晴時々曇、最高気温は33℃の予報。金曜日に前線が南下して気候が変わった感じ。昨晩は窓を開けていると寒いくらいの風が
入ってくる。久しぶりに布団をかけて寝た。朝も爽やかな気候だった。先週早朝テニスで、長いラリーで打ち合っていると心臓が
バクバクしていたが、今日はかなり長いラリーでも息があがることはなかった。この地区では、まだ真夏日以上の気温が続く模様だが
明らかに湿度が低くなり秋らしくはなってきつつある。今週は秋雨前線の影響で天候が変わりやすかった。冬野菜の準備ももう少し
やりたいのだが、バイト先から忙しい仕事もお願いされたのであまり畑の手入れもできなかった。
17日(日)、晴時々曇。33℃くらいの気候。早朝テニス7名参加。朝食後畑で作業。畑3号白菜65日植付。
18日(月)、曇時々晴、一時雨。今日から3日間アルバイト。バイト先の小牧では11時頃から雷雨。仕事の準備が整っていないようで昼食後作業終了。
帰宅して畑で作業。白菜、大根にランネート散布(2000倍)。家族からゴルフ用帽子プレゼント。
19日(火)、曇時々晴、一時雨。33℃くらいの気候。早朝に雨。アルバイト、16時頃にあがる。
20日(水)、曇一時雨、32℃。アルバイト。16時前にあがる。14時すぎから小牧、雷と豪雨。こちらの地区でもかなり降った模様。16時ころには
雨もあがる。仕事が捗っていないので、22日、25日にもバイト依頼される。
21日(木)、曇一時雨。31℃。朝食後畑で作業。カミさんと買い物がてら久しぶりに丸亀製麵にて昼食(釜揚げうどん並、カシワ)。大樹にてゴルフ練習。
深夜に雨。
22日(金)、曇。30℃くらいの気候。今日もアルバイト。16時頃あがる。カミさんと王将にて夕食。「架空通貨」(池井戸潤、講談社文庫)読了。☆2つ。
若干池井戸潤の作品にしては読みにくい感じ。今の経済危機からみて現実感を感じなかった。
土曜の早朝テニス、4名参加。久しぶりの6ゲーム。湿度も少なく、気温もそれほど高くないのでショットサーブ動きも良かった。朝食後、畑で作業。
畑1号
極早生玉ねぎの苗、セルトレイの苗の下が土の方が生育にいいとのこと、ベランダから移す。
納豆水とぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/ea1d6ef760316708643996a366fcdd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/4e8ff2ac20e44b409ca2b717a68b9f30.jpg)
白菜75日、ランネート散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/0d3d75e55b781c0179f6934b83746de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/4688eae14fad989e9e18f9fc19a7e671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/0eb558d9267e9c6c86217b517fcd80ad.jpg)
畑2号
シソ、バジル撤去。後に納豆水、ぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/d5bd54d5c955f81841cacfd92eec4a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/d5608aa693758e6b2d8ed160323bd1b6.jpg)
納豆水、ぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/e9869b9a4a2ef8165b1f4fa1a8e5619a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/64d84fc4ed8aac3b7dd98cff32afa43b.jpg)
ジャガイモの芽で始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/d13c2f6a9315df012cb3e9c63922c3fc.jpg)
畑3号
アスパラの花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/ad763dd795e6bd5358a5a00c81eafbd8.jpg)
イチゴ用の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/2f93da87647aa15333948c49418ee681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/f618844ee3ac10417dee00be6bbb568a.jpg)
キュウリ生育いい。5本収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/ef0948e8523cb7fae184103749f558f9.jpg)
大根芽が出そろう。ランネート散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/e629c66942bb25f048e962152d36f6fd.jpg)
白菜65日、ランネート散布。 ジャガイモの芽で始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/f6c898383c01e33f7e9795748d9facb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/0284928953109ca81b759725406e9b21.jpg)
秋ナスも順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/530bd22e38e3b3153bffd065e0ded2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/4beb88d61a74a0965559b90d846d35af.jpg)
サツマイモ、試し掘りしたが、蔓ボケしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/6d3a584b93bf807c33c7378346a66803.jpg)
里芋、21日に鶏糞追肥。
入ってくる。久しぶりに布団をかけて寝た。朝も爽やかな気候だった。先週早朝テニスで、長いラリーで打ち合っていると心臓が
バクバクしていたが、今日はかなり長いラリーでも息があがることはなかった。この地区では、まだ真夏日以上の気温が続く模様だが
明らかに湿度が低くなり秋らしくはなってきつつある。今週は秋雨前線の影響で天候が変わりやすかった。冬野菜の準備ももう少し
やりたいのだが、バイト先から忙しい仕事もお願いされたのであまり畑の手入れもできなかった。
17日(日)、晴時々曇。33℃くらいの気候。早朝テニス7名参加。朝食後畑で作業。畑3号白菜65日植付。
18日(月)、曇時々晴、一時雨。今日から3日間アルバイト。バイト先の小牧では11時頃から雷雨。仕事の準備が整っていないようで昼食後作業終了。
帰宅して畑で作業。白菜、大根にランネート散布(2000倍)。家族からゴルフ用帽子プレゼント。
19日(火)、曇時々晴、一時雨。33℃くらいの気候。早朝に雨。アルバイト、16時頃にあがる。
20日(水)、曇一時雨、32℃。アルバイト。16時前にあがる。14時すぎから小牧、雷と豪雨。こちらの地区でもかなり降った模様。16時ころには
雨もあがる。仕事が捗っていないので、22日、25日にもバイト依頼される。
21日(木)、曇一時雨。31℃。朝食後畑で作業。カミさんと買い物がてら久しぶりに丸亀製麵にて昼食(釜揚げうどん並、カシワ)。大樹にてゴルフ練習。
深夜に雨。
22日(金)、曇。30℃くらいの気候。今日もアルバイト。16時頃あがる。カミさんと王将にて夕食。「架空通貨」(池井戸潤、講談社文庫)読了。☆2つ。
若干池井戸潤の作品にしては読みにくい感じ。今の経済危機からみて現実感を感じなかった。
土曜の早朝テニス、4名参加。久しぶりの6ゲーム。湿度も少なく、気温もそれほど高くないのでショットサーブ動きも良かった。朝食後、畑で作業。
畑1号
極早生玉ねぎの苗、セルトレイの苗の下が土の方が生育にいいとのこと、ベランダから移す。
納豆水とぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/ea1d6ef760316708643996a366fcdd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/4e8ff2ac20e44b409ca2b717a68b9f30.jpg)
白菜75日、ランネート散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/0d3d75e55b781c0179f6934b83746de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/4688eae14fad989e9e18f9fc19a7e671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/0eb558d9267e9c6c86217b517fcd80ad.jpg)
畑2号
シソ、バジル撤去。後に納豆水、ぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/d5bd54d5c955f81841cacfd92eec4a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/d5608aa693758e6b2d8ed160323bd1b6.jpg)
納豆水、ぼかし肥料散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/e9869b9a4a2ef8165b1f4fa1a8e5619a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/64d84fc4ed8aac3b7dd98cff32afa43b.jpg)
ジャガイモの芽で始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/d13c2f6a9315df012cb3e9c63922c3fc.jpg)
畑3号
アスパラの花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/ad763dd795e6bd5358a5a00c81eafbd8.jpg)
イチゴ用の畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/2f93da87647aa15333948c49418ee681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/f618844ee3ac10417dee00be6bbb568a.jpg)
キュウリ生育いい。5本収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/ef0948e8523cb7fae184103749f558f9.jpg)
大根芽が出そろう。ランネート散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/e629c66942bb25f048e962152d36f6fd.jpg)
白菜65日、ランネート散布。 ジャガイモの芽で始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/f6c898383c01e33f7e9795748d9facb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/0284928953109ca81b759725406e9b21.jpg)
秋ナスも順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/530bd22e38e3b3153bffd065e0ded2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/4beb88d61a74a0965559b90d846d35af.jpg)
サツマイモ、試し掘りしたが、蔓ボケしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/6d3a584b93bf807c33c7378346a66803.jpg)
里芋、21日に鶏糞追肥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/9e896c6ddc1bf2fc0b501c38524121cf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます