平塚湘南海岸公園を出発して
12km二宮駅 ・18km国府津駅・25km小田原駅の
3コースです
暑くなる予報なので12kmの二宮で終わるつもりでしたが
歩いてみると海風が心地よく国府津まで足を延ばしました
左に穏やかな相模湾を見ながら 西湘バイパスに沿って歩き
サーファーの波乗り風景を眺めたり快適な行進です
二宮駅を通過してからも快調な歩きが続きます
押切橋を渡ってから久しぶりの自前のお弁当!
(最近午前中で終わるのでお店でお昼が多かった)
東海道線の線路際をゴールの国府津駅へ向かいます
電車に乗ってたら絶対気づかないススキとカンナ
ウォークならではののどかな風景!
国府津駅が近いようですね
折り返しの御殿場線沼津行きが待機中です
お寺の前通過
左にプラットホームが見えます
ゴールは目の前!
すすきの穂が光っています
はなかたばみ(おきざりす・ぼーうぃー)
分布:原産地は南アフリカのケープ地方
日本へは江戸時代に観賞用として渡来した
ランタナ
鉄道の周りの可愛いお花に癒されました~
12:59 国府津駅前ゴール
今年で129年ですね~
歴史のある駅です
だけどコーヒー飲むお店も無くて寂しい駅です
富士山の前を走るSL(御殿場線のようです)
鉄道唱歌も刻まれています
旧国鉄から民営化された今は東海道線はJR東
御殿場線はJR東海に属しているので国府津駅は
両者間の分界駅となっている
駅弁は国府津駅が初! 知らなかったです
国府津停車場構内で販売した「竹の皮に包んだ握り飯に沢庵を添えたもの」が
東海道本線最初の駅弁とされる という事でまた一つお勉強になりました!
今日の歩数 28,421歩
歩いた時間 4時間03分
距離 19.894km
12km二宮駅 ・18km国府津駅・25km小田原駅の
3コースです
暑くなる予報なので12kmの二宮で終わるつもりでしたが
歩いてみると海風が心地よく国府津まで足を延ばしました
左に穏やかな相模湾を見ながら 西湘バイパスに沿って歩き
サーファーの波乗り風景を眺めたり快適な行進です
二宮駅を通過してからも快調な歩きが続きます
押切橋を渡ってから久しぶりの自前のお弁当!
(最近午前中で終わるのでお店でお昼が多かった)
東海道線の線路際をゴールの国府津駅へ向かいます
電車に乗ってたら絶対気づかないススキとカンナ
ウォークならではののどかな風景!
国府津駅が近いようですね
折り返しの御殿場線沼津行きが待機中です
お寺の前通過
左にプラットホームが見えます
ゴールは目の前!
すすきの穂が光っています
はなかたばみ(おきざりす・ぼーうぃー)
分布:原産地は南アフリカのケープ地方
日本へは江戸時代に観賞用として渡来した
ランタナ
鉄道の周りの可愛いお花に癒されました~
12:59 国府津駅前ゴール
今年で129年ですね~
歴史のある駅です
だけどコーヒー飲むお店も無くて寂しい駅です
富士山の前を走るSL(御殿場線のようです)
鉄道唱歌も刻まれています
旧国鉄から民営化された今は東海道線はJR東
御殿場線はJR東海に属しているので国府津駅は
両者間の分界駅となっている
駅弁は国府津駅が初! 知らなかったです
国府津停車場構内で販売した「竹の皮に包んだ握り飯に沢庵を添えたもの」が
東海道本線最初の駅弁とされる という事でまた一つお勉強になりました!
今日の歩数 28,421歩
歩いた時間 4時間03分
距離 19.894km