川崎駅から10分の稲城公園出発!
13km・18km・23kmの体力に応じた3コースから好きなコースへ
11月にしては暖かい穏やかなウォーク日和なので23kmに参加しました
10:00 多摩川六郷橋に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/c71a1ad934d203d3682d3b0d1074f9f7.jpg)
川面を気持ちよさそうに滑っていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/9d0b69549589db9ee6fba9d5fa504162.jpg)
のどかな歩きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/66b1ebe62a6be198a7d1e03a3b650ef7.jpg)
11:11 多摩川を離れてから川崎港方面へ
工業地帯を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d6e730a66e03dfd4e8f801ee73544392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/87fa6e3e4a76e9f575470491bde67447.jpg)
千鳥町を通過して川崎港海底トンネルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/7994b24178400b1820202d96f5415133.jpg)
11:33 長さ約1kmの海底トンネルに入りました
人道の両側は車が走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/1a3e7fb411ca17e99c09c117599b5251.jpg)
トンネル出口の階段を上がったら東扇島ふ頭
チェックポイントが待っています
11:57 東扇島東公園 チエックポイントです
羽田空港が近いので飛行機が数分おきに飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/63fe42b625276c0d32a92f500892ee79.jpg)
広々とした公園ではほとんどの人がお弁当食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/c38a57b167c4201c3741ede0e8e1c8fd.jpg)
12:30 午後のスタートはさくらの紅葉を見ながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/7fe00d85c5d592a96c3b83d161834e13.jpg)
30分程で折り返し地点東扇島西公園に到着
本日最後4か所目のチェックポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/2c81a81a53275d552abf4b3ba75959ca.jpg)
暖かくて穏やかな今日は海釣り日和!
今晩のおかず釣れました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/7321109e515b8e0a083eb4935224bee0.jpg)
スタッフさんの待つ丘の上 スタンプはここで押します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a490892dde4e8426e066b761f94f9348.jpg)
13:20 湾岸線沿いの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/c782dd9dcb38c569d81a0407b351206d.jpg)
往きと同じ産業道路を排気ガスにまみれて戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/a25011029ac615a10173e0fdb9b23784.jpg)
化学工場が多い地域のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/29f09807f27bce7de2fd9eacb8c612d7.jpg)
14:25 京急大師線小島新田駅にゴール
排気ガスが気になる場所もありましたが変化に富んだ
楽しいコースでした
いつものことながらスタッフさんに感謝して帰宅しました
今日の歩数 38,377歩
時間 4時間46分
距離 26.86km
13km・18km・23kmの体力に応じた3コースから好きなコースへ
11月にしては暖かい穏やかなウォーク日和なので23kmに参加しました
10:00 多摩川六郷橋に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/c71a1ad934d203d3682d3b0d1074f9f7.jpg)
川面を気持ちよさそうに滑っていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/9d0b69549589db9ee6fba9d5fa504162.jpg)
のどかな歩きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/66b1ebe62a6be198a7d1e03a3b650ef7.jpg)
11:11 多摩川を離れてから川崎港方面へ
工業地帯を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d6e730a66e03dfd4e8f801ee73544392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/87fa6e3e4a76e9f575470491bde67447.jpg)
千鳥町を通過して川崎港海底トンネルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/7994b24178400b1820202d96f5415133.jpg)
11:33 長さ約1kmの海底トンネルに入りました
人道の両側は車が走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/1a3e7fb411ca17e99c09c117599b5251.jpg)
トンネル出口の階段を上がったら東扇島ふ頭
チェックポイントが待っています
11:57 東扇島東公園 チエックポイントです
羽田空港が近いので飛行機が数分おきに飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/63fe42b625276c0d32a92f500892ee79.jpg)
広々とした公園ではほとんどの人がお弁当食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/c38a57b167c4201c3741ede0e8e1c8fd.jpg)
12:30 午後のスタートはさくらの紅葉を見ながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/7fe00d85c5d592a96c3b83d161834e13.jpg)
30分程で折り返し地点東扇島西公園に到着
本日最後4か所目のチェックポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/2c81a81a53275d552abf4b3ba75959ca.jpg)
暖かくて穏やかな今日は海釣り日和!
今晩のおかず釣れました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/7321109e515b8e0a083eb4935224bee0.jpg)
スタッフさんの待つ丘の上 スタンプはここで押します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a490892dde4e8426e066b761f94f9348.jpg)
13:20 湾岸線沿いの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/c782dd9dcb38c569d81a0407b351206d.jpg)
往きと同じ産業道路を排気ガスにまみれて戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/a25011029ac615a10173e0fdb9b23784.jpg)
化学工場が多い地域のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/29f09807f27bce7de2fd9eacb8c612d7.jpg)
14:25 京急大師線小島新田駅にゴール
排気ガスが気になる場所もありましたが変化に富んだ
楽しいコースでした
いつものことながらスタッフさんに感謝して帰宅しました
今日の歩数 38,377歩
時間 4時間46分
距離 26.86km