tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

返り咲きの花が実を結ぶか・・・

2017-07-31 18:14:37 | 庭の花
7月31日(月)
朝から一気に夏の青空が広がり、気温もグングンとあがり真夏日になっております。
今日は月曜日ですので、ストレッチ教室に行って来ました。

教室にあるウオーキングマシーンで三十分歩き汗びっしょりになりましたので、一息入れてからストレッチ教室です。

   
   お菓子

2時間近く体を動かしていたので、ちょっと疲れ気味でした。
そんな時は、お菓子とお抹茶です。

   
   一服

時間も三時ちょっと過ぎでしたので、帰ってすぐに頂きました。
やっぱりこれです。
お菓子とお抹茶・・・疲れが一気に解消されました。

   
   マツモトセンノウ

夕方の水やりの時、マツモトセンノウが返り咲いていたのを見つけました。
咲いた花は、ほとんど切って使ってしまいましたので、実を結ぶことが出来ませんから、最後の力を振り絞って咲いたのだと思います。

このままにして置いて、種を実らせてあげようと思います。
小さな花ですので、実を結ぶでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡交誌の特集は・・・

2017-07-30 18:01:49 | 茶の湯
7月30日(日)
朝からどんよりとしております。
午後からは雨が降り出して、はっきりしないお天気が続いております。

淡交誌8月号が届きました。

   
   淡交誌

今月の特集は、「なぜあの組織は茶の湯を学ぶのか」という面白いタイトルを付けております。
「近年実際に茶道を取り入れている企業や自治体、今後取り入れて行こうとしている組織を通して、組織が何を見、何を求め、何を得ようとしているのかを探ることで、茶道が内包する魅力に迫って行く。」とこんな書き出しで特集を組んでおります。

   
   新入社員研修

誌上で、三企業一自治体を紹介しておりますが、やはり、その組織のトップが、こうした取り組みをしないと、実現は出来ないという事が良く分かります。

また、本号には、「茶花の育て方」というコーナーがあリ、今月号は、「サギ草」を詳しく解説しております。

茶道部の学生達も、面接や入社してかも、「お茶をやっているとやっぱり違うね」と云われることがあるそうですから、多くの組織の方々が、茶道の良さを理解してくれるといいな・・・と思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くはなくとも冷やし中華を・・・

2017-07-29 18:09:02 | 日常雑感
7月29日(木)
朝から雲が垂れ込み、時々強い雨が降っては止んでという、薄暗い一日でした。
夏休みに入って一週間、いつ降りだすか分からないお天気ですので、家から一歩も出ずに読書三昧と決め込みました。

   
   昼食

本を読んでいてもお腹が空きます。
今日の昼食は、それ程暑くはありませんが、冷やし中華に決まりました。

「胡麻だれ」で頂きましたが、やっぱり、何時もの醤油ベースのタレが私は美味しいと思います。
夏休み中は、人と合う事も余り予定されておりませんので、辛子とニンニクを混ぜ合わせていただきました。

昼間から夕方のようなお天気、いつまで続くのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマが咲いて・・・

2017-07-28 18:16:21 | 庭の花
7月28日(金)
朝から雲が広がっておりますが、ムシムシとした特有の暑さが続いております。
日に日に蕾が大きくなっていたレンゲショウマが、まだ一輪ですが咲きました。

   
   レンゲショウマ

日本固有種の一属一種の貴重な花です。
キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草で、本州の南岸の湿り気のある山に自生しております。

我が家に来て30年・・・もっと経っていると思います。
枯れもせず殖えもせずに、ずっと花を咲かせております。

   
   レンゲショウマ

何時もお稽古が休みになってから咲き始めますので、床の間に飾った事がありません。
葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ていることからの命名だそうです。

先生がご存命の頃、貸切りのバスで知り合いの方の山に茶花採取に行った時に頂いて来た花ですので、咲き始めると先生の面影と重なります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南方録を調べてみると・・・

2017-07-27 18:04:48 | 本棚の中から
7月27日(木)
朝雨がパラパラと降りましたが、持ち直して薄曇りまま一日が終わりそうです。
夏休みに入り、今までの毎日と違ったペースが取れないまま一週間が過ぎようとしております。

   
   笊で水をくむ 三鬼英介著 幻冬舎刊

以前紹介した本ですが、何となくもう一度読みたくなって読み始めましたが、じっくり読むと前とは違った内容に感じてしまいます。

中でも、南方録のくだりに、「十年ヲ過ギズ、茶の湯道廃ルベシ。廃ル時、世間ニテハ却テ、茶の湯繁盛ト思フベキナリ」とこんな書き出しにビックリ。(一度読んでいるのに)

   
   南方録の中

早速「南方録」を調べて見ました。
南方録の「滅後」の行に出ておりました。

「滅後」は文字通り利休居士滅後に編集された一巻であります。
第二、茶のすたるとき、茶の湯繁盛。の中の一節でした。

   
   南方録を読む 熊倉功夫著 淡交社刊

十年ヲ過ギズ・・・は、「今から十年過ぎぬうちに、茶のほんとうの道はすたれてしまうだろう。すたれる時、かえって世間では茶の湯が隆盛しているであろう。茶の湯がすべて俗世界の遊びになり・・・・」

こうした本は、買っても中々読むといことはないようですが、たまには本棚から出して中を見るのもよいようです。
今年の夏休みは、本をたくさん読んで見ようと思っております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句を上手く創るためには・・・

2017-07-26 17:56:44 | 日常雑感
7月26日(水)
梅雨が戻ったかのように、降ったりやんだり、強く降ったりとして、相変わらず蒸し暑い一日でした。
八月お盆前に合宿がありますので、そろそろ準備を始めました。

   
   唐糸草

昨日の夕方に撮ったカライトソウです。
今年は二鉢に分けましたので、咲き分けております。

もう一鉢は、日当たりの良い棚に置きましたから早く咲き、こちらは、日差しを遮った棚に置いたものです。
長年野草を育てておりますので、少しずつ覚えて来ました。

   
   資料

合宿では、一日目の夜に外部からの講師を招いて勉強会をいたします。
今年は、俳句の先生にお越しいただいての勉強会です。

先生から送られて来た資料を基に、まとめたものを、学生達にもメールに添付して送りました。
学生達全員に、合宿までに一句創って持参するように言ってありますので、今頃俳句を創っているかもしれません。

もちろん、私達も俳句を創って行くつもりです。
「俳句を楽しく読むために」は、「読む」ではなく「詠む」が正しく、UPしてから気が付きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の霊力を信じて・・・

2017-07-25 18:30:59 | 日常雑感
7月25日(火)土用の丑の日
今日は、土用の丑の日で、どこのご家庭でもウナギを召し上がっていると思います。
我が家では、ウナギもよろしいのですが、その前に、毎年必ず行っている行事があります。

   
   紫陽花

紫陽花を玄関の南東の角に吊るすことです。
我が家の年中行事のひとつですが、家庭を持った年からずっと続けております。

昔から、紫陽花の花には霊力があり、その花を玄関に吊るすと「魔除けになり、この一年間お金に困らない」と云われているからです。
地方によっては、トイレに吊るすそうですが、それは、病気にならないためのものだそうです。

決まっている事
1、 土用の丑の日の午前中切った紫陽花を使う。
2、 赤い絹糸に縛り、玄関の南東の角の天井に吊るす。

この二つが条件ですので、どなたでも出来ると思います。
ただ、最近は温暖化のためなのか、綺麗な紫陽花の花が中々手に入らなくなって困ってしまいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスをする訳では・・・

2017-07-24 17:23:01 | 日常雑感
7月24日(月)
朝から曇りがちのお天気でしたが、凄くムシムシとした一日でした。
今日は月曜日ですので、ストレッチ教室に行って来ました。

   
   テニスボール

先々週から、ストレッチにテニスボールを使用しておりました。
ふくらはぎ、太もも、腰、そして股関節などにテニスボールを当てて、自分の体重で負荷をかけるというストレッチを行っております。

腰痛持ちの私には、このテニスボールがピタリと当たり、とにかく具合が良かったので、早速テニスボールを買う事にしました。

   
   硬式のボール

買おうと思っておりましたら、ストレッチ教室に誘ってくれた先輩が、すでに手に入れておりましたので、買って来てくれ、そのまま家まで届けてくれました。

「ついでがあったから」と云っておりましたが、何だかすごく申し訳なくて仕方がありませんでした。
先輩を使ってしまいました。

そんな訳で、テニスボールを使ったストレッチを自宅でもしております。
とても、気持ちが良く、体が軽くなるように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラがやっと・・・

2017-07-23 18:30:42 | 庭の花
7月23日(日)大暑
暦によると今日は大暑です。
もっとも暑い真夏の頃を言いますが、今日は朝から雨が降ったりやんだりと、はっきりしない日でした。

自宅も学校もお稽古は夏休みに入りました。
外は雨、出かける用事は全くないのんびりとした一日でした。

   
   木槿

木槿がやっと咲き始めました。
何で今頃咲き出すのかは、強い剪定したからだと分かっております。

もうちょっと早く咲いてくれるとお稽古に使えるのですが・・・
複雑です。

   
   フウセンカズラ

前にも書きましたが、種まきの時期を忘れてしまい、5月頃になってしまいましたので、今頃になってやっと花を咲かせ始めました。

去年の記録を見ると、今頃には、大きなフウセンがゆらゆらとさせておりました。
でも、花が咲き始めましたから、直ぐにフウセンになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点前座に涼しさを・・・

2017-07-22 18:20:45 | 自宅稽古
7月22日(土)
夏休みに入るのを待っていたかのように猛暑日が続いております。
今日も自宅でのお稽古でした。

   
   点前座

硝子の水指に平茶碗を使ってのお稽古です。
この暑さ何とか涼しそうにと考えますが・・・・

とにかく暑いです。

   
   お菓子

お菓子は、「雫」という銘のお菓子でした。
練きりのお菓子ですので食べる前から想像が出来る味だと思います。

   
   一服

お稽古が終わり、いつものように一服をいただきました。
一週間がおわりました。

これで9月まで夏休みです。
判で押したような毎日から暫く解放されますが、この時季何処へ行っても人ばかりですので、出かけるのもちょっと考えてしまいます。

いずれにしても、しばらくお茶から離れた生活になります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする