tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

最後のフウセンカズラを生けて・・・

2019-09-30 18:01:12 | 庭の花

9月30日(月)

朝から快晴でこの時期とは思えない暑さです。

今日は月曜日ですのでストレッチ教室に行ってきました。

日頃の散歩とは違った筋肉をストレッチしますので、あちこち筋肉痛です。

フウセンカズラ

お稽古が始まるまで花が持ちそうもありませんの、フウセンカズラを生けて見ました。

我が家のフウセンカズラは、鉢植えのものはほとんど咲きつくし黄色くなり始めておりますが、こぼれた種から根を出して花を咲かせ実を結んだ蔓は、今が真っ盛りです。

それでも早く咲き始めた風船は、黄色くなり始めております。

切って来たフウセンカズラの風船の数が、四個しかありませんでしたので、黄色くなった風船をそのままにしました。

今年最後のフウセンカズラです。

栗のお菓子

先日高等学校で出されたお菓子です。

忙しくて頂いている暇がなかったので持ち帰って、今日頂きました。

一服

ストレッチ教室から帰って、ちょっとつ疲れ気味でしたので、いつものようにお菓子を食べ、一服頂きました。

私にとっては、どんな栄養ドリンクよりも効き目があると思っております。

明日から10月、新たな月の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重なキレンゲショウマを食べる虫は・・・

2019-09-29 17:22:56 | 野の花

9月29日(日)

朝から秋晴れでしたが気温も上がり、ちょっと動くと汗が噴き出してきます。

予定の無い日曜日・・・のんびりと過ごしました。

春の植え替えからずっと手を懸けていた「キレンゲショウマ」が咲きました。

キレンゲショウマ

黄蓮華升麻という字があてられております。

今年は二鉢に増やし、木陰にひと鉢、野草棚にひと鉢と分けて置きました。

木下で地植えのような環境の鉢のキレンゲショウマは、背丈が60㎝ほどに高くなり、蕾も大きく育っておりましたが、その蕾も一晩で亡くなっておりました。

犯人は誰でしょう。

キレンゲショウマ

蕾を食べつくしてしまったのは、小さなバッタです。なんというバッタかは知りませんが、蕾につかまって食べておりました。

野草棚の方は蕾が遅かったので、仕方なく消毒をしましたら、さすがにバッタは来ておりませんでした。

かろうじて咲いた貴重な花です。

所どころ蕾が無いのは、食べられてしまったところです。

ひと夏越したため葉も焼けておりますが、きれいな花を見ることができました。

お坊さんたちは、錫杖をついて虫たちを踏まないようにしているそうですが、花に着いた虫は仕方がありません。

成仏!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケラとは妙な名前ですが・・・

2019-09-28 17:04:23 | 庭の花

9月28日(土)

またまた台風のニュースが流れておりますが、朝から曇っております。

夕方からは、雨が降るようです。

今日は自宅でのお稽古はお休みですので、夏の道具などゆっくりと片付け始めました。

オケラ

オケラという珍しい名前が付けられておりますが、平安の昔から書き記されているという花です。

キク科の多年草で本州から九州までの日当たりの良い山地に自生しております。

朮・・・こんな字を書きます。

野原でも、50センチくらいですが、我が家のオケラは60㎝を超えるほど大きくなっております。

毎年元気に花を見せてくれます。

桔梗

一度咲いた桔梗を種を実らせないために切り詰めたところから2~3本茎をのばして咲いております。

次々に咲き始め、この花の無い時期に大助かりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の鉢に栗を盛り付けて・・・

2019-09-27 18:14:11 | 非常勤講師奮闘記

9月27日(金)

お彼岸も終わり、連日秋らしい日が続いております。

今日は高等学校へ行ってきました。

お菓子

生徒にお菓子を盛り付けもらいましたら、梅の器に栗を盛り付けて持ってきました。

私が注意しなかったのが悪かったのですが、まだまだ、生徒たちにはそうした季節感を思うだけの知識がなかったようです。

記念に写真を撮っておきましょうと、前置きして写真を撮りましたら、「これは末代までの恥だ!!」と言っておりました。

まだまだ子供です。

お点前の最中に足がしびれると、「先生お茶にしよう」と突然言い出します。

とても面白い子たちばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモとお抹茶はどんな・・・

2019-09-26 16:54:22 | 日常雑感

9月26日(木)

朝から快晴です。

爽やかという言葉がぴったりの一日でした。

それでも今日は、月に一度だけのお医者さん巡りです。

出窓

茶室の廊下を挟んだ出窓ですが、先日の剪定ですっかり明るくなりました。

夏の強い西日から茶室を守っていてくれていたことがよくわかります。

一服をいただく時にいつも眺めながら座っている、私の好きなところです。

サツマイモ

ご近所さんに頂きました。

午前中からお医者さん巡りは結構疲れます。

9時から歯医者さんに行き定期検査が続いております。そして、11時半から目医者さん、こちらも月一回の定期検査です。

右目に疾患があり、定期的な検診が不可欠です。

一服

早々と昼食を済ませて、ドコモショップへ行って見ましたが、ドコモの受付の方から、「いつ対応できるかわかりません」と断られてしまいました。

貴重な時間を無駄にしてしまい自宅に帰って一服い頂きました。

サツマイモとお抹茶はどうでしょうか??

利休さんの時代には、干し柿などを頂いていたようですので、サツマイモをお菓子代わりに食べて一服頂きました。

全くいつものように美味しくお抹茶を頂けました。

違和感など何一つありません。

午後の無駄遣いした時間を一服をいただきながら取り戻しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋を楽しみながら・・・

2019-09-25 17:29:39 | 庭の花

9月24日(水)

秋晴れのさわやかな1日でした。

今日は大学の日でしたが、学校側の集中講義でお稽古は中止になりました。

思いがけないお休みです。

カリガネソウ

カリガネソウがやっと咲きました。

蕾を持つたびに虫に食べられてしまい、「やっと咲いた!」という感じです。

カリガネソウは多年草の花で、茎も固く、そして、何より触ると強烈な臭いを発します。

一体どんな虫が蕾を食てべてしまうのでしょう。

早生柿

私の散歩道の柿が、早くも赤くなり始めておりました。この柿は、たぶん早生の品種だと思います。

最初見た時は病気かな?と思いましたが、木全体の柿が赤くなっております。

小ぶりのかわいい柿です。

桃太郎

午後の散歩は久しぶりでしたので、懐かしい「桃太郎」に出会いました。

JRですから、決まった時間に行けば必ず見られるのだと思いますが、そうは上手くいきません。

自宅から郊外に出れば、住宅に囲まれたような田んぼが残っております。

実りの秋を見ることができました。

学校がお休みになったお陰で、のんびりとした散歩を楽しむかとができました。

カメラ片手にこうした散歩は最高の楽しいひと時です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的を持ったお稽古は・・・

2019-09-24 17:32:28 | K大學の稽古

9月24日(火)

秋の空特有の雲がたくさん出ておりました。

雲を見ているだけでも楽しくなってしまいます。

今日は大学へ行ってきました。

花は、イトススキ、ヤブミョウガ、サクラタデの三種です。

最近は、持って行くと学生が生けますので、あまり口を出さないようにしております。

お菓子

お菓子は、「萩野」で、自宅稽古の時と同じお菓子です。

同じお菓子屋さんですので、学生たちは初めてですが、私は三度目になります。

一服

自宅の時のように一服を楽しんではいられませんが、喉が渇いておりますので美味しく頂きました。

学生たちは、実に美味しそうに点てます。

三年生

御園棚のお点前もすっかり覚えて、いつ学園祭が始まっても安心して見ていられます。

三年生

しっかりとしたお点前をするようになりました。

ちょっとおさっさなところがありますが、落ち着いてきましたのでこちらも安心です。

学園祭まであと一ヵ月ですが、こうした目的を持ったお稽古は、普段とは違った気構えを感じております。

でも、みんな大丈夫、大丈夫・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き続けていたサギ草は・・・

2019-09-23 16:41:15 | 庭の花

9月23日(月)秋分の日

お彼岸の中日です.

