晴耕雨読

家庭菜園日記など

2009年6月20日番外

2009年06月21日 | 日記
ヘルニヤ手術、白内障をわずらいながらも、6月12日に12歳を迎える。
お祝いに20日美容院にてシャンプーとカット。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年6月20日畑1号の状況

2009年06月21日 | 家庭菜園
曇、晴れ。予報では30度前後。今週は梅雨前線が下がって晴れが多かった。時々雷雨もあり作物にはよかった。明日は雨のち曇の予報。
H野さんから買った堆肥を1、2号畑に運ぶ。3号には使用済みの堆肥の袋2つ分を詰め込む。疲れた。

ズッキーニ。先週小さくて採らなかった実を、心配していたとおり巨大なものになってしまった。でも持ち帰って味噌汁に入れて食べたらやわらかくておいしい。
カボチャは花はまだだが、蔓が多く伸びてきている。


ズッキーニ。


為いも。蔓が延びてきたので、この後、網を設置。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年6月20日畑2号の状況

2009年06月21日 | 家庭菜園
先週ゴウヤとツルムラサキ用にネットを設置。
ゴウヤの蔓ものびてきた。


ツルムラサキはまだまだ


とうもろこしは穂が出てきて大きくなった。
毎年ほったらかしだが虫による食害をどう防ぐか。


先週植えつけたモロヘイヤは順調。バジルは安定してようで大きくなってきた。

H野さんから買った堆肥を畑に、あとで耕運機で攪拌。この堆肥を使ってからみみずの量が多くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする