goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

今日は水口のお祭り

2007-07-28 23:33:58 | みなさんにおしらせと独り言
水口夏祭り」でした。
筆者は行ってませんが、祭りの様子はききました。
なんといっても圧巻は“45分間続く1,500発の花火!!”
言っちゃなんだけど上野で上がる花火は昔から「休憩」が入りますよね、しょぼしょぼと上がっては、休み、また少し上がっては、休み・・・

水口の花火は、ともかく45分間=1,500発、休みなく続くそうです、そんな花火、見てみたかった。

今年も上野で花火が上がるそうですが、50発です。(JC主催)しかも寄付集めに必死!だとか…そのエネルギーを、もっと違う形で表現してもいいのではないかな?と思うのは筆者だけでしょうか。

もうひとつ、特筆はいわゆる「屋台」が出ないこと。
地元の人たちがすべて自分たちで「縁日」をするわけです。(もちろん「交通整理」も「ごみ掃除」も自分たちでします)
自分たちの祭りは自分たちの手で!というお話でした。

おまけ
『夏祭りセレモニーに恒例で参加するのは元大関増位山(三保ヶ関親方)率いる大相撲三保ヶ関部屋。水口夏まつり終了後水口で約10日間の合宿』をするそうです。(相撲ファンは必見かも)



産業・建設・町づくり部会案内

2007-07-28 11:05:15 | 町づくりって楽しいかも!
が、届きました。

日時 平成19年8月7日(火)午後7時30分~

場所 上野西部地区市民センター

議題 ①中心市街地の取組みと町づくりの動き
   ②景観問題
   ③その他

ということで、部会員さんはお忘れなく。

なお、当ブログは「上野西部自治協」のブログですので、他の部会の開催が決定しましたら随時掲載したいと考えていますが、なかなか認知されていないのか教えていただくことができません。コメントにはどなたでも自由に書き込んでいただけます。部会案内など書き込みいただければ即編集して掲載させていただきますので、よろしくお願いいたします。(今のところ「総務関係」がほとんどで、次いで「スポーツ関係」「環境関係」と続きます。他の部会員の方の情報提供をよろしく)