![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/a8d4744d397ae40e7cdd89029a50beb8.jpg)
晴。北西の風少し強く吹く。気温は16℃の予報。最低気温は7℃くらいになってきた。寒気が入ってきているようで少し
寒さが強くなってきている。それでもこちらの地区では平年並みくらいの気候だろう。今週は週初めに寒気が入り、週末に
また寒気が入って寒くなってきた。来週は週半ばくらいから、寒気が入って本格的に寒くなってきそうだ。
18日(月)、晴。19℃。北西の風強く吹く。今日は森林公園ゴルフ場にて4サムのゴルフ。メンバーはいつものN羅さん、
生ちゃん、元会社の後輩、I川さん。7時30分西コースインスタート。白ティ使用。イン:ダボ×1、ボギー×5、パー×3、43。
アウト:ダボ×2、ボギー×5、パー2、45。久しぶりに90を切ることができた。最初からドライバーはそれほど
安定してはいなかった。2回ほど右にふけてOBをやってしまった。長距離系の3W、3UTなどが好調だった。特に3Wは
方向性距離とも良かった。1番P4、ミスで残り200y強をオン。9番のP4も極端な登りのコースで残り190y強を少し
オーバー。ショートホールでもすべてオンした。アプローチは今一つ。パットは良い悪い相殺でまずまず。ダボは
インアウトでのOB1回。アウト寄せミス1回。
生ちゃん、前半インはドライバー、ショット、パットとも絶好調。パー×5、ボギー4の40。後半はシャンクも出て
若干乱れたがバーディもあって48。N羅さん、出だし連続パーで好調かと思ったが、何故か4ホール目からショットが
乱れ始め後半も回復できなかった。50、53。I川さん、前回絶好調で初回チョロしたにもかかわらず47,42の90切り
を果たした。今回も初回ティショットチョロをして前回と同じかと思わせたが、ショットは回復せず53、51。
13時すぎホールアウト。瀬戸のイオンによって用事を済ませ14時前に帰宅。畑で少し作業。T田さんが来ていて
玉ねぎの苗を植えていた。
「ミレニアム5 復讐の炎を吐く女 上下」(スティーグ・ラーソン 早川書房)読了。☆2.5。すこしミレニアムも飽きてきた。
19日(火)、晴。15.1/7.1℃。今季最低気温。北西の風強い。今日はアルバイト。作業は順調に捗る。作業量は多い。
15時50分頃あがる。
20日(水)、曇。14.2/9.2℃。深夜に雨。傘のいらないくらいの小雨がずっと降っている。朝食後ハローワーク送迎。
図書館で返却と海外ミステリーの物色。ミレニアムはちょっと飽きたので他の北欧ものを選ぶ。畑で少し作業。
昼食後畑の付近をランニング5km。M菱電気工場完成した模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/fc68fa470a09eec011d0bbc059e43351.jpg)
森林公園G練習場で20球ほど打つ。瀬戸のナフコでエンドウ豆の種と玉ねぎのOP苗50本¥390安かったので購入。
畑に寄ってスナップエンドウとグリーンピースの種まき。玉ねぎの植付を済ませる。17時から歯科にて歯の治療。
歯磨き中にフロスをかけたら入れた仮歯が外れる。ずっと小雨が降ってる。
21日(木)、晴。18.5/8.4℃。今日はアルバイト。仕事は捗るが作業量は多い。16時にあがる。途中、畑の先輩から
本巣の柿を購入(3袋¥300)したとの連絡あり。
22日(金)、晴後曇。16.9℃/8.5℃。今日もアルバイトを依頼されたが、取れた歯の治療もあり断る。朝食後畑で作業。
11時半に歯科にて再度治療。朝食後森林公園第二G練習場にて40球打つ。meitoの直売場でお菓子を購入。
23日(土)、晴時々曇。14.5℃/9.4℃。土曜の早朝テニスは7名参加。元会社の後輩I君参加。決め球が少し甘い
感じだったので終わって聞いたら、手首を骨折して回復途中とのことだった。朝食後畑で作業。播いたネギの苗が
出揃ってきたので植えなおし。白菜の紐掛け。午後はJRA。
日曜の早朝テニス、7名参加。K地さんチームが1名残して帰るので、残りの1名参加でゲーム。遊び時間なく
プレーができた。朝食後畑で作業。畑に到着するとT原さんと隣の畑の方からカラスが畑死んでいるとのこと。
止む無く畦道に穴を掘って消石灰を播いて埋葬。アスパラの刈り取り。十六ささげの棚の整理と土起こし。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/74fd0f66917adfcce88095621d3eccdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/74efd22d382dcb6f551dfd6fceb5e0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/3f783ce91e1a80cadb5204897ca00526.jpg)
OP苗50本植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/471650ba60925888cf4a4b5330ed0512.jpg)
ビニールかけたところにグリーンピースの種まく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/a8517ffb0499a380c9a6a8696a7d1252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/cf98fc4fe4df1b7fe938f828cdc98e75.jpg)
畑2号
アスパラの茎刈り取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/d3e4d8e00a8af3a3f49f8421be39624a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/7e3b02fe166a6c9d3b1e7c25c2e2ef37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/353a341950853cdc8b48ccb766ad44a4.jpg)
ニンジンの出来がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/b2ab0965e71e8bcf8e575442560ea7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/2be47f6711f08d4939ce8617a02dbdf7.jpg)
スナップエンドウの種まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/4bb468ab623dc14c81c8ea5cc7b7f0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/1d4ac41145f22ad6335613b3f1c85454.jpg)
ささげの棚撤去と土起こし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/a8d4744d397ae40e7cdd89029a50beb8.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/fe0775c8bf05ba30f46867dc498a8c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/f9247d26a51c6bbb0bc2032d468a4637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/40c02820baa66d3717ee4daf0fd8cada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/442ad4b2d45a0dd4b9f7ae0980b08ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/4c06ce019a971cc369f1eacae3a4eb8f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます