我家に最も近いセルフ・スタンドでは現在152円/Lで前払いカードで支払うと4円/L引きとある。
つまり148円/Lになる。ういろー・ざ・わーるど さんの住む深谷市では141円/Lとか。
同上ページでは『多重価格』とかで現金払いC/Cとか値段がいろいろあるらしい。
我家のスタンドは会員C/Cカード、前払いカード・現金の3種類しかない。
それにしてもガソリンから穀物へ投資資金が流れ大豆・トウモロコシが高騰しているらしい。
ガソリンも穀物も投資対象だから始末が悪い、作高とか気候に関係なく上下する、
ブーム・ムードが去れば落ち着くのだろうが農家はたまらん、消費者もたまらん。
日本では(我が村だけかも)農村に大豆・蕎麦など収穫されず放置されているのをよく見かける。
小麦価格も高騰とか聞くが我が【新ばし】【山惣】では今の所値上の話はない。
麺類価格に敏感な当ブログでは「値上話」は真っ先に取り上げることは言うまでも無い。
16:30追記 授業参観-7
朝10:00過ぎに駿府公園に行ってみた、既に半分以上完了していた。
文系の3クラス合同は野球部員が8人もいるそうな来週も来てみよう。
図書館休館日、野球練習オフのこの日時間調整が難しい
5時間目の14:00過ぎに駿府入りしてみたら理系らしく男子生徒の比率が多い
しかも野球部員は各一人で合計二名、その一人は短距離はメチャ早いが5Kmは苦手なようだ。
9.27のカメラを発見した、理系だったんだ、授業参観も楽しみが増えた。
情報源によると今年の開幕(近江高校)は3月8日ではなく9日(日)とのことであった。
いずれそのうち全貌が明らかになる、まだまだ先の話だ。
1/16少しトーン・ダウン
つまり148円/Lになる。ういろー・ざ・わーるど さんの住む深谷市では141円/Lとか。
同上ページでは『多重価格』とかで現金払いC/Cとか値段がいろいろあるらしい。
我家のスタンドは会員C/Cカード、前払いカード・現金の3種類しかない。
それにしてもガソリンから穀物へ投資資金が流れ大豆・トウモロコシが高騰しているらしい。
ガソリンも穀物も投資対象だから始末が悪い、作高とか気候に関係なく上下する、
ブーム・ムードが去れば落ち着くのだろうが農家はたまらん、消費者もたまらん。
日本では(我が村だけかも)農村に大豆・蕎麦など収穫されず放置されているのをよく見かける。
小麦価格も高騰とか聞くが我が【新ばし】【山惣】では今の所値上の話はない。
麺類価格に敏感な当ブログでは「値上話」は真っ先に取り上げることは言うまでも無い。
16:30追記 授業参観-7
朝10:00過ぎに駿府公園に行ってみた、既に半分以上完了していた。
文系の3クラス合同は野球部員が8人もいるそうな来週も来てみよう。
図書館休館日、野球練習オフのこの日時間調整が難しい
5時間目の14:00過ぎに駿府入りしてみたら理系らしく男子生徒の比率が多い
しかも野球部員は各一人で合計二名、その一人は短距離はメチャ早いが5Kmは苦手なようだ。
9.27のカメラを発見した、理系だったんだ、授業参観も楽しみが増えた。
情報源によると今年の開幕(近江高校)は3月8日ではなく9日(日)とのことであった。
いずれそのうち全貌が明らかになる、まだまだ先の話だ。
1/16少しトーン・ダウン