夕食の会話
(夕食のメニュー:そぼろご飯・南瓜と高野豆腐の煮物・煮魚(舅姑))
舅 「こいは食べてよかな」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
(これは食べていいい)卵そぼろを取って一言
長男 「人に聞いてる時にはすでに箸をつけているじゃない」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
次女 「うんてうなずいたよ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
舅は自分が食べたいのは人に聞く前にはすでに
《もう食べるよ状態》
になっているので、長男がいつも突っ込みを入れます。
私 「肉も野菜も食べんば」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(肉も野菜も食べてください)と州都に一言
次女 「爺ちゃん!何でも食べんば・・・。
あ・・・じいって言えばつまらんやったな」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
長女 「そんなら、ジジ様や」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
次女 「ジジイやジッちゃんやジジ殿や」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子どもの突っ込みに負けて
姑 「なんてでもよか」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
(なんて呼んでもいいよ)
舅は返す言葉もなく無言のままでした。
以前、舅が《ジジイと呼ばれたくない発言》![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
をしたことから出た会話です。
このように次女は舅・姑をからかうのですが
次女に対して何も言いません。
《しかし》
このような会話をしている時、私の顔を舅・姑はうかがっている
ので
多分私が子どもに言わせているのだろうと思っているのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
わたしが言わせている訳ではないのですが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
子ども達は、愛情は感じ取りますから
舅・姑の愛情のなさも感じ取っているようです。
(多分自分では気づいていない)
舅・姑の愛は自分たちに都合のいい愛です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](http://www20.a8.net/svt/bgt?aid=060305734188&wid=001&eno=01&mid=s00000003263001029000&mc=1)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZWK7A+33XIIA+P6E+64JTD)
(夕食のメニュー:そぼろご飯・南瓜と高野豆腐の煮物・煮魚(舅姑))
舅 「こいは食べてよかな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
(これは食べていいい)卵そぼろを取って一言
長男 「人に聞いてる時にはすでに箸をつけているじゃない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
次女 「うんてうなずいたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
舅は自分が食べたいのは人に聞く前にはすでに
《もう食べるよ状態》
になっているので、長男がいつも突っ込みを入れます。
私 「肉も野菜も食べんば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(肉も野菜も食べてください)と州都に一言
次女 「爺ちゃん!何でも食べんば・・・。
あ・・・じいって言えばつまらんやったな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
長女 「そんなら、ジジ様や」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
次女 「ジジイやジッちゃんやジジ殿や」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子どもの突っ込みに負けて
姑 「なんてでもよか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
(なんて呼んでもいいよ)
舅は返す言葉もなく無言のままでした。
以前、舅が《ジジイと呼ばれたくない発言》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
をしたことから出た会話です。
このように次女は舅・姑をからかうのですが
次女に対して何も言いません。
《しかし》
このような会話をしている時、私の顔を舅・姑はうかがっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
多分私が子どもに言わせているのだろうと思っているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
わたしが言わせている訳ではないのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
子ども達は、愛情は感じ取りますから
舅・姑の愛情のなさも感じ取っているようです。
(多分自分では気づいていない)
舅・姑の愛は自分たちに都合のいい愛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZWK7A+33XIIA+P6E+64JTD)