あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

何代目?

2006-03-25 13:54:49 | Weblog
今日は土曜日、主人も子どもたちもお休みです。

私といえば仕事から帰りお昼ご飯を済ませ、

やっと自分の時間ができたので、

パソコンを主人に「あけわたして」とお願いし、

パソコンで遊んでいます。

主人はパソコンを取られたので、

つい最近買ったパソコンケース・マザーボードを組み立て

色々と考えながら遊んでいます。

もうしばらくすれば、また新しいパソコンが1台出来上がる事でしょう。

ほんと!好きなんですよね。今まで何台のパソコンができたやら・・・

まあ、主人の趣味といえばパソコンなので仕方ありません。

楽しそうにしているので、まあ・いいか!という事で








今日の夕食の会話

2006-03-24 20:27:14 | 今日の夕食
今日は、主人を除いての夕食です。

まだ次女は、塾があるので先にお風呂に入り食卓には来ていません。

舅   「○○はきゃ」
    (○○は?)

姑   「今日は塾だからまだお風呂に入ってるよ」

その後ご飯を食べながら、舅はおしゃべりを続けます。

食べながら話しをするものだから、いつもよりひどく

『くちゃくちゃ』と音がします。

それを見て、姑・長男が舅をじーと見ているのですが、

それにも気づかず、くちゃくちゃする舅に思わず

長男   「おしゃべりしながら食べるから、くちゃくちゃうるさいよ」

舅    「そわんしとらんわい」
     (そんなにしていない)

姑    「そわんしといもね」
     (そうしているじゃない)

舅    「そがんなって言った」
     (そうなのって言った)

長男のツッコミに少し怒って答えた舅は姑から追い込まれ

自分が言った事をはぐらかしたのです。

『あ・・・この人達は』
 
ため息が出るばかりです。

そうこうしているうち、次女もお風呂からあがり、食事をはじめ

しばらくしてからまた、

舅  「今日は塾な」

姑  「さっきゆうたもね」
   (さっき言ったでしょう)

舅  「あ・・今日は金曜日やったね塾の日やったね」
   (あ・・今日は金曜日だったね塾の日だったね)

と私に問いかけるので、やさしくうなずいてあげました。

これで夕食の会話は終わりとなりました。

ボケボケの舅と神経質の長男・姑との戦いでした。





すごいですね

2006-03-24 19:27:34 | Weblog
始めまして、カスピ海ヨーグルトの話題からおじゃまします。

私は、主人の両親と三世代で暮らしているのですが、

おじいやんの話しを読んで

びっくりするやら、羨ましいやらで

『うお・・・すごい』

と思わず叫んでしまいました。


おじいちゃんを大切にしてあげてください。

快調

2006-03-24 14:17:31 | Weblog
朝起きるとなぜかいつもより体調がいい

昨日の夜にバナナヨーグルトを食べたからなのか

畳の上にお布団状態で寝たからなのか、

(いつもはフローリングにお布団状態)

いつも肩が痛かったり、少しからだが重い感じがするのですが、

肩の痛みもなく体も軽く久しぶりに

『快調』

って感じでした。

今日は仕事もすごく忙しかったのですが、

その割には快調ですね。

健康がなければ仕事もできないので、

体には注意して頑張ります。





不機嫌な夕食

2006-03-23 19:59:25 | 今日の夕食
夕方6時を少し過ぎた頃

さあ!夕食の準備もできたので、

今居る3人(姑・次女・私)で食事をしようかとした時

舅がパチンコ屋さんからのご帰宅です。

姑   「お昼ご飯も食べずに今な」

舅   「すんっませんな。今日は頑張ったばってん負けた。」
    (すみませんね。今日は頑張ったけど負けた)

姑   「勝つときばっかり、あいしきゃ」
    (勝つ時ばかりある訳ないじゃない)

その後無言でしたが、お風呂の用意がしてあるのを見て

舅   「今日は○○(次女)は塾きゃ」
    (今日は○○は塾なの)

私   「今日は何曜日やいと」
    (今日は何曜日だと思っているの)

よく同じような質問をするので、私が問いかけるように言うと

舅   「いや風呂のスイッチが入れてあいでさい」
    (いやお風呂のスイッチが入れてあるからだよ)

私   「いつ爺ちゃんが帰ってくるかわからんで、もう用意した」
    (いつ爺ちゃんが帰ってくるか分からないから、もう用意した)

舅   「入れんちゃ、ちゃんと時間見て帰ってくいて」
    (入れなくても、きちんと時間見て帰ってくるよ)

