瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

入場行進曲

2008年01月25日 08時26分43秒 | Weblog
センバツ:入場行進曲は「コブクロ」の「蕾(つぼみ)」
芸能界に疎い【おじさん】の域をトウに過ぎてレコード大賞すら忘れたころこれを発見した。
センバツ:入場行進曲ならばいかに芸能界に疎いといえども知らねばならない。
SMAPなどは名前(その存在)は知っていたが世界でただひとつなんたらは知らなんだ。
私の知識ではレコード大賞は大晦日に発表されること、受賞曲がセンバツ入場行進曲に選ばれる。
しかし【それ】は昨年末「大晦日まえ」には3塁側ベンチで流されていたようだ。
しかも毎日新聞のこの記事は1月16日付だし。
私の記憶が間違えか、どこかに誤解があったのか、たいしたことではない。

1/26 6:30追記:授業参観-12
清水東定時制が幹事となり通信制と合同の文化祭が行われた、
これを時間調整に授業参観12を達成した。
午前中は無く午後一時間のみで今日はなぜか2クラス合同(通常に戻った?)
文化祭は高校生だけあって昨日の小中とは違う、コメント返信に記入したが
1.静岡工業のQA集は笑えるユーモアたっぷり
2.中部高校の研究は角にあり読みづらいが内容は濃い
他に市立、島商、静岡、藤枝東などの出品があった。学校により特徴がでている。

常葉橘高校は選抜にもれた、補欠第二とか、静岡県民としても残念だ。
報道陣に囲まれ校長・監督・部長が選手達・父母会・後援会などに報告があった。