tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

お茶に携わって50年、初めて出会ったお菓子は・・・

2023-06-07 16:59:35 | 大學の稽古
6月7日(水)
初夏の日差しがまぶしく、それでも朝の涼しさは暖房が欲しくなってしまいます。
今日も大学に行って来ました。
こちらの大学は、冷暖房に開始時期が決まっておりますので、今でも厳密に守っております。
お菓子
今日のお菓子ですが、「これ何?」と聞くと、「金魚鉢です!」明るい返事が返ってきました。
「金魚鉢」…長い事、お茶に携わっておりますが、初めて出会ったお菓子で、金魚や水草そして石まで寒天で固めてあります。
何処で探してきたのか、面白い物を見つけて来るものです。
余り珍しいので、「家に持ち帰って見せたい」と言って、ケースごと頂いてきました。
食べるのに躊躇して、まだ食べておりません。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人は大勢でも茶筅を振る音は... | トップ | 小さな庭も花盛りで・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金魚鉢のお菓子? (ran1005)
2023-06-07 19:10:44
金魚鉢を模したお菓子とは珍しいですネ!
遊び心いっぱいで、楽しいですネ。
私も是非頂いてみたいお菓子です。
私の地方は寒天を製造しています。
色々なアイディア活用法は在りますが、こんなお洒落なお菓子としてのと思います。
返信する
お菓子 (tyako)
2023-06-07 20:22:21
ran1005様
こんばんは。
珍しいというか、びっくりのお菓子でした。
若い方々は、いろんなお店を廻りこうした変わり種を探してきます。
私共でしたら、同じ店ばかりです。
面白いお菓子でした。
まだ、食べてはおりません。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (花彩々)
2023-06-08 10:19:22
今日は
天候異変の感じの日々が続ますね・・(>_<)
金魚鉢を模したお菓子とか珍しいですね金魚は泳いでいる感じですね何だか食べるのが・・・(^_^)v
創作お茶のお菓子のようですね・・👍
返信する
お菓子 (tyako)
2023-06-08 17:09:13
花彩々さま
こんばんは。
可哀そうな気がいたしましたが、今日の三時に頂きました。
寒天で固められた金魚でしたが、真半分に切って食べました。
生き物をお菓子にしているのは、ちょっと食べにくいところがありますが・・・
ありがとうございました。
返信する
思わず笑ってしまいました♪ (越後美人)
2023-06-08 21:57:10
愉快ですね~♪
私も初めて遭遇したお菓子のジャンルです。
自宅に持ち帰って、お二人で楽しそうにお菓子のお話をされているのが目に浮かびます。
金魚、水草、石までもあっては、確かに食べるのに躊躇しますね~(^^;)
この下りで、可笑しくて笑ってしまいました。
学生さんは面白いお菓子を探してきたものですね(^_-)-☆
返信する
金魚 (tyako)
2023-06-09 18:18:23
越後美人さま
金魚は食べるものではなく鑑賞するものですから、躊躇して一置いて市市まいました。
それでも翌日の三時に真半分に切って「どうぞ!」と言うと「いらない」という返事でしたが、一緒に一口で食べました。
金魚でもお菓子ですから・・・
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。