せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川漕艇センター初漕ぎ’10

2010年01月10日 | ボート
今日は加古川漕艇センターでの初漕ぎの日、9時半に受付をすましたところ、もう漕ぎに行ってくださいっていうことで、艇庫にいく。年末に、当クラブのメンバーから、ぜひエイトを漕ぎたいっていう話があったので迷わずエイト「清流」を出しにかかる。人数が多いので3回に分けて乗艇しました。
 1回目・・・COX N田さん、整調:せむどん・・・以下忘れましたが若者と年配を半分づつ配置して。即席クルーで、初心者も多くなかなか合いませんが、それでも、フォア漕ぎをしたのち、オールメンで・・。ちょっとばたばたしましたがでも、皆さん楽しんでくれています。
 2回目・・・COX せむどんでした。今度はなぜかしら、さっきよりまだましなので、勢いでオールメンで鉄橋から、牛小屋まで漕いで、帰りにはライトパドルも無理やりいれています。
 3回目・・・もう、エイトに乗りたい人が枯渇してきたと思ったら、N村さんやK熱ボート班のMさんKさんも一緒になって三回目。そうそう、東京に転勤したW辺夫妻も、かえってらして、久しぶりに楽しんだ模様でした。じつは私も乗艇は1カ月ぶり、ホントに練習していないです。
 船台から上がったところで、ぜんざいが待っていました。それから、漕艇センターで、挨拶などがあって、おにぎり・おでんを食べて、BINGOゲームもして楽しく終わりました。今回は高校生達がいなかったですが、それでも50人位の参加だったようです。
 帰ってからは、昨日に続いて、サイディング張り少々、エルゴ少々、今日のエルゴの魚はニュース+「花影」の前半。
コメント (2)