晴耕雨読

家庭菜園日記など

2012年11月23日の状況

2012年11月23日 | 家庭菜園
晴。午前中雨で、いろいろ雑用をやって16時頃に畑に向かう。

風速:北風1.1~1.9m/s、気温:14.2C、湿度58.7%

畑1号
春菊のあとから追加で播いたものの生育が気候のこともあり遅い。




畑2号
ほぼ順調。




結球していない苗があり、A野さんから他の苗に影響するので直ぐとったほうが
いいとのアドバイス。大きくなっているのに残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年11月22日古和浦釣行(番外)

2012年11月23日 | 日記
前回10月のリベンジ。M森さんと4時過ぎ高針出発。
6時に錦IC到着、近くの餌屋で青イソメと冷凍エビ購入
船宿で活きアジ15匹購入。

6時30分過ぎ筏にのり、釣り開始。

天候は、名古屋では曇りだったが、錦IC付近では小雨模様。
海に近づくにしたがって少し雨つぶが大きくなっていた。

前回は、アジを入れた途端に引きがあった。今回は、2時間くらいたっても
なかなかあたりが来ない。途中、イソメでカワハギを狙い数匹ゲット。
途中、ナブラが立って幾度か海鳥が舞う。青物が回ってきてイワシとか
アジの群れを追っている。

10時過ぎに船頭がきて状況確認。全くアタリがないというと、ハマチが回って
来ているので、イカが避けているとのこと。筏を替えてくれるとのこと。

11時前に筏を替え、再度釣り開始。状況はあまり変わりなかったが、
12時頃にM森さんの竿にあたりがあり、中型サイズをゲット。
再度M森さんにアタリがあったが、引き寄せたところで食いが甘く、ばらす。

小生の竿には全くあたりがなく。今回もゲットできず。来月に持ち越し。
午後2時に納竿。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする