の最中。

直径18㎝位のカボチャで、見るからになんとなく硬そうな面構え?

 

包丁で、切り口を付けたものの、

押すに押されず、引くに引けず包丁が動かない・・・・・、

ワイフは、大分難儀していた様子!!!

 

それでは、と変わって包丁を持ってみたものの、

情けないことに、私の手にも負えない大難物!!!

 

こんなに、固いカボチャは初めて?

 

いずれ、包丁だけではどうにもならず、

ハンマーの出番となった!!

やっと、ハンマーと包丁を使って、見事に二つに・・・・・・。

 

今年も、ワイフは5本ぐらいのカボチャを植えたようだ?、

カボチャは、植えれば、あとは、実が大きくなるのを待つだけ、

言ってみれば、手がかからない?

 

手のかかるのは、料理するときだけ?

硬いカボチャは、オイシイと言うが、

食べてみたら≪やっぱり≫その通り。

 

子供を育てるとき、手のかかった子供ほど、

可愛いというが・・・・・。

 

カボチャは、料理するとき手がかかるのがオイシイの?

 

 


サツキ刈り

2017-09-14 14:27:31 | 日記

曇りのち晴れのはずが、晴れのち晴れの今日の天気、

暑い暑い午前中、サツキの刈込をやることになった。

 

「これて終わり」、ということでない、

まだ2割ぐらいの進捗度? 過ぎたるは 及ばざるがごとし・・・・・。

 

多ければいい、あれもほしい、これも・・・・。

そんな思いで、夢中になって植木を集めてきた若かりし頃!!

今では、重荷になってきた・・・・。

 

サツキ、つげ、サオシバ、イトシバ、松等々、

我が家の庭木は、大分多くなった。

 

家の改築と同時に庭師に依頼し、いっぱしの庭を造った。

今となっては、植木の剪定どころか、

根こそぎ切り倒す、

そんな事まで考えるようになった?

 

それでも、目の前の方だけは、残したいと、

剪定を依頼しているが、その前に、サツキの剪定を自分で終わらせたい、

そんな思いで始めた、が、中々はかどらない!!

 

「何でこんなに、植えてしまったのだろう」、

今になって反省、している・・・・・・・。

 後悔 先に立たず

若いときは、次々に植木類を植え、

好きなものだから、知人たちからもついつい頂き過ぎた、ということ。

50年近いと、植木類も成長しずぎてしまった。

 

昨日は雑草刈り、今日は植木刈り・・・・。

いろいろな意味で、気の付くところから片づけていく、

いずれ、あまり手のかかるものは、必要なくなった。

 

 

 

 

 


昼寝

2017-09-13 15:13:38 | 日記

「昼にビール1缶、そして昼寝、さらに夕方には晩酌」、

いやはやいいものだ!!

〇〇君「定年は、良いものだ」、

と言う事を先輩が話していたことがあった。

 

午前中の雑草刈りで、適度な疲労感があってか、

そんなことを思いながら、

横になったら、夢の中・・・・・・。

 

チョッピリ、昼寝タイムが長くなってしまった!!!

 

ビールは別にして、昼寝は、ほぼ毎日欠かさない?

生活サイクルの大事な時間!!

そんな生活をして13年、

 

真っ青な空の下で、涼しいうちの刈り払い作業、

あの言葉を思い出し、可笑しくなった。

 

 眠られる 寝れば寝られる 昼寝かな

 

 

 

 

 

 

 


秋は楽しけれ

2017-09-12 16:36:22 | 日記

今月は、降雨に気を取られているうちに、3分の1を過ぎた。

間もなく10月。秋真っ盛りとなる!!

 

年々、時を刻むスピードが、速く感じてならない。

いずれ、食べてよし見てよし、間もなくである。

 

今日も午前5時、少し前の起床である。

最初に行動に移すのが、カーテンを開け、空を見上げることである。

癖になっているようだ!!

 少々、早いと思っても、カーテンに手をかける。

 

夜明けが、確実に遅くなっている?、

曇り空が、余計夜明けを遅くしているようだ。

 

いつも、空気の存在を感じたことはない、が、

咲き始めた金木犀が、庭らく中漂わせている。

この香りのおかげで、空気があるのだ、

空気の有難味を実感するのである。

 

 

無風で湿度があるからか、

濁りのない金木犀の香りが何とも言えない、思わず深呼吸、

すると、身体中にしみ込んだ感じになる。

 

花瓶に刺した一枝の金木犀、

たった一枝でも、こんなにも心地よくするものなのか。

 

間もなく、新米の収穫が始まる。

香りよし、食してよし等々秋は楽しみが多すぎる。

新米だけではない、栗もあれば柿等々沢山ある、

いまさらながら、秋は自然の恵みを実感できる。

秋は、楽しからずや。

 

 

 


金魚、また盗難?

2017-09-11 16:49:09 | 日記

最近、金魚君たちの姿を見かけない!!!

「どうしたんだろう?」、アオサギが池に入れ込まないよう、

テープや網を張り、万全にしていた・・・・・。

 

昨年は、留守中に10匹の大きな金魚が、サギの被害に遭い、

ガッカリしたのであったが「またサギ?」、

しかし、池の状況からサギとは別な鳥獣?

そんなふうに、考えを巡らしていた。

 

いつも、9匹揃って泳ぎ遊んでいたのであるが・・・・・!!

 

昨日、早朝の来客と一緒に茶の間から庭を見ていた、

「な・なんと!!カワセミ」が飛来、

池に張ってあるテープや池周辺に立ててある棒とを、

行ったり来たりしているのを目撃。

 

これで、やっと、謎が解けた!!!

「彼らの仕業に違いない」、カワセミであれば、

アミを潜り抜け、金魚を捕まえるぐらいは造作のないこと!!

 

しかし、金魚を取るところを見たわけではない?

犯人にするのも可哀そう・・・・・・・?

 

つまり、現行犯!ではないのである、しかし、

限りなく彼らが黒、黒でなくても黒に近い灰色?

 

そのうち、また、カワセミが飛来するはず?

犯人と断定するには、まだ早い!!

彼らは、そのうち、ちっと足を出すはずだ!!!

しばらく、様子を見ることに・・・・・!!

と、いうことで、

本日の、捜査一課の会議は、こんな内容でEND。