晴。今週は水曜日から金曜日まで仕事で長野の軽井沢、佐久方面へ
出張。天候はなんとか持ったが、金曜日はお昼くらいからポツポツ来た。
こちらでも梅雨入り宣言から雨が降らず、空梅雨だったが、金曜日、
午後から雷雨。矢田川が結構増水していたので、結構降ったようだ。
今日は、会社指示のMCPC2級の試験のため、出勤。当然早朝テニスは休み。
試験はお昼前までかかる。老体には、記憶のようなテストは結構厳しい。
帰宅して畑には2時頃に到着。
風速:南西0.7~1.9m/s、気温28.0C、湿度45.0%
畑1号
メークインほとんど倒伏しており、明日収穫予定。

スイカ。1本は枯れたが、3本は生育。



畑2号
エンドウ、そら豆は終了。後は枝豆。

新畑2号
キュウリ、トマトは順調。キュウリ5本収穫。

しし唐、ピーマンもそこそこ育っている。コーラルビーは1本枯れてきた。

自宅育苗のナス植付。

シソ2株植付。
出張。天候はなんとか持ったが、金曜日はお昼くらいからポツポツ来た。
こちらでも梅雨入り宣言から雨が降らず、空梅雨だったが、金曜日、
午後から雷雨。矢田川が結構増水していたので、結構降ったようだ。
今日は、会社指示のMCPC2級の試験のため、出勤。当然早朝テニスは休み。
試験はお昼前までかかる。老体には、記憶のようなテストは結構厳しい。
帰宅して畑には2時頃に到着。
風速:南西0.7~1.9m/s、気温28.0C、湿度45.0%
畑1号
メークインほとんど倒伏しており、明日収穫予定。

スイカ。1本は枯れたが、3本は生育。



畑2号
エンドウ、そら豆は終了。後は枝豆。

新畑2号
キュウリ、トマトは順調。キュウリ5本収穫。

しし唐、ピーマンもそこそこ育っている。コーラルビーは1本枯れてきた。

自宅育苗のナス植付。

シソ2株植付。
