丸四日も休んでしまいましたな。
昨日の昼は最近出来たラーメン屋で気に成っていたところに寄ってみました。
ラーメン屋の前は手打ち蕎麦のお店だったところですが、蕎麦屋は別の所に移転して空いた所にラーメン屋が出来たようです。
苦手なのですが、行ってみたら券売機で食券買うタイプのお店でした。

どれにしようかな?と思いましたが多分これが一押しメニューなのでしょう。
鶏白湯醤油ラーメンを注文しました。
白湯スープって言うと昔々売ってたハウスの王風麺。

これがすごく美味くて大好きだったのですが消えて久しい・・・
再販されたら絶対買うのですが・・・
さて、お店の鶏白湯醤油ラーメン。
スープがかなり濃厚でとろっとしています。
トッピングはふわトロのばら肉チャーシューとほうれん草?と高級な穂先メンマ。
あとチャーシューの下にネギが隠れていますな。
麺は太目で短めでウエーブは少ない多加水麺。
スープが濃厚ですから細縮れ麺だったりしたら絡み過ぎるから、麺とスープの相性もばっちりでしょう。
立ち上がる香りも良いのですが・・・
何かな~
何か、麺を啜っているときに喉の奥の方で臭味というか雑味を感じて、それが私にはちょっと合わなかったな。

基本的にはやっぱり↑こういうスッキリあっさりの昔ながらの中華そばの方が美味いと思っちゃう。
まぁ、でも、たまにはね。
濃厚なラーメンも良いかもしれない。
食べ慣れてないのが一番の問題かな?(笑)
昨日の昼は最近出来たラーメン屋で気に成っていたところに寄ってみました。
ラーメン屋の前は手打ち蕎麦のお店だったところですが、蕎麦屋は別の所に移転して空いた所にラーメン屋が出来たようです。
苦手なのですが、行ってみたら券売機で食券買うタイプのお店でした。

どれにしようかな?と思いましたが多分これが一押しメニューなのでしょう。
鶏白湯醤油ラーメンを注文しました。
白湯スープって言うと昔々売ってたハウスの王風麺。

これがすごく美味くて大好きだったのですが消えて久しい・・・
再販されたら絶対買うのですが・・・
さて、お店の鶏白湯醤油ラーメン。
スープがかなり濃厚でとろっとしています。
トッピングはふわトロのばら肉チャーシューとほうれん草?と高級な穂先メンマ。
あとチャーシューの下にネギが隠れていますな。
麺は太目で短めでウエーブは少ない多加水麺。
スープが濃厚ですから細縮れ麺だったりしたら絡み過ぎるから、麺とスープの相性もばっちりでしょう。
立ち上がる香りも良いのですが・・・
何かな~
何か、麺を啜っているときに喉の奥の方で臭味というか雑味を感じて、それが私にはちょっと合わなかったな。

基本的にはやっぱり↑こういうスッキリあっさりの昔ながらの中華そばの方が美味いと思っちゃう。
まぁ、でも、たまにはね。
濃厚なラーメンも良いかもしれない。
食べ慣れてないのが一番の問題かな?(笑)