快晴。一度天気が崩れたが今週も好い天気が続いた。
早朝テニス。今日は珍しく6名参加。肩の具合はかなり良くなった。
試しにサーブの打ち方を変えてみたら意外と良かった。後は首あたりの
コリが解消されれば良いけれど。
10時30分頃。畑に向かう。明日天気が悪くなるとの予報なので、
残っていた夏野菜の畝を整理。観測器は忘れる。
畑1号
木曜日に畝の後片付けをやっといたので、今日は耕運機をかける。
土が程良く湿っており、耕すのは楽だった。
phを計測:6.6~6.8なので丁度いいところか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/c24256d01445c1e246f3c22f96a9398a.jpg)
大根。順調に生育。間引きが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/da1ec8e9ed2f4b0a783f55d213360f49.jpg)
畑2号
キャベツの生育はちょっと不良。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/0e09f5dd834ea69f5e1f6fe5643df41f.jpg)
白菜。順調に生育。
早朝テニス。今日は珍しく6名参加。肩の具合はかなり良くなった。
試しにサーブの打ち方を変えてみたら意外と良かった。後は首あたりの
コリが解消されれば良いけれど。
10時30分頃。畑に向かう。明日天気が悪くなるとの予報なので、
残っていた夏野菜の畝を整理。観測器は忘れる。
畑1号
木曜日に畝の後片付けをやっといたので、今日は耕運機をかける。
土が程良く湿っており、耕すのは楽だった。
phを計測:6.6~6.8なので丁度いいところか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/c24256d01445c1e246f3c22f96a9398a.jpg)
大根。順調に生育。間引きが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/da1ec8e9ed2f4b0a783f55d213360f49.jpg)
畑2号
キャベツの生育はちょっと不良。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/0e09f5dd834ea69f5e1f6fe5643df41f.jpg)
白菜。順調に生育。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/4fd99221b7ec1398af6a2e7b6545af88.jpg)