姑   「うそばっかい」
    (うそばっかりいって)

と姑の突っ込みに、言い返すことができない舅でした。

いつもお風呂は、最後に入った人がお風呂の掃除をして、

お風呂の用意は、舅がさっと浴槽を流し風呂の線をして、

台所のスイッチを入れるだけなのですが、

舅がパチンコで遅くなる時があるので6時まで帰ってこない

ようであれば、私が用意するのです。

まったく持って舅には
  
   『勘弁して』

って感じです。

今日の夕食は、みんな不機嫌でした。


   




パチンコって・・・。

2006-03-23 16:26:22 | Weblog

  今日はお仕事から帰ったら舅は居ません

 きっとパチンコに行っているのでしょう。

昨日はお昼ご飯を食べそそくさと用事を

 私に言って出かけていきました。

パチンコってそんなに楽しいのですかね

舅も今年で75歳になり、 これから医療費

にお金がかかるようになるのですから もっ

と先の事も考えて欲しいのですが・・・。

どうすればパチンコをやめさせる事が

できるのでしょうか 誰かいいアイデアが

あったら教えて欲しいです。

500円分のお買い物ポイントをプレゼント!
介護用 紙おむつの宅配ショップ■介┃護┃宅┃配┃便■


筋肉痛?

2006-03-22 15:18:22 | Weblog
朝起きたら、

『う・・・。足が痛い』

そうです、昨日の3・4キロの山への散歩の結果です。

朝食に降りてきた主人に

夫  「あ・・・。足腰が痛いわいはいとなかとや」
   (あ・・・。足が痛いお前は痛くないの)

私  「痛いよ」

そんな会話がありました。

食事も後片付けも終わり、2階へ上がったら、

先にあがりトイレから出てきた主人がまた

夫  「足腰がとても痛い、そぎゃんいとなかとや」

私  「痛いけどそんなにないよまだ私のほうが若いって事かな」

と突っ込みを入れると、うけたらしく

夫  「そぎゃんな・・。」
   (そうなんだ・・。)

といって二人で大笑いの朝でした。

明らかに運動不足ですね。

これから休日お天気と相談しながら、

またお散歩に出かけたいと思います。





ヨーグルト

2006-03-21 21:15:09 | Weblog
昨日の夜ケフィアヨーグルトを作ってみました。

専用の容器に牛乳を入れ、種菌を入れ24時間

今日の夜出来上がりました。

作り方も簡単で、お手ごろで体にいいときたもんだ

味は普通のヨーグルトの味でした。

一緒に入っていたメープルシロップを入れたら、

とても食べやすく美味しくなりました。

今度は料理にも使ってみたいと思います。





『作っておいしい♪ 食べておいしい♪ おうちで作るから安心♪』

★【話題の作るヨーグルト】ケフィアヨーグルト★



さくら

2006-03-21 20:52:46 | 休日
山では、桜の花もほころび始めていました。

山桜は満開でしたが、

ソメイヨシノは2分咲きといったところでしょうか。

山を眺め、町の景色を眺め、

花を愛でてとても素敵な一日でした。

休日は、運動不足解消のため天気がよかったら

また山へ散歩に出かけたいと思います。






休日の朝

2006-03-21 09:34:02 | 休日
今日は休日朝からゆっくり休んでいると

朝早々と一階から足音・ドアを閉める音・掃除機をかける音等・・・。

生活音がいつもより『けたたましく』聞こえてきます、

『ゆっくり休ませてよまったく自分勝手なんだから』

主人も私も姑のせいで早起きをしてげんなりです。

私  「もうちょっと、考えて人の事を思って行動できないかな」

夫  「ごめんね」

『あんたが誤る必要ないし』

と心で思いながら、

自分の親が、負担をかけるだけで何もしてくれないのを

分かっているから、

『本当にすまない』と思っているのでしょう。

舅・姑に何回言っても同じだということも分かっているので

何も言わず会話は終了しました。

《もう少し理解力のある両親が欲しい》




<京都の和菓子 京みずは>
京都西山から流れる名水で和菓子を手作り。
甘さ控えめ大人味の和菓子たちは、テレビや雑誌で多数ご紹介いただいています。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ZWK7A+D9HNXU+IDY+BZGER

春高バレー開幕

2006-03-20 16:52:18 | Weblog
今日から春高バレーが始まりました。

いや~しばらく楽しみが増えました。

野球・サッカーとあまり興味ないのですが、

バレーボールは大好きなんですよね

若き力で頑張ってほしいですね。

私も若さを貰います。

(観戦して)