せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

倉庫の壁紙張りなど

2009年01月04日 | 木工・庭など
兵庫運河から帰ってきてから、倉庫の壁紙張りにかかる。
正月休みに荷物が置けるように内装だけはキッチリしようと思ってきたが
最終の壁紙張りの残りを実施する。内壁に凹凸があるので難しい中、時間もないので適当に壁紙を張っていくので継ぎはぎだらけ。でもなんとか荷物がいれれる状態になりました。実際に荷物を入れるのは今週どこかで・・・かな。
 荷物の置く床は2×4材を敷いているけど通路側は床材(マット)を引きたいと
思います。それも来週かな。
コメント

兵庫運河初漕ぎ

2009年01月04日 | ボート
今日は兵庫運河の初漕ぎに行ってきました。
9時30分に着きましたが、皆さん続々と集まってくる。ここは本当に暖かい雰囲気。10時頃より神主さんによるお払いが実施され、各クラブ代表が玉串奉奠を行う中、私もご好意により末席でさせていただきました。
 それから、初漕ぎです。各チームがナックルクオド、ナックルフォアに分乗するなか、せむどんも混じってナックルに乗り込む。
 COX Yちゃん、整調 T崎さん、3番 Yちゃん、2番 せむどん、B、Nさんだったかな。スタートまでつけて、アテンションGO、結構力入れて漕ぎました。一回コースを回って、今度はせむどんはCOXです。実はお名前の知らない方もいらしてましたが、非常に楽しかったです
 それから初漕ぎパーティでした。子供達でいっぱい、そして大人も趣向を凝らします。餅つきの実施、そしてシェフも登場しましたね。おじさんがたは、お酒を持って語る・・・う~ん次回は電車で来てフル参加しようと決めたせむどんでした。春からどんなレースに出るかなど情報交換したり、歓談したり非常に楽しく過ごさせていただきました。
 
コメント