とうもろこし畑の土壌改良に落ち葉などを肥料として入れていきます。収穫後の畑の手入れなどは現地の人は苦手です。桑波田さん自ら先頭で指揮をしています。
そして収穫の終わった畑も次の収穫に備えます。
そしてもう一つの事業、製粉です。建屋は皆さんの寄付で建ち上がりましたが、電気が引けなくて苦戦していましたが、今回直談判してOKに。さらに皆さんの寄付から製粉機を長い交渉の末購入しました。これで養鶏、とうもろこし、製粉の三大事業は始まりました。
これからは運用です。そして最大の懸念、奨学金制度です。引き続きご支援願います。
ご支援方法
<ゆうちょ銀行からご入金の場合>
記号:10190番号:59711311
口座名:タンザニア孤児支援の会
ゆうちょ銀行では「自動送金サービス」を利用すると
毎月定額を自動送金出来ます。
(寄付金は、基本500ドル分口座に溜まり次第
事務局の砂川さんが
タンザニアの桑波田さんに送金をしています)
なお新規にご寄付頂く際には
事務局にメールでお名前、住所などお知らせ頂くと助かります。
桑波田さんから、せめて現地からお礼のハガキを送りたいと
ご要望を頂いております。
●桑波田さんの住所などタンザニアの住所
Y.KUWAHATA Msamaria P.O.Box 7343 Moshi – Kilimanjaro,Tanzania
電話番号 0765043997
EMSなどを送るときのタンザニア国内電話は 0765043997 です。
激励のハガキなども喜ばれると思います。
日本から電話する場合は国番号を頭に付けて現地の番号の最初の「0」をとります。
+255 765043997
ただし多量の衣服などの支援物資は
現地の税金が掛かり桑波田さんに迷惑をおけますのでご遠慮ください。
(EMSなどで送る小型の物資などは大歓迎です)