tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

5月に全治3ヵ月の宣告を受けて・・・

2022-12-31 17:30:58 | 日常雑感
12月31日(土)
2022年も今日で終わり、新しい年を迎えようとしております。
今年は、5月の連休前に庭の竹を掘り起こし桝を変えようとして思いっきり引っ張った時に、「ボッキン」という不気味な音がしてそのまま天を仰ぎ「あ・・、これで車椅子の生活か・・・」と、とっさに思い込むほどの凄い音がしました。
でも、横を向いて静かに起き上がることが出来ましたので、すぐに整形外科に行くと、レントゲンを撮り診察を受けましたが、先生の言葉は衝撃的でした。
「全治三か月、これはコルセットを取るめあすです。それから最低三か月は安静にして下さい。」
白玉椿
連休が明けて、最初の授業が高等学校でしたので、「腰の骨を骨折して思うように動けません」とこんな話をして授業を始めましたが、私が立ち上がろうとすると、前席の生徒が飛んできて肩を貸してくれました。
それからというもの、私が立とうとしたり、物を落としたりするたびに近くの生徒が飛んできて手を貸してくれました。
帰りには、私の荷物を車まで運んでくれるし、出勤して行くとどこで見ているのか、飛んできて荷物を運んでくれました。
今まで私がしていた、掃除や道具だしなど全部生徒がやってくれるようになりました。
簀の子
大学では、やはり私の近くの子たちが肩を出したり、手を出したりと気遣ってくれます。
コルセットをして自由に動けませんの、学生たちが良く動いてくれました。
「病んで人の気持ちが分かる」と言いますが、まさにその通りで、高校生も大学生も、私の動きを誰かが見ていて、動き出すとすぐに飛んできてくれます。
8月にコルセットは取ることが出来ましたが、お医者さんから、「身軽になったからといって動き出すと、骨が離れてしまいます。特に重い物は持たないこと」と脅かされておりましたので、より一層の注意をしながらの生活でした。
こんな体で、夏の合宿を良く乗り切ったと思っておりますが、私専属の学生を決めてくれ、その子がずっと私の杖の係をしてくれておりました。
水屋
12月、少しは自由に動けますが、やることが以前の三分の一くらいの動きです。
今年最後の仕事は、水屋の掃除でした。
簀の子を取り出して水洗いをして、その間に簀の子に隠れているところを綺麗に掃除です。
水屋は皆さん一番動くところですので、時々下を見ないと水が溜まっていることがあります。
何とか腰も大丈夫のようで、立ったり座ったり、やっとできるようになりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎える飾り物はすべて・・・

2022-12-30 17:12:03 | 自宅の庭
12月30日(金)
朝の天気予報のキャスターが、今日は大掃除日和と言っておりましたが、静かな一日で掃除も飾り事も順調におわりました。
新年を迎える準備もほぼ終わりホット一息といったところです。
蓬莱飾り
最後に作った蓬莱飾りです。
弥栄子先生直伝の蓬莱飾りで、お米一升五合、炭三つを奉書で束ねて、若松を立てるという簡単な様式ですので、我が家ではずっとこの蓬莱飾りをしております。
お米の一升五合は、一生繁盛に通じるという弥栄子先生のユーモアです。
いろんなことがあり、私にとっては人生最大のピンチに襲われた一年でもありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床飾りの柳が届いて・・・

2022-12-29 16:41:06 | 日常雑感
12月29日(木)
静かな年の瀬の一日でしたが、鉄道も道路も空の便も大変なようです。
私どものようにどこにも行かないというのも珍しいのでしょうか・・・。
午前中、掃除の真っ最中にピンポン~、頼んで置いた柳が届きました。
道具屋さんには、長い柳を・・・と、お願いしておきましたが、開けてみた感じでは、あまり長くはないようです。
直ぐに水に入れてあげました。
明日床飾りと一緒に飾ろうと思います。
去年は初茶会をやろうかやめようかと迷っているうちに、無くなってしましまいましたので、今年は早めに願いしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状お供餅と年の瀬が・・・

2022-12-28 17:23:58 | 自宅の庭
12月28日(水)
何となく暖かくさえ感じるほどの一日でしたが、せかせかと動き回っていたからでしょうか・・・。
お供餅
お願いしておいたお供餅が届きました。
これだけの大きさですと結構なお値段ですが、毎年続けている事ですのでやめるわけには行きません。

年賀状
昨日は会の案内状でしたが、今日は自分の年賀状です。
30枚仕上げてやめました。
親指が痛くなってしまいましたのが原因です。
シュークリーム
大好きなシュークリームです。
冷蔵庫を探しましたが、甘いものがありませんでしたので、近くのコンビニで買ってきました。
私はシュークリーム、連れ合いはロールケーキでしたが、結局半分ずつ食べました。
一服
シュークリームでもケーキでもお抹茶です。
大服に点てていただきました。
せわしい一日でしたが、やはりこの一服が心も体も和ませてくれます。
明日も頑張う・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの忙しい時に案内状作りは・・・

2022-12-27 18:31:04 | 自宅の庭
12月27日(火)
寒さが和らいだそうですが、相変わらずの寒さです。
今日は、暮れのい忙しいさなかですが、所属している会の新年会の案内状の作成で、一日かかってしまいました。
慣れない仕事は何とも・・・
往復ハガキ
普通ハガキでしたら、いつもの事ですからすぐに出来ますが、往復ハガキはちょっと大変でした。
朝の静かなうちに、庭の掃除は済ませましたから、今年のごみ収集には全部出し終わりました。
太神楽椿
太神楽椿が使い頃です。
いくつか膨らんでおりますので、お正月には使えそうです
白玉椿
白玉椿が綺麗に咲いております。
どんなに忙しい時でも、こうして綺麗な花を見ると心が和みます。
花の力でしょう・・・。
何だか一日が終わってしまいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のにはの椿たちは・・・

2022-12-26 17:00:58 | 自宅の庭
12月26日(月)
クリスマス寒波と言われておりました、大寒波もなかなか峠を越えないようです。
今日も寒い一日でしたが、昨日の続きで窓を綺麗にしました。
我が家の庭も、いろんな椿が咲き始めて賑やかになってきました。

紅侘助
寒さに強い紅侘助が咲き始めました。
植木屋さんに剪定を頼んだら、丸い形に切られてしまいましたが、難を逃れた枝にちっちゃな花を付けておりました。
曙椿
曙椿は、自分で霜よけの葉をかぶって咲いておりました。
いくつもの蕾が大きくなっておりますので、このに2~3日で咲いてしまいそうです。
高圧洗浄機
大活躍してくれた高圧洗浄機です。
窓は水圧を落としておりますが、綺麗に汚れが落ちております。
以前は、外してゴシゴシと洗っておりましたが、この機械が来てからはもっぱらこれに頼っております。
サッシの溝も一緒に洗ってくれるのでとても助かります。
内側は、依然と同じで方法でやっております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷石、飛び石の掃除は道具を使って・・・

2022-12-25 17:12:49 | 自宅の庭
12月25日(日)
昨日よりは少しだけ気温が上がったようですで、朝から水を使って蹲前の飛び石や門から玄関までのアプローチの敷石の掃除をしました。
綺麗に
10時ころから始めましたが、まずは、枯葉を集めて庭を綺麗にしてからです。これが大変な作業になりまして、ごみ袋に二つほどになりました。


掃除前
以前はタワシでゴシゴシとやっておりましたが、今は便利な道具がありますので助かります。
舞上がった埃やら、皆さんが歩くたびに落ちる土などがへばりついておりますので、なかなか綺麗にはなりません。

掃除後
それでも、強烈な水圧の水を当てると少しづつ綺麗になってゆくのが分かります。
長靴を履いておりますが、腿から膝にかけて水しぶきでびしょびしょです。
やっぱり、着ようかどうか迷った雨合羽を着るべきでした。
明日暖かかったら、窓を綺麗にしようと思っております。
藪椿
我が家の藪椿です。
腰掛待合横の袖垣に垂れ下がるように一輪だけ咲いておりました。
この椿は植えた覚えがなく、誰が運んで来たのか自然に生えた椿です。
我が家の椿に中では、日当たりも良く他の木もなく、この椿だけという最高の環境におります。
床の間に飾ることはあまりなく、洗面所に飾るか、お稽古帰りの皆さんに切って差し上げております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風炉を片付け青竹の花入れを・・・

2022-12-24 17:06:12 | 自宅の庭
12月24日(土)
肌を刺すような乾いた風が吹いておりますが、西日本でも大雪のニュースです。
冷たい風でしたが、強くはないのでずっと宿題のように思っていた事をやりました。
今日の仕事
ずっと気にはしておりましたが、手が回らずに後回しになっていた、風炉の灰を篩って、風炉はあったかい湯で絞ったタオルできれいに拭いて陰干しです。
風炉
朝鮮風炉と土風炉です。
お稽古の内容でどちらかの風炉を使っておりました。
今年いっぱい出しておいて、大みそかにしまうと丁度良いようです。

花入
お隣さんと大向さんに毎年差し上げておりますので、今年もこの花入れに蠟梅を切ってたくさん入れてあげました。
後は、近くに住んでいる兄の所に届ければ切った花入れは終わります。
自宅用と合わせて4本作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子大生の手作りお菓子で一服を・・・

2022-12-23 17:05:13 | 自宅の庭
12月23日(金)
朝から刺すような冷たい北風が吹いております。
あまりの寒さに予定を変更して、家の中でできる仕事をしておりました。
そして、大学生が学生セミナーに参加したいという事ですので書類の書き込みなどで一日が終わってしまいました。
炉の中も綺麗に整えました。
篩って見ると随分炭の燃えカスなど溜まっているものです。
お菓子
セミナーに参加する学生が焼いて持ってきてくれました。
是非食べてくださいという事でしたので、三時にいただきました。
今風のこうしたお菓子は食べつけておりませんので、どんな風に食べればよいのやら・・・。
半分にかくには硬すぎるし、一口に食べるには大き過ぎるしと考えながら、かじってみました。
上の一枚のクッキーを取って食べると、すんなりと食べることが出来ました。
一服
学生手作りのお菓子を食べてからの一服です。
甘いお菓子を食べれば、お抹茶は美味しくいただけます。
慌ただしい年の瀬ですが、こんなことしていいのかと心配になってしまいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中松の手入れを・・・

2022-12-22 16:43:28 | 自宅の庭
12月22日(木)冬至
今日は植木屋さんが、松の手入れに来てくれることになっておりましたが、朝から久しぶりの本降りの雨、「これは中止」と思っておりましたら、8時ジャストに「ピンポン~」と植木屋さんが来ました。
「この雨でやるんですか?」「ハイ!雷とか台風以外の雨では中止ということはありません」という返事でした。
雨の中、重装備をして始めました。


仕上がり
午後には雨も上がりましたが、雨の中気の毒なようでした。
夕方4時に仕上がり、後片付けをして帰ってゆきました。
3時に
3時ごろになりますと、青空が広がり、雨が降っていたなど嘘のようでしたが、松にはたっぷりと水分が溜まっており、植木屋さんが動くたびにポタポタと雫が我舞い落ちます。
声をかけるとすぐに降りてきまして、3時お休みです。
抹茶が大好きな方で、お抹茶を入れた茶碗を持って行くと自分で点てて飲みます。
飲み終わってすぐに、「もう一服いかがですか?」「いただきます」と言って、自分で点てて飲んでおりました。
松もさっぱりいたしまして、これでお正月を迎えることが出来ます。
それにしても、雨の中でもやるんですね・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする