簡単に昼飯を済ませるのにカップラーメンはとってもありがたいです。
今日はこれ食いました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/1eec675727dc4902d7ccbb071ad15709.jpg)
焼きそばにマヨネーズは合いますから、わさびマヨも辛しマヨもラー油マヨも合いますけど。
これは濃い濃いってくらいですからわさびのツーンは結構きます。
口が辛いと言うより啜る時の湯気とかが結構効きます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/144572b48ddd8344fe4a1909c6ddbcf0.jpg)
いろんな味のバリエーションが出てくるのは食べる方には楽しいですが、結局最後に買うのは定番商品だと思いますけど・・・
焼きそばUFOもですけど、最近はどん兵衛も「誰が食うのこれ?」ってバリエーション増やし過ぎじゃね?
ペヤングが色々出してるのは「結局やっぱり定番が美味いよね!」って宣伝目的らしいですが、日清もそうなんですかな?
個人的にはきつね蕎麦を定番にして欲しいですけどね。
今日はこれ食いました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/1eec675727dc4902d7ccbb071ad15709.jpg)
焼きそばにマヨネーズは合いますから、わさびマヨも辛しマヨもラー油マヨも合いますけど。
これは濃い濃いってくらいですからわさびのツーンは結構きます。
口が辛いと言うより啜る時の湯気とかが結構効きます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/144572b48ddd8344fe4a1909c6ddbcf0.jpg)
いろんな味のバリエーションが出てくるのは食べる方には楽しいですが、結局最後に買うのは定番商品だと思いますけど・・・
焼きそばUFOもですけど、最近はどん兵衛も「誰が食うのこれ?」ってバリエーション増やし過ぎじゃね?
ペヤングが色々出してるのは「結局やっぱり定番が美味いよね!」って宣伝目的らしいですが、日清もそうなんですかな?
個人的にはきつね蕎麦を定番にして欲しいですけどね。