伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

高齢者の方のための健康増進講座

2011-02-19 07:51:09 | みなさんにおしらせと独り言
【今年度の上野ロータリークラブ・社会奉仕委員会の新事業といたしまして、「高齢者健康増進講座」を開催することとなりました。

昨今、高齢者の転倒による骨折や頭を打つ等々から「寝たきり状態」になったり、死亡に至ったりという事故が大変多く発生しております。そのような状況を少しでも減らすことができるように、日頃家庭内で畳1畳分くらいのスペースさえあれば、健康づくりが簡単に楽しくできるという体操を教えていただきます。】との案内をいただきました。


☆講師  NPO法人リズム体操研究会会長:河野三千代先生※

☆月日  平成23年2月28日(月)13:30~15:00

☆場所  ヒルホテル サンピア伊賀 4階 白鳳の間

☆募集人員 100名様(60歳以上の方が対象、ではありますが、予防的に体操をしてみたい!という方はどんどん申込んじゃいましょう!私的オススメ(笑))


☆参加費用 無料

☆募集締切 2月22日(火)までにお申込みください

河野先生のプロフィール
 <主な経歴>・東京女子体育大学卒業
 ・「奈良国体」「大阪国体」式典関連演技など企画制作・指導
 ・「大阪市制100周年記念式典」演技企画制作・指導
 ・世界体操祭(フィンランド・オランダなど)出場及び作品企画・指導
 ・第50回・・・に出場
 ・旧上野市民のための健康体操「忍にん体操」企画・創作
 ・NHK「ハツラツ道場」で忍にん体操紹介

☆主催  上野ロータリークラブ(会長・山口隆):社会奉仕委員会(委員長・稲浜建夫)

★申し込み先(ヒルホテル サンピア伊賀 )TEL:0595-24-7000


過去の話になりますが、西部地区においても「世代間交流事業」のなかで『元気の出る楽しい健康体操』を河野先生に教えていただき、(2007.2.5の報告)簡単だけど元気になる体操を思いっきり楽しんで、転ばぬ先の杖!にすることを誓いました(笑)、とさ。

西部地区の話が出たところで、今日は『親子で滑ろう!!スケート教室』、見守ってきますね・・・

着地型ツアー 伊賀・芭蕉の地を巡るモニターツアーご案内

2011-02-19 00:00:36 | みなさんにおしらせと独り言
【企画協力】上野商工会議所(財)芭蕉翁顕彰会伊賀上野観光協会伊賀市



【旅行企画・実施・お申込・お問合せ】
株式会社三重旅行サービス
詳細はこちらのページ

※最少催行人員:10名【20名様限定】  
※添乗員、まちの案内人ボランティアガイドが同行します。
※旅行代金に含まれるもの:交通費(貸切バス代)、宿泊費(和室又は洋室利用)、食事:朝1回、昼2回、夕1回、ガイド料、入場料、体験料、その他諸費用 
※このツアーはモニターツアー価格にて提供しております。