ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

花よりバイク

2008年04月21日 07時53分30秒 | バイクの話

イメージ 1





午前中肌寒く曇り空だったのですが、午後からはすっきり晴れ上がった日曜日でした。


桜を求めて家族で出かけようかと思っていたのですが、実家に泊まりに行ったかみさんとヤット君が中々帰って来ないので、ふらっとバイクで行っちゃいました。



チョイ乗りのいつものコース、水窪ダムの周回コースを一回りして来ようかと思ったのですが・・・


通行止め・・・


「なだれの危険があるため・・・」





うっそだぁ!




まー仕方ないから別のところ目指したのですが・・・


近くにいながら初めて向かったのはここ・・・



イメージ 2





米沢市吾妻山麓放牧場


正直行って、道路が舗装されて駐車場が整備されているような場所だと思っていなかった。


ただただ、牛を放し飼いにするだけの何にも無いところだと思ってた。




イメージ 3




ようこそって事は一般の人が入っても良いんですね。



雄大な西吾妻連峰から見下ろされる、牧場のてっぺんでペーターとハイジがお弁当食べていそうな景色です。




イメージ 4





さすが牧場です。


何となく、鉄馬ちびる君は牧場が似合います。



イメージ 5





家の周辺の蕗の薹は大分、とうが立ってしまったけど、高地の蕗の薹はまだまだ食べごろでしたね。



イメージ 6






こんこんと流れる雪解け水・・・






やっぱりピースは恥ずかしいのですが・・・


手袋してたからまだ良いか?



この雪解け水が松川に流れ鬼面川(おものがわ)に流れ、最上川に流れ、やがて日本海に流れていくのだ。



そしてまた、雪になって帰ってくるんだな・・・



雪が解けて、牛が来る季節に成ったら、今度はヤット君とかみさん連れて来ようっと。



イメージ 7




コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の王子様

2008年04月20日 17時51分39秒 | 懐かしのアニメ特撮

おやつやさんの旅日記読んだら、この歌がどうしても聞きたくなってしまった。


結構好きで見てたんだよなー。
改めてこれで聞かなくてもフルコーラス憶えてたんだけどね。





エンディング途中で子供に成っちゃたおばさんは、今見るとおやつやさんみたいだ。





おじさんは、私?



もしくはまろ珍さんだ。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランみよしの

2008年04月19日 07時55分55秒 | せしお食堂ラーメン館

イメージ 1





来夢たかさかに続く・・・


何となくラーメン食べには入りにくい店シリーズ、第3弾。


って、訳じゃないですが、表には「ラーメン」ののぼりが立ってるのに何となく入りにくい雰囲気が有りました。


まー、「レストラン&喫茶」って書いてあると私には入りにくいです。



入り口では、本当少なくなったけど、食品見本がお出迎えしてくれます。



イメージ 2





イメージ 3




イメージ的には喫茶店の雰囲気が強い店内。


ちょっと薄暗いくらいの方が雰囲気有ると思うのですが、照明がかなり明るめに点けてあります。


やっぱり明るい方が、ラーメン食べるには良いですね。



店をやってるのはおじちゃんとおばちゃんの二人、きっと夫婦でやっておられるのでしょうね。


おじちゃんは、ラーメン屋の親父って言うより、やっぱり喫茶店のマスターって雰囲気です。


「いらっしゃいませ。」「ありがとうございます。」は言っておられるようですが、声が小さくて殆ど聞き取れない。


まー、ラーメン屋じゃなくて、喫茶店なんだから、そういう雰囲気も仕方ないかな?




イメージ 4


ラーメン500円。



レンゲ無し。


スープはかなり和風ですね。


麺、ちょっと、本のちょっとだけ茹で過ぎです。


まー、許せる範囲かな?



一口目の印象はそんなに良くなかったけど、食べ勧めていく内に美味さが沁みてくるラーメンですね。


ラーメン専門店でも、中々ここまでの味は無いかも。


美味い部類だけど、量がかなり少ないのが残念。


おまけにかなりのアッサリ系だから、3時ごろにはまた腹減っちゃったよ。



店内には映画「スウィングガールズ」のチラシと、ポラロイドの写真が貼って有りました。



イメージ 5




ロケが来た時、マスターが写真撮りに行ったのかな?


ポラロイド写真の竹中直人はかなり細身でした。


あ、元々あの方は細身だけど、テレビより細く見えたな。




レストランみよしの [ その他 ] - Yahoo!グルメ



https://img.map.yahoo.co.jp/ymap/mk_map?lat=38.06.15.405&lon=140.02.22.393&width=300&height=300&sc=3&size=p&prop=gourmet





住所: 山形県長井市栄町6-1
最寄り駅: 長井
Yahoo!グルメでこの店舗のクチコミを見る


※2008年4月19日時点の情報です。
ID:0003281714





https://s.yimg.jp/images/gourmet/map_blog/img/logo_s.gif


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた咲いた・・・

2008年04月19日 01時32分20秒 | 日記

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4




長井市白つつじ公園の桜です。


昨日の記事で「写真が無い!」って、とき葉ぁ♪姉ちゃんに蹴り入れられたので撮って来ました。


おお~痛ぇ・・・





国道渡って、最上川沿いまで行けば、最上川1000本ノック・・・じゃねぇ


最上川千本桜が有るのですが、見ごろにはまだちょっとだけ早い。


日曜日頃が一番の見ごろに成るかな?





イメージ 5




公園の中の道。


デジイチ持って散歩したくなる様な道なのですが、生憎の雨・・・






大人しく車の中で昼寝決め込みました。


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちわび~て~♪

2008年04月18日 00時48分56秒 | 日記
ここの所、気温の高い日が続いて、ようやく桜が開き始めました。


(うう~~~、咲き始めの桜の写真が無い~~~)



本当の地元は、本当にやっとほころび始めたって感じで、ちょっとだけ薄桃色の花びらがちょっとだけ見える。




なのにね、ちょっとだけ北の長井市は良い感じに桜が咲き始めてました。


街の中心地のソメイヨシノは何だか一気に3部咲き?


(うう~~~~、3部咲きの写真が無い~~~っ)



車運転中に見たから撮れないのだ~~~。


明日また行くから、きっと写真撮ってきますね。


(でも、雨だって・・・・)



そこのソメイヨシノ撮って来れば良いのに、何となく銘木桜の写真撮りたくなって「草岡の大明神桜」まで行ってみた。


近くには「釜の越桜」とか「伊佐沢の久保の桜」とか有名な桜が色々有る。


大明神桜は間近に行ったの初めてです。それがこれだ!



              ↓


              ↓


              ↓


              ↓




イメージ 1




        まだ咲いてねーよ・・・



咲いてねーけど・・・



日本の巨樹桜第2位がこの樹らしい・・・



イメージ 2






ま、機会が有って、咲いてるときに来れたらまた写真紹介します。









ところで!!

(無理やり話題を変える・・・)



ラーメンも好きですがカレーも好き。



何だか最近、友達のブログでカレー見ててね、かみさん、今、自分が食べられないからだろうと思うけどカレー率がすごく低いのだ。


だからカレーが食べたくて、でもラーメンも食べたくて・・・



そんなときには




ラーメン・カレーせっと~~~!





イメージ 3







イメージ 4




初めて入った店ですが、何とも今の私に丁度良いメニュー置いててくれました。


カレーもラーメンも単品よりミニサイズだから食べ過ぎなくて2度美味しい。



ラーメンも、カレーもどっちもすごく満足いく美味さでした。


何で今まで入らなかったんだろう?



何となく入りにくい店構えだったからかな?



勿体無い・・・



昼間カレーを食べると夜もカレーが出てくる!


って、



なんちゃらの法則は・・・・



当てはまりませんでした。


(良かった・・・)








あちこち花が咲き始めてます。


咲きはじめと言うより、咲き誇ってます。



明日からデジイチ積んで仕事に行こうっと。




 


コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする