徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

夜鉄1618日目 自称?にわか?

2016年07月11日 | 小田急

自分で言うのもなんですが・・・・小田急くらいですよ。夜中でも撮りに来ようと思うのは

というか日中も来いよと言われたらそれまでですが・・・やはり好きなのとネタ物となると

が、今や小田急さしたるネタも無く・・・今回はVSEのダクト試験 まずは暇つぶしで先頭の流し撮り

ガラガラで室内灯も着いて誰も乗っていないロマンスカーちゅうのもレアですよ

で9両目だっけかな・・・新宿よりの海側は試験ダクト

 

近づくと

いや、ぶっちゃけものすごい速度なんですよ。流入風量試験をやっているらしく、まぁ速度がのっていることったらありゃしない

で、見た感じこっちは冴えないので自動的に2本目の試運転は捨てて仕事

最後の終電直前に帰ってくるのでバルブで

山川は板自体を外しているので広角で撮ればそこそこ目立つ?かなって感じです

この後は眠い目をこすりながらの帰宅となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ラッシュな1617日目 ここだけ満員御礼?

2016年07月10日 | 貨物

最近世話になっている貨物鉄の先輩から・・・明日のロンチキ66-30だよ~と連絡

そりゃ撮りに行くでしょ!!と思うも・・・天気は晴れ、晴れると撮り場のない東海道

結果まともそうなのは下地の駅先のみ

前回のEF200の時は割かしガラガラだったとの話もあり、ゆっくり移動して。それでも私としては奇跡に近い30分早着

が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!超キャパの無い駅先に30人近くいる

しかもここ電線の兼ね合いで本当にキャパが無い ホームは広々しているの、これ見よがしの特定の場所にギュウギュウ詰め

おりしも時間は通勤ラッシュの時間、周りの視線が刺さる刺さる

そんな中なんとか無理して撮りました。

釜すぐ左手に電線が斜めに走っているのが分かるでしょうか・・・これがなければ余裕なんですよ

これのせいでギュウギュウ詰め

 たいていとの人は奥できってましたが・・・奥だとレールが今一歩目立たないしパンが刺さります。

そしてここは驚異のチキンレース

https://www.youtube.com/watch?v=Voh-Iwp1MmY

動画を見ていただければよくわかるかと・・

 

で、この後はDE10のチキを撮り 

予備機は面がちに

で、麓には大井川鉄道があったのではまなすでお世話になった14系を

この翌日かこの日の夕方に入区したとか?

 

奥の方では解体が急ピッチで進んでいたので・・・

タイトルつけるなら兵共の夢のあとって感じでしょうか 

数少ないSLが定期で現役なんだなと思わせられる風景でした。

 

他にも詳しくないのですがステンレスの車両やら

旧西武の351でしょうか

こんなあたりを撮影して時間つぶし

これでお昼くらいだったかな・・・客先を普通に回って帰宅となりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1616日目 休日出勤ついでに

2016年07月09日 | 特急(485・183・189・351etc)

前回と違ってマルヨコースの甲信エクスプレス

翌日、仕事の兼ね合いもあり帰りのお駄賃で撮ることに

曇らないと撮り用がないので、天気的にも好都合でした。まずは姨捨から

そのまま馬鹿停車あるので坂北カーブをアウトから

無人君はもれなくインカーブ

これどっちがいいのかなぁ・・・最近アウトカーブ構図好きなので悩ましいお年頃です。

で、最後は西条のトンネル入り口で 

まぁこの頃には露出が無いので・・・

逆にHMが良く光っているのが分かって個人的にはGood!ただもっと被りつけばよかったなぁとも思います。

で、この後はサクサク帰宅 賞味仕事含めて4時間かからず終了!効率良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1615日目 これで見納め??

2016年07月08日 | 特急(485・183・189・351etc)

まぁ私はまたあると思うのですが・・・甲信エクスプレス、あまりの不人気っぷりでこれで最後と話が上がってます。

確かに乗車率が強烈に悪すぎです。といえど先日山梨放送だがでTV特集したくらい

それでいきなり終了はありなんだろうか

てなことで、朝の余裕ある時間にサクッと甲府で

本番 

方鼻開いてみっともないったらありゃしない

出発前にチェックとかしないんですかね。いつも思うのですが

 

最後に駅でスナップを 

このHMでここに来るのは本当に最後ですかね

ま、正直そこそこ撮ってはいるので、無くなったところでまぁしゃぁないねで終わりですが

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1614日目 初物は

2016年07月07日 | 配給

初物は縁起がいいということで・・・

65-2139が原色復帰後初の定期運用?に入り甲種を引くということで行ってきました。

いやぁピカピカの釜は良いですね

背景ちとうるさいですが

 

で、おまけで汁無担担麺食べるついでにDE10も

 

ま、これで東急甲種に行くことはもう無いかもなぁ~DE11牽引とかなら話別だけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする