ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ラーメンじゃない?

2006年04月22日 15時10分45秒 | せしお食堂ラーメン館別館
イメージ 1
イメージ 2
私には珍しく、ラーメンじゃなく、蕎麦を食べました。






藤子不二夫の小池さんじゃないから、ラーメンばかり食べてる訳じゃありません。






白鷹に「あゆ茶屋」と言うのが有りまして、店の裏が梁場に成ってて鮎料理が食べられる。





で、蕎麦も食べられる。







蕎麦は10割蕎麦。






白鷹って「隠れ蕎麦の里」なんだけど・・・何も隠れなくても、堂々と「蕎麦の里」名乗っても良いと思うけど、






本当は蕎麦なら、もり、か、ざるの冷たい蕎麦が好きなのですが、ブログネタ的には鮎の塩焼きが乗った「あゆ蕎麦」だなーと(ネタでメニューを決めるあたりがブログジャンキーですね)






これが1050円。





ラーメンとか吉野屋とか、如何に昼食は安くおいしく食べるかを考えてる私にとっては、ちょっと高いと思ったけど、450円の塩焼きが梁場ウワーして乗ってるんだから安いよな。





贅沢言えば、盛り蕎麦と塩焼きを単品であと田楽と刺身も、なんて食べたかったけど、それは、今度、かみさんとヤット君連れて来た時だな。








梁場ウワー・・・もう良いって。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤湯ラーメン龍上海 | トップ | つづきです。① »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2006-04-22 15:56:00
あゆの塩焼きが乗ったそばって初めてききました。しっかりとしたブログねたですねぇ^m^おいしそうだし☆彡こういうお店の田楽とかもおいしそうですねぇ。確かに隠れなくてもって、そのつっこみわかる気もします。笑
返信する
Unknown (せしお)
2006-04-22 22:33:00
mikiさん。田楽も食べたかったけどねー、魚好きのヤット君にはたまらんだろうなー、今度かみさんの運転で行って来ます。したら私は蕎麦を肴に飲めますもの。
返信する
Unknown (ahiru)
2006-04-23 00:53:00
せしおさんが蕎麦の紹介・・・・びっくり!でもあゆ蕎麦おいしそ~煮たあゆじゃなくって焼いたあゆってとこがまた☆十割り蕎麦ってすぐぼけちゃうんですよね?次回はご家族で行ってまたレポってください!画像、携帯からなのに綺麗ですね!!
返信する

コメントを投稿