2月16日(日)
午前中には一雨ありましたが、なんとなく春めいた一日でした。
午前のうちに、溜まっていた事を全部片付けてしまい、午後は好きな事ができました。
遅い昼食を取った後は散歩です。
思いのまま
歩き始めてすぐのお宅の庭に咲いていた「思いのまま」という梅で、白梅とはちょっと違った薄いピンクがかった優しい梅です。
しばらく盆栽で楽しみましたが、持ち切れず実家に植えてしまい今では大きな木になっております。
水仙
これも散歩道のお宅の水仙です。
水仙もいろんな種類がありますが、この日本水仙が一番好きです。
水仙も、日本と付けなければならないほど種類があるという事でしょう。
猫柳
猫柳は川の淵によくありますが、この猫柳も川の土手にあります。
毎年楽しみにしておりますが、いつまで見る事ができるか・・・時間の問題のような状況になっております。
散歩道のあちこちで新しい家があっという間に建ってしまいます。
今日は、私の散歩道のフルコースを歩きましたので、距離8キロ、歩数にして11.900歩でした
日増しに日の入りも延びて辺りの草木も新芽が膨らみ始めました、川辺の猫柳も最近は各地は河川敷工事等で減少気味ですね。
散策路の距離8キロですか・・・凄いですね。新型インフルエンザは早く消滅して欲しいですね。
こんばんは。
暖かくなったり寒くなったりと寒暖の差が大きい昨今です。
私の散歩は、万歩計の距離ですから余り正確ではありませんが、楽しみながら歩いております。
ありがとうございました。