全体通して初めての難易度ハードクリアということで、永夜抄ハード、幻想の結界チームで輝夜ルートをクリア。
初めて挑戦したときは4面序盤でコンティニューとなりましたが、2度目以降は永琳ルートや輝夜ルートのボス戦まで行けて、その後スペルプラクティスで一通り取得してみて、4回ゲームオーバーになったのちなんとかクリア。
・1面
中ボス前道中 通過
中ボス通常 通過
蛍符「地上の流星」取得 ハードだと1面中ボスにスペルカード追加ということに慣れない
中ボス後道中 通過
通常1 通過
灯符「ファイヤフライフェノメノン」取得
通常2 通過 使い魔をきちんと潰すと楽
蠢符「ナイトバグストーム」 取得
隠蟲「永夜蟄居」被弾
残機2ボム3 ここはノーミスノーボムでいきたい
・2面
道中 通過
中ボス通常 通過
声符「木菟咆哮」取得
通常1 通過
毒符「毒蛾の鱗粉」1ボム
通常2 1ボム 使い魔潰すことを心掛ける
鷹符「イルスタードダイブ」取得
夜盲「夜雀の歌」取得
夜雀「真夜中のコーラスマスター」 発動せず
残機3ボム2
・3面
中ボス前道中 通過
中ボス通常 通過
産霊「ファーストピラミッド」取得 自機狙いの大玉に気をつけて往復
中ボス後道中 1ボム
通常1 1ミス 抱え落ち
始符「エフェメラリティ137」取得
野符「義満クライシス」1ボム
通常2 通過
国符「三種の神器 鏡」取得 大きく避けると楽になった気がする
虚史「幻想郷伝説」1ボム 固定レーザーによく当たる
未来「高天原」取得
残機4ボム0
ボム0なので魔理沙直前のボムゲットまで耐えたい
・4面B
道中1 通過
通常1 1ボム
魔空「アステロイドベルト」取得 スペルプラクティスの賜物
通常2 1ボム
黒魔「イベントホライズン」取得 よく使い魔に轢かれる
道中2 1ミス1ボム
通常3 通過
恋風「スターライトタイフーン」1ボム 取得は一応出来ることも
通常4 通過
恋心「ダブルスパーク」1ボム
光撃「シュート・ザ・ムーン」1ボム
魔砲「ファイナルスパーク」被弾 スペルプラクティスですら取ったことない
残機4ボム1
それにしても永夜抄の4面ボスは主人公補正のせいか他に比べて断トツに難しい気がする。
・5面 なんかリプレイバグ起きた…
中ボス前道中 通過
中ボス通常1 1ボム
中ボス通常2 通過 見かけに反して抜けやすい
中ボス後道中 通過
通常1 通過
幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」取得
通常2 2ボム 苦手
狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」取得
通常3 通過
懶惰「生神停止(マインドストッパー)」取得 リプレイ見てて正直ありえない避け方してる
散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」取得
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 被弾
残機6ボム0 鈴仙のラストスペル以外のスペルカードを全取得出来たのは初めて。これがおそらくハードクリアの大きな決め手になったと思われます。
・6面B
道中 通過
中ボス通常 1ミス1ボム 慣れない
薬符「壺中の大銀河」1ボム
輝夜前で残機6ボム1 これ以前はこの時点で残機1とか2しかありませんでしたが、今回は6もあったのでクリアが見込めると思ってました。
通常1 通過
神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」1ボム レーザーに当たる
通常2 1ミス
神宝「ブディストダイアモンド」1ボム
通常3 1ボム
神宝「サラマンダーシールド」1ボム 切り返しでレーザーにぶつかる
通常4 1ミス
神宝「ライフスプリングインフィニティ」2ボム 輝夜付近で避けることに気づくのが遅かった。スペルプラクティスでも取れていない。
この時点で残機4ボム1
神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」3ボム1ミス ダメージがよく通るようになってからはボムもミスもなく出来ましたがそれまでが練習してないので辛い。
「永夜返し -上つ弓張-」
「永夜返し -子の三つ-」
「永夜返し -丑三つ時-」
「永夜返し -寅の三つ-」
「永夜返し -明けの明星-」
永夜返しは全て被弾。これ初見じゃなくてもキツい。
以前、永夜抄ノーマルをノーコンティニューでクリアしたときと今回のハードが同じぐらいの体感難易度と感じました。永夜抄はイージーをノーコンティニュークリアするだけでExが出せるので、イージーに慣れちゃってて前はノーマルクリアに難儀していました。
永夜抄の道中は比較的簡単なのでスペルプラクティスできちんと練習すればクリア出来るみたいです。魔理沙と鈴仙のスペルカードがボムゲー状態にならずに済んで無駄にボムと残機を消耗しなかったのが幸い。1、2度目のプレイとか1スペル2ボムが当たり前状態でしたから先が続かなかった。
輝夜のスペルカードを安定させることと、4Aの霊夢、6Aの永琳の対処も出来るようにしたいところです。4Aの霊夢安定させないと妖夢&幽々子しかクリア出来る見込みがない。何はともあれハードが無理ゲーじゃなくなってきたのが良さげです。