台風が進むごとにお天気も変わり、曇りから少しづつ青空が広がり、夕方には快晴となってきました。

今日がストレッチ教室に行ってきました。

サギ草

8月中旬から咲き始めたサギ草が次々に咲きまして、この花が最後の花となりました。

写真は、昨日の撮影ですが、今朝は真夜中の雨に打たれて倒れておりました。

三月に植え込みをして、梅雨のころまで十分太陽を当て、それ以降はあまり直射日光に当たらないように管理しながら咲かせた花ですのでとてもかわいいと思っております。

この花が今シーズンの見納めです。

萩野

ストレッチ教室から帰ってきて頂きました。

昨日の庭仕事が足腰に来ており、ストレッチするたびに痛くつらいものになっておりましたが、これも運動と思って頑張ってきました。

一服

疲れた体には、これが一番です。

お菓子を食べ、好きなお茶碗で頂く一服は何ものにも代えがたく、体の隅々まで行き渡るような気がいたします。

これで明日も頑張れます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の庭も秋の訪れに・・・

2019-09-22 17:30:48 | 自宅の庭

9月22日(日)

青空のさわやかな朝でしたが、午後からは雲が広がってきました。

台風の影響でしょうか・・・

今日しか無い・・・という気合を入れて庭木の剪定をやりました。

作業を始める前の庭木です。

夏の間強烈な西日を遮断してくれた木々ですが、陽射しも弱くなってきたのでそろそろと思っておりました。

ご近所にも恥ずかしいほどでしたが、暑さをしのぐには仕方がありません。

夕方には全部終わり、さっぱりといたしました。

木にはかわいそうですが、落葉樹ばかり植えてありますので、秋の訪れとともに剪定を行います。

きれいにすることが一番の目的ですが、秘かに思う事は、葉が散り始める前にできるだけ切ってしまいたいという事の方が強いかもしれません。

切ったり片付けたり、総出の一日でした。

サクラタデ

剪定をしている近くで咲き始めてたサクラタデです。

この花も強い花で、毎年春先には、ゴミ袋に一つくらい根を掘り出して処分です。

可愛そうですが、狭い庭故に仕方がありません。

随分皆さんに差しあげましたが、皆さん困っているかもしれません・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の般若心経を・・・

2019-09-21 17:16:36 | 自宅稽古

9月21日(土)

朝から曇り、また台風の予報が出ております。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

床の間は、お彼岸ですので「般若心経」を掛けました。

瓶掛

茶箱のお稽古は、好きの人、苦手な人がおります。

たとえば私、茶箱は苦手で嫌いです。

今日の花は、縞芒、秋明菊、桔梗の三種です。

昨日生けた花がどうしても気になって、今朝になって全部活け替えました。

何だかスッキリいたしました。

お菓子

お菓子の銘は、「芒野」だそうですが、去年は「こぼれ萩」っていていたような気がしてますが・・・

羽二重餅に包まれたあんこが何とも言えず美味しいお菓子です。

一服

先週が黒楽でしたので、赤楽にしました。

秀吉が好んだ赤は、利休さんは好きではなかったようですが、私は赤が好きです。

般若心経

韓国の海印寺の世界遺産でもある「般若心経」を映したものです。

海印寺の売店のようなところで売っていたものですが、世界遺産の版木を修復などを手掛けている方が、掘った版木を印刷したものだと言っておりましたが、真偽のほどはわかりません。

ただ、世世界産の海印寺で買って来たというだけです。

お彼岸ですので、掛けて見ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする