瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

1990年

2008年01月22日 08時44分16秒 | Weblog
1990年10月ドイツが再統一(reunified)され、4月にはwww(WorldWideWeb)が発足した。
当時私は業界の真っ只中にいたが個人でネットユーザーになったのは95年になってからだ。
WorldWideWebはジュネーブに本拠を置くCERN(欧州原子核研究機構)で始まったと言う。
同機構構成員2500人が所有する知識・データを同時共有する仕組みとして発足いたらしい。
1994年ころ社内の方針で歴史の初めから先端技術・販売促進まで勉強したが
CERNのことは知らなんだ、理解してなかっただけかもしれない。
今回【天使と悪魔】を読み、始めてその存在を知った、だからどうってこともないが。
2004年には我がホームページを持ち情報公開したが
その時すでに中学生の姪が学校で学習してwebページを試作削除していたようだ。
この世界(web)は進歩・進展が速い、その割りに利用価値の広がりが少ない。

16:45追記;授業参観も回を重ねその10となった。
10:00頃駿府公園に顔を出したら23.24.25?3クラス合同であった。
2年生では野球部員が最も多い組合せだ、試合帽くんも見かけた。
一周だけ見て御幸町図書館にデセプション・ポイントを借りに行った。

1/25 9:30追記:常葉学園橘高校野球部HPが公式サイトとして発足した。
何処にリンクを貼れば良いか迷ったが1/22付なのでここにしたが
5日しかたっていないのに2731カウントをになる(選抜が懸かった時期だけに)