初めて挑戦したときは4面序盤でコンティニューとなりましたが、2度目以降は永琳ルートや輝夜ルートのボス戦まで行けて、その後スペルプラクティスで一通り取得してみて、4回ゲームオーバーになったのちなんとかクリア。
・1面
中ボス前道中 通過
中ボス通常 通過
蛍符「地上の流星」取得 ハードだと1面中ボスにスペルカード追加ということに慣れない
中ボス後道中 通過
通常1 通過
灯符「ファイヤフライフェノメノン」取得
通常2 通過 使い魔をきちんと潰すと楽
蠢符「ナイトバグストーム」 取得
隠蟲「永夜蟄居」被弾
残機2ボム3 ここはノーミスノーボムでいきたい
・2面
道中 通過
中ボス通常 通過
声符「木菟咆哮」取得
通常1 通過
毒符「毒蛾の鱗粉」1ボム
通常2 1ボム 使い魔潰すことを心掛ける
鷹符「イルスタードダイブ」取得
夜盲「夜雀の歌」取得
夜雀「真夜中のコーラスマスター」 発動せず
残機3ボム2
・3面
中ボス前道中 通過
中ボス通常 通過
産霊「ファーストピラミッド」取得 自機狙いの大玉に気をつけて往復
中ボス後道中 1ボム
通常1 1ミス 抱え落ち
始符「エフェメラリティ137」取得
野符「義満クライシス」1ボム
通常2 通過
国符「三種の神器 鏡」取得 大きく避けると楽になった気がする
虚史「幻想郷伝説」1ボム 固定レーザーによく当たる
未来「高天原」取得
残機4ボム0
ボム0なので魔理沙直前のボムゲットまで耐えたい
・4面B
道中1 通過
通常1 1ボム
魔空「アステロイドベルト」取得 スペルプラクティスの賜物
通常2 1ボム
黒魔「イベントホライズン」取得 よく使い魔に轢かれる
道中2 1ミス1ボム
通常3 通過
恋風「スターライトタイフーン」1ボム 取得は一応出来ることも
通常4 通過
恋心「ダブルスパーク」1ボム
光撃「シュート・ザ・ムーン」1ボム
魔砲「ファイナルスパーク」被弾 スペルプラクティスですら取ったことない
残機4ボム1
それにしても永夜抄の4面ボスは主人公補正のせいか他に比べて断トツに難しい気がする。
・5面 なんかリプレイバグ起きた…
中ボス前道中 通過
中ボス通常1 1ボム
中ボス通常2 通過 見かけに反して抜けやすい
中ボス後道中 通過
通常1 通過
幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」取得
通常2 2ボム 苦手
狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」取得
通常3 通過
懶惰「生神停止(マインドストッパー)」取得 リプレイ見てて正直ありえない避け方してる
散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」取得
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 被弾
残機6ボム0 鈴仙のラストスペル以外のスペルカードを全取得出来たのは初めて。これがおそらくハードクリアの大きな決め手になったと思われます。
・6面B
道中 通過
中ボス通常 1ミス1ボム 慣れない
薬符「壺中の大銀河」1ボム
輝夜前で残機6ボム1 これ以前はこの時点で残機1とか2しかありませんでしたが、今回は6もあったのでクリアが見込めると思ってました。
通常1 通過
神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」1ボム レーザーに当たる
通常2 1ミス
神宝「ブディストダイアモンド」1ボム
通常3 1ボム
神宝「サラマンダーシールド」1ボム 切り返しでレーザーにぶつかる
通常4 1ミス
神宝「ライフスプリングインフィニティ」2ボム 輝夜付近で避けることに気づくのが遅かった。スペルプラクティスでも取れていない。
この時点で残機4ボム1
神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」3ボム1ミス ダメージがよく通るようになってからはボムもミスもなく出来ましたがそれまでが練習してないので辛い。
「永夜返し -上つ弓張-」
「永夜返し -子の三つ-」
「永夜返し -丑三つ時-」
「永夜返し -寅の三つ-」
「永夜返し -明けの明星-」
永夜返しは全て被弾。これ初見じゃなくてもキツい。
以前、永夜抄ノーマルをノーコンティニューでクリアしたときと今回のハードが同じぐらいの体感難易度と感じました。永夜抄はイージーをノーコンティニュークリアするだけでExが出せるので、イージーに慣れちゃってて前はノーマルクリアに難儀していました。
永夜抄の道中は比較的簡単なのでスペルプラクティスできちんと練習すればクリア出来るみたいです。魔理沙と鈴仙のスペルカードがボムゲー状態にならずに済んで無駄にボムと残機を消耗しなかったのが幸い。1、2度目のプレイとか1スペル2ボムが当たり前状態でしたから先が続かなかった。
輝夜のスペルカードを安定させることと、4Aの霊夢、6Aの永琳の対処も出来るようにしたいところです。4Aの霊夢安定させないと妖夢&幽々子しかクリア出来る見込みがない。何はともあれハードが無理ゲーじゃなくなってきたのが良さげです。