以前、レッスンで習っていた「かぼちゃパン」美味しかったし、見た目も秋っぽいし、作りたい食べたいけど、なかなかゆっくりと向き合えることなく・・・・今日、やっと
「かぼちゃ生地の配合って・・・・。抹茶パウダーってどれくらい?」しばら~く経っていたので、記憶が怪しい
その日のレッスンのメモを見たら、どうにかこうにか解読できる文字で、何となく。という手がかりがそれを基に作ってみました。
唯一覚えていたのは、芯をシナモンスティックにすると良いよという所だったかしら
抹茶パウダーが、コレまた無くて、緑茶パウダーで作ったので、色のコントラストがイマイチだったかな??ついでに、白あんも残り少なくて、姉3からの「マロンあん」で代用。
焼きあがるにつれて、甘い香りとシナモンのほのかな香りと。女子にはたまらない菓子パンです
焼きあがって「食べよう~」としたら、Mr.ORANGが帰って来て、やっとさっき試食。なので、ブログの更新も今。
あぁ~美味しい濃い緑茶にもブラックのコーヒーにも、どちらにも合うなぁ。あんぱんよりも、ちょっと控えめな甘さなので、とてもお上品です。
当分、嬉しく作りそうです
★11月のレッスン日程をアップしました★
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
「かぼちゃ生地の配合って・・・・。抹茶パウダーってどれくらい?」しばら~く経っていたので、記憶が怪しい
その日のレッスンのメモを見たら、どうにかこうにか解読できる文字で、何となく。という手がかりがそれを基に作ってみました。
唯一覚えていたのは、芯をシナモンスティックにすると良いよという所だったかしら
抹茶パウダーが、コレまた無くて、緑茶パウダーで作ったので、色のコントラストがイマイチだったかな??ついでに、白あんも残り少なくて、姉3からの「マロンあん」で代用。
焼きあがるにつれて、甘い香りとシナモンのほのかな香りと。女子にはたまらない菓子パンです
焼きあがって「食べよう~」としたら、Mr.ORANGが帰って来て、やっとさっき試食。なので、ブログの更新も今。
あぁ~美味しい濃い緑茶にもブラックのコーヒーにも、どちらにも合うなぁ。あんぱんよりも、ちょっと控えめな甘さなので、とてもお上品です。
当分、嬉しく作りそうです
★11月のレッスン日程をアップしました★
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