

私達の為に壱から拾までサポートして頂いて、ありがとうございます。
例のモミガライトの件は私がJICA(ダラエスサラーム)に出頭して、直接対面してその結果を得て、最終結論としたいと考えております。
それに伴い、資金源を捻出するプロジェクトを模索していたが殖豚が良いのではと
大塚さんと相談しております。
当孤児院で毎日、捻出される生塵が豚の餌になるのですが、これだけでは不十分ですので町のホテル、レストラン等で生塵を収集す
ば運搬費用だけで済むので高収入を得られると思っております。
早速、豚舎の建築にと考えて当院の隣接する畑を借地しようと現在借地料の交渉中です。
そして、懸案のスイートコーンの栽培もこの借地(0.5エーカー)で実施するつもりです。
何と言っても隣接する畑ですので魅力満載です。
養豚にしろ畑栽培にしろ子供たちと一緒に労働ができることはこの上ない魅力です。
これからの計画は豚舎建設をはじめとして、スイートコーン栽培を畑地灌漑をするのでキャナル(水路)を付設する工事もあります。
等の工事を行うにもトラックを必要となるので軽トラックを購入しようと考えております。その費用は皆さまからお預かりしている虎の子を当てようと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
以上、中間報告として現状を申し上げました。
2016.8.27
アフリカジジー 桑波田 拝