晴時々曇。気温は10時10分20℃前後、湿度61.4%、風は微風で25℃くらいまで上がる予報。天気は徐々に下り坂のようだ。
今週は週初めに低気圧が通過し発達し雨風の激しい天気となった。寒気も入って少し冷え込んだ。週の半ばからは気温が
少しづつ上昇。各地では昨日今日と夏日を超える気温となっている。
桜は葉桜になってきており、替わって八重桜が満開に近づいている。
8日(月)、曇後雨。20℃くらいの気候。午前中畑で作業。隣の方からパクチー大量にいただく。お昼前から雨が降り出す。
結局ずっと雨に。夜はかなり降った模様。
9日(火)、雨後晴。17℃くらいの気候。太平洋南岸を低気圧が通過して発達。本州東岸は低気圧通過後から暴風雨となった。
今日は森林公園ゴルフ場で4サムのゴルフ。メンバーは、テニス仲間の生ちゃん、N羅さん、会社OBのM彦さん。
8時スタートだったが、10時22分に変更してもらった。ゴルフ場到着時の9時半頃には雨は上がっていた。森林公園ゴルフ場、
東コース、イン10時22分スタート。FW、バンカー上はまだ水浸し状態。徐々に強風は強くなってきた。
イン:トリプル×1、ダボ×2、ボギー×4、パー×1、49。アウト:トリプル×1、ダボ×5、ボギー×3、52。
ドライバー、FW、UTは悪くはなかった。100y前後からのアプローチが全くダメ。パットもよくない。グリーン近くが
すべてダメだった。すべてダフリ。気を付けていてもダフル。イップスの感じ。M彦さん52、50。生ちゃん55、50。
N羅さん50、53。みんな強風と水浸しの芝に苦労していた。16時半頃終了。なんとかゴルフができてよかった。
低気圧は関東方面でも猛威、強風が吹き荒れた。東コースアウトの1番。13時半過ぎなので青空が見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/f570898ce8e326d98e077aae8e7db861.jpg)
10日(水)、晴時々曇。20℃くらいの気候。朝は冷え込む。ベランダ育苗中のキュウリの苗が少し弱っている。朝食後散髪。畑で作業。
昼食後カミさんと森林公園付近を花見。ソメイヨシノは散りかけているが、枝垂れ桜が満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/ce71f3b8f1157cd47198598b43771cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/7c12df3e93f8cdde11bc34acaf399839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/49208cd72963e5edac9230b940b93a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/e7b975c6e1e824540c6f26ba7bb7d5aa.jpg)
帰宅して森林公園ゴルフ練習場の駐車場わきにある切落とした桜の枝を係の人に許可を得ていただく。椎茸づくりに挑戦。
11日(木)、晴時々曇。20℃くらいの気候。朝ちょっと冷える。朝食後、精米所を回ってぼかし肥料用の米糠収集。途中JAと
図書館をのぞき2冊ほどミステリーを借りる。畑で作業。ソラマメを4、5本くらいの苗に剪定と追肥。イチゴにも追肥。
T原さんから大樹の割引券いただく。早速午後、大樹でゴルフ練習。
自宅育苗中の苗
キュウリ、パプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/6dd07375ca50ead6cba49217be9833ef.jpg)
ズッキーニ、キュウリ、ブロッコリー、レタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/c5e1247e7e31ef3e816544e06abe10d1.jpg)
唐辛子(ネパール産、韓国産)、ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/b3e99fa263477bd6385e93c18b5d7abb.jpg)
12日(金)、晴時々曇。気温上昇24℃。朝食後、カインズの買物経由S木クリニックにて定期の診察。前月の血液検査の結果を聞く。
特に大きな問題もなくいつもの血圧と尿酸の薬を処方される。昼食後畑で作業。畑1号でキュウリの畝づくり。
カインズへ行く途中森林公園南門近くの八重桜はかなり咲いてきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/c22871547eb641bf24ef265972b9a67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/b0a33640e712c74f2ba952fdc0128a17.jpg)
13日(土)、晴時々曇。24℃。早朝テニスは6名参加。今日は余りよくなかった。ショットが悪い。前でさばけていない。
動きも今一つ。朝食後、畑で作業。大きくなったズッキーニの植付。暖かくなってきたので、植付けた苗の成長が早くなってきた。
ぼかしづくりとかいろいろ作業が増えて帰宅は13時を過ぎることが多い。昼食後はJRA。絶不調。穴狙いなので仕方ないが、
来ないと思った主力馬がきたり逆逆となっている。
ぼかし(ヌカ、鶏糞、籾殻、土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/2eaecca9e6146d06d89e45e83225795b.jpg)
日曜の早朝テニス、T越さん復帰で8名。フルでゲームができた。動きはまずまず。帰ろうとしたら別グループのK森さんから
声をかけられた。元会社のA井茂さんを知っているかと、K森さんA井さんと前職が一緒だったようで、前職のゴルフコンペで
名前が出たようだ。奇遇。
帰宅して朝食後畑に向かう。11時20分頃は西風0.8~1.7m/s、気温22.8℃、湿度58.4%。
椎茸菌が届いたので、桜の木に打込む。さてできるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/fc9e5973dc682fcbe78d33c104dc6a94.jpg)
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/5b596941e78c2df444c6c06cccf35219.jpg)
キュウリ植付予定、右はトマト植付予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/a7f76fb518a6d975905caf3df45ebcbc.jpg)
ズッキーニ植付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/5e620c66d14b147377add51471589150.jpg)
グリーンピース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/97a6648db1b58e64aa1662bd8a20a27f.jpg)
ジャガイモ、芽が出そろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/36f3c67bb5f84b11ebfa3dc7bf45b8b6.jpg)
巨峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/3f6b0a26ed95c8c230baa8c777069a14.jpg)
芽が出てきた。この時期に消毒するのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/df421b6839230849b79007b628b8b938.jpg)
畑2号
アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/c2fa0f6b927899a361458f2cb87a5aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/1bed933c3784f63b5b2ef9f3df81ccaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/5bb07445223ec56857dd01b81c736d1f.jpg)
右、ジャガイモ(男爵)、左、トウモロコシと枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/f112a93cd1619723c71daf19c8926412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/f4065582b4b531cd41fd757fbd18bf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/8aafd2a2a4989dc1e82ef8ce4227ce97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/3a4682378a7d18c9397555afcf10d253.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます