3連休だった土・日。久々にMr.ORANGもゆっくり出来る!!ということで、1泊で和歌山へ行ってきました。
今年2回めの「わたらせ温泉」。前回は日曜日が雨で、白浜へパンダを見に行ったっけ・・・。今回は「台風の水害で、営業をお休みしていましたが、道が開通しました。是非とも、おいでください」というメールが届き・・・。しかも、8日が台風の水害以降、初めての土・日営業だったんだとか。「この道を通って来て下さい」との案内を元に出かけました。
田辺市に入ると、随所に水害の爪跡を見ることに。こんな時に行っていいんかなぁ~。が正直な感想道路も「片側通行」で工事中は当たり前。
ここは、実は、この土砂崩れで道路に積もった土をそのままアスファルトで固めた道路の上=つまり、頂点の部分から撮影しています。私たちの車のすぐ左側が川なのですが・・・川の向こう岸まで土砂が流れ落ちています。また、川向こうの山も崩れ落ちて、川をふさいでいました。
テトラポットが流され、その上に石の土砂が積もってる。本当に土砂水の勢いは、物凄いんだ・・・と改めて感じました。大木が、根こそぎ何本も川の橋げたに引っかかったまま・・・・。
そんな中ですが、従業員の方は
「久しぶりの営業や~」「1ヶ月ぶり?元気にしとった??」と、みなさん働けることを喜んでいらっしゃいました。そんなお姿を見たら「来て良かったな」と思う。
「こんな時に・・・とも思いましたが、みなさんと一緒に和歌山を元気にしたい」と、ビンゴ大会も開催されました。
「きゃぁ~、リーチ」と言うSARTAに「リーチなんか、いっぱいおるから騒ぐなよ~」と言ったMr.ORANG。次の瞬間「ビンゴっ」
温か~いクッションを頂きました
Mr.ORANG?SARTAよりも先にリーチっぽくなりながらその後、リーチすら聞くことありませんでした
今度は、高野山。そしてラフティングをしに、また、行きます
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
今年2回めの「わたらせ温泉」。前回は日曜日が雨で、白浜へパンダを見に行ったっけ・・・。今回は「台風の水害で、営業をお休みしていましたが、道が開通しました。是非とも、おいでください」というメールが届き・・・。しかも、8日が台風の水害以降、初めての土・日営業だったんだとか。「この道を通って来て下さい」との案内を元に出かけました。
田辺市に入ると、随所に水害の爪跡を見ることに。こんな時に行っていいんかなぁ~。が正直な感想道路も「片側通行」で工事中は当たり前。
ここは、実は、この土砂崩れで道路に積もった土をそのままアスファルトで固めた道路の上=つまり、頂点の部分から撮影しています。私たちの車のすぐ左側が川なのですが・・・川の向こう岸まで土砂が流れ落ちています。また、川向こうの山も崩れ落ちて、川をふさいでいました。
テトラポットが流され、その上に石の土砂が積もってる。本当に土砂水の勢いは、物凄いんだ・・・と改めて感じました。大木が、根こそぎ何本も川の橋げたに引っかかったまま・・・・。
そんな中ですが、従業員の方は
「久しぶりの営業や~」「1ヶ月ぶり?元気にしとった??」と、みなさん働けることを喜んでいらっしゃいました。そんなお姿を見たら「来て良かったな」と思う。
「こんな時に・・・とも思いましたが、みなさんと一緒に和歌山を元気にしたい」と、ビンゴ大会も開催されました。
「きゃぁ~、リーチ」と言うSARTAに「リーチなんか、いっぱいおるから騒ぐなよ~」と言ったMr.ORANG。次の瞬間「ビンゴっ」
温か~いクッションを頂きました
Mr.ORANG?SARTAよりも先にリーチっぽくなりながらその後、リーチすら聞くことありませんでした
今度は、高野山。そしてラフティングをしに、また、行きます
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。