晴耕雨読

家庭菜園日記など

2010年5月16日の状況

2010年05月17日 | 家庭菜園
晴。湿度は少ないが、気温は25度程度か。
昨日からテニス合宿のため、午後帰宅後、畑に向かう。
気温もあがってきたので、各苗も順調に生育してきた。

畑1号
ソラマメ。O本さんに大きくなったのを採ってもらうようにお願いしていたが
幾つか大きいのがあった。


えんどう豆。


きゅうり。この後、支柱と網をセット。


すいか。





飛騨のかぼちゃ。


人参。今回は順調に育っている。


畑2号
ジャガイモは順調に生育。


イチゴ。もうそろそろ終わりか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月15日(番外)テニス合宿

2010年05月17日 | 日記
恒例の春季テニス合宿。昼神温泉。
前年が2日とも大雨だったが、今回は両日とも快晴であった。

人数は、都合が合わず6名だったが、楽しくテニスができた。
朝市で「つる人参」を300円で購入。朝鮮人参のようなものらしい。
売り場の人はどうして食するかは知らないとのこと、聞いてみると
アルコールに漬けなどにするらしい。
自宅に戻って白土三平の「野外手帳」をみると「トゥドゥッ」の名称で
取り上げられていた。
強壮剤として有名な朝鮮人参は高血圧には向かないとされるが、つる人参は
高血圧の人にもいいらしい。

翌日11時にあがって、温泉につかり、昼神温泉のそば屋で「おにひら」という
セイロそば(1600円2人分)を食って帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